男
- 96℃
- 24℃
昨日の仕事帰りの一風呂利用です。
この日も激務でヘトヘト状態😣近場で癒したいと向かったのは「クアハウス長島🍆」さん。
駐車場はガラガラでお風呂も空いていて快適空間。顔馴染みの常連さんばかりでした。
サウナの前にある信楽焼狸から天然温泉が飲泉できるコーナーあるんですが何時もより出る勢いが凄め。常連さんが狸の頭に手を突っ込んで調節😅中に蛇口あるんね。
サウナは前回100℃からちょっと控えめの96℃にダウン。まあ熱すぎたので調節は正解かな?毎回最上段の3段目だけなんですが今回は3段目からダウンしていき遠赤ヒーター前の1段目と2段目とか様々な場所を試しました。結局どの段でも体感熱くてあんまり違いを感じず😅
水風呂は冬になりましたがマイルドなぬるさ。ずーと入っていられます。湯上がりは天然温泉でヌクヌク温まりぽかぽかに。やっぱ温泉最高ですねー😆
サウナは4セットくらい。
男
- 96℃
- 24℃
男
- 94℃
- 24℃
仕事帰りの一風呂利用てす。
本日も仕事でヘトヘト😓近場で済ましたいと言う事で向かったのは「クアハウス長島」さん😆
サ活投稿が110件台😅なのに私は今回で15回目と割と来ています。サウナーさんに人気ないのかな🤔
昼間は暑かったですが夜は少し冷えていたのか、温泉の温度も少し熱めでした。
サウナは前回来訪時は扉が壊れており半開きでしたが扉が直ってました。この影響により密閉度が上がったのか温度が
100℃🤣に上昇⤴️
ヒシヒシ熱気が炸裂🔥
結構熱い!と言うか熱いです🥵
湿度対策はないのでよりカラカラ昭和ストロング系と言う感じでパワーアップしてなりよりです!
ガス遠赤、3段座席で100℃は貴重かも🤣
水風呂は相変わらずのぬるめ←サウナーに人気無い点😅私はぬる好きなので長く入れで満足しました😆
サウナは4セット
男
- 100℃
- 24℃
- 2018.03.02 22:58 ケムンパス
- 2019.02.09 21:18 SoloTripper0326
- 2019.02.09 21:21 SoloTripper0326
- 2019.12.08 22:56 でおやん
- 2020.04.20 15:33 Giuseppe
- 2021.02.09 07:27 BELL
- 2021.02.09 07:29 BELL
- 2021.08.24 15:01 大澤哲史
- 2021.09.16 14:55 kh
- 2021.09.16 15:03 kh
- 2023.11.24 06:41 行方不明
- 2023.11.24 06:43 行方不明
- 2023.11.24 06:44 行方不明
- 2024.07.31 19:48 サウナがススム君(旧ご飯がススム君)
- 2024.11.02 12:30 🐇➰