対象:男女

鈴成湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
52

たつまろ

2025.05.08

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにいきました。やっぱり半地下の水風呂の感じがとても良いです。少しひんやりした夜風を受けて帰る感じもよいです。
帰りにたこ焼き買ってかえりました。

続きを読む
3

蒸田蒸籠

2025.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RT♨️🥩🍺🙆

2025.05.04

1回目の訪問

本日は京都一乗寺の鈴成湯さん。
ラーメン街道ちかくにあるこちらはいつも前を通りますが本日はこちらを目指して向かいました。

広々とした脱衣室は綿棒やドライヤーも無料でご用意頂いております。
さぁ洗体を済ませまずはじっこう湯で体をあたためます。
シャンプー類はご持参ください。
じっこう湯の香りは北海道のあしべの屋上の湯を思い出させてくれる懐かしい香り。
全身の水分を拭き取り階段を登ってサウナ室へ。
壁天井がダーク色の落ち着くゆったり6人は座れるタイプ。
サウナマットが階段途中の壁にぶら下がっておりますが枚数が少ないのでマイマット持参が吉。
全体的にマイルドな温度で入りやすいけど汗が出るまで少し時間がかかるかな。
ストーブの温度が上げれるタイプならあと10度は上げて欲しいかな。
おすすめは入って左側。
サウナから直接熱が届くので熱々。
かなり空いててオススメの穴場サウナ銭湯かなと思います。
サウナ室を出て階段を降りさらに降りた半地下に水風呂があります。
入ってみてびっくり、こちらは水風呂がかなり冷たく深く広くてずっとオーバーブローしてるかけ流しになっており新鮮な水をバシャバシャ無限に浴びられます。
空いてて本当におすすめです。

続きを読む
296

わんわん

2025.03.30

40回目の訪問

今日はほかの銭湯と日にちをずらしてほうじ茶の湯ということで、鈴成湯に。
 ほうじ茶風呂、隅の小さい浴槽かと思ったらメイン系すべてがそうでちょっとびっくり。仕上げに軽めに2セットはいつもどおり。

続きを読む
1

わんわん

2025.03.28

39回目の訪問

スタンプラリー2つ目をもらいに鈴成湯に。
 掲示を見たら、なんと30日にこちらもほうじ茶湯が…。日曜日の予定、確定である。
 軽めに2セットこなして終了。

続きを読む
1

TKHSPAL

2025.02.16

1回目の訪問

初めましての鈴成湯さん。

脱衣所が畳状なのがよい。
浴場はコンパクト。水風呂はエクレアみたいな形で横長の深め、よい。

サウナは階段を数段上がる中2階という感じ。

10分×2セット 楽しみました。

続きを読む
1

わんわん

2025.02.16

38回目の訪問

例によって湯冷め防止のため2セット。

続きを読む
13

たつまろ

2025.02.15

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

わんわん

2025.02.12

37回目の訪問

ゆっくり薬湯、電気風呂のあと、湯冷め防止に2セット。
 やはり深い水風呂は正義である。

続きを読む
2

わんわん

2025.02.04

36回目の訪問

例によって温浴後の湯冷め防止に2セット。サ室での常連さんと若い子の会話がなかなか勉強になった。

続きを読む
2

HIDE

2025.02.01

4回目の訪問

ホームサウナ。最高。
常連さんの話を聞きながらまったり…

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩10分×4

良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

わんわん

2025.01.26

35回目の訪問

夕方、自転車をこいで鈴成湯に。
 ここ二日、2軒ずつ銭湯利用とかなんか贅沢な週末である。
 軽く2セットこなして終了。

続きを読む
16

一乗寺のラーメン街道から一番近い銭湯。二郎系に行く予定が、天下一品総本店の鏡広告を見て予定変更😂(銭湯の鏡広告に初めて影響された) 

帰りにイズミヤ高野店でスタンプラリーの景品交換。入浴券とか入ってて想像以上に盛りだくさん笑 3階の展示もまだやってました〜

天下一品 総本店

【総本店限定】牛すじラーメン

いつも行く店舗より美味しく感じた。総本店効果かな?

続きを読む
183

ぬれおかき

2025.01.09

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

稲穂食堂 左京区

パッタイ

パッタイでおなかイッパイ

続きを読む
4

HIDE

2025.01.04

3回目の訪問

今年初のホーム銭湯サウナ。

サウナ10分×4
水風呂30秒×4
休憩6分×4

久々に会う常連さん達にも癒される。
良き場所

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

わんわん

2024.12.29

34回目の訪問

年内最後の銭湯訪問は鈴成湯で〆。

 19時過ぎにイン。最近の銭湯サウナは湯冷め防止だが、軽めとはいえ3セット。久々にサウナを楽しんだ感じ。

続きを読む
1

がり

2024.12.05

2回目の訪問

プレミアムトレカをもらいに鈴成湯に来ました
だいぶ遅れてしまったんですがまだありそうな鈴成へ

21:30からM-1の決勝進出者発表があったのでサクッと1時間
人も少なく静かでした
さっと洗ってエステバスであったまってサウナへ
鈴成の少し暗めの洞窟の中で焚き火であったまってるような感じの雰囲気
分からんけど
誰が決勝行くか考えながらあったまりました
じっくり汗をかいて二階分降りて水風呂へ
水風呂冷たくて良いね
そしてととのい
しっかりととのえました
時間もないので1セット良かったです

無事プレミアムトレカゲット
でも番台の方と条例のおばちゃんになんでこんなん集めるんやろみたいな感じで馬鹿にされました
いやいやいや京都のサウナーとしてこんなもん集めるに決まってるやん
使命感以外の理由なんてないです
ということで無事集め終わりました
銭湯トレカ編終了です
銭湯トレカのおかげで良い銭湯とも出会えて本当に良い企画でした

M-1楽しみやな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ごっさん

2024.11.28

1回目の訪問

16時頃に訪問しました。
サウナ2セット、水風呂は何度も入りました。
京都銭湯♨️トレカ大作戦。
住宅街の中にポツンとある銭湯♨️お風呂屋さん。
浴場全体キレイ✨で番台お姉さんも愛想とても良いです👍😄ハイ、素晴らしいです🥰
いいお風呂サウナ水風呂薬湯🌟ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

こすけ

2024.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯けむり太郎

2024.11.25

2回目の訪問

京都銭湯トレカ巡り♨️
半地下水風呂がクールダウンエリアの鈴成湯🛎️
珍しく駐車場が一台も停まってなくて空いてる様子。トレカと千社札をゲットしていざ浴場へ。
ジェットとスーパージェットの二刀流。もちろんスーパーで下茹でしてから洗体し、いざサウナへ🧖‍♂️
8分3セット🥵
水風呂の天井付近からのうたせ水を脳天直撃で冷やす💧
外気浴スペースはないので脱衣所に出て長椅子でととのう。ここの水風呂は京都銭湯で個人的にトップ5に入る良さ。なんといってもじゃぶじゃぶ溢れ出してるのが良い✨湯上がりにフルーツ牛乳を飲んで退出😚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18
登録者: かっぱ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設