ぬれおかき

2023.04.28

3回目の訪問

ここの薬湯、割と本格的な感じで好きだったのに
最近家で飛騨浴場のくさい(褒め言葉)入浴剤嗅ぎまくってるうちに、何も感じなくなってしまった。つらい。でも入るけど。

サウナストーン囲いに「漏電します」と貼られた剥がれかけテプラは、完全に剥がれていました。

サウナ室、ふわふわのキルティングマットなのが敷かれてて全然水吸わないから、myサウナマットの上にタオル敷くことをようやく覚えました。
キルティングマットの下が気になってめくってみると…畳?!?!違った、畳みたいな木目した木でした。いや、脱衣所が畳だからサウナ室が畳でも信じちゃうよ。

ドライヤーは小さい黄緑の方が風量あります。黒くてガッシリした方は意外と力無い。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!