2023.07.05 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 七里のわたしゆ
  • 好きなサウナ 昔ながらの銭湯の程良い広さのサウナ (10人弱入れるくらい) 水風呂は14~16C°がベスト 令和5年8月20日、ホームサウナとして足繁く通っていた『七里のわたしゆ』が廃湯されました😭 オヤジさん、お疲れ様でした&ありがとうございました🙇 常連の皆さん、また何処かのサウナでお会いしましょう👍
  • プロフィール 行方不明と書いて、なめかたふみあきと読みます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

行方不明

2025.08.12

74回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はアルプスの少女ハイジの日です

晴れてはいないけだ、湿度が高くジメジメ
お盆で忙しいハズが、自分的には比較的暇でありがたい
昼で帰り朝寝坊したジョギングをして汗流し、サウナでも汗を流す
クアハウス14時00分到着
火曜なので回数券を買いたいところだが、月末まで我慢
今日実はカニエサウナと迷ったのだけど、お盆ということもありホームサウナを選択
結果、人をそれ程多くなく2択成功

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

待ちなしだったので久しぶりに足つぼマッサージ
痛気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
20

行方不明

2025.08.10

73回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は宿の日です

三連休中日
今のタイミングはどこもお盆料金なので、回数券のあるクアハウス
15時30分到着
駐車場パンパンなのに、中は比較的空いてて、しかも常連の顔を見ないのはお盆だからかな
サウナも人がおらず、出入りが少ないから温度高めで、水風呂の水温高め…

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

先日長年相棒としていたサウナ用腕時計が壊れたので新調
ドンキの安物とはいえ10気圧防水なので、いつまで使えるか楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
23

行方不明

2025.08.07

3回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

おはようございます
今日は立秋です

昼までイベントのスタッフとして手伝って、昼から半休
前回、気分が悪くなって不完全燃焼だったので、リベンジブラスト
13時25分到着
前回はメンズスタッフだったのが、今日は若くて笑顔が素敵なレディーススタッフ
しかも2名
ここのスタッフさんは皆感じの良い人ばかりなのがホントにありがたい
例によって2時間コース
タンブラーを受け取り颯爽と2階へ
脱衣場に2人、サウナ内に4人といつもより多かった
時間が勿体ないので、サウナへ突入
88℃を表示しているが体感的にはもっと熱い
20分おきのオートロウリュも良き
1回目の水風呂の時、前回同様?と思ったけど、今日は大丈夫でした
水分補給は美味しいほうじ茶オンリー
定期的に巡回に来てくれるスタッフさんが今日は女性だったので、おぃちゃんなんだか恥ずかしかったです

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を7セット

着替えて受付の1階に降りると、スタッフさんに脱衣ロッカーのカギと言われ、2階の脱衣場にさしっぱなし忘れて
あとのお客さんがご親切に持ってきてくれ助かりました
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
28

行方不明

2025.08.03

1回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日ははちみつの日です

子どもが友達とお祭りに行ってしまった…
成長を感じる反面すごく寂しい
なので久しぶりに主君と2人でサウナ
何年振りかのあさひの湯
入口や受付が変わっていたけど中は以前と変わってなく、サウナもそのままでひと安心
3セット目くらいの水風呂の際、スタッフさんが3人、両手にバケツいっぱいの氷をぶち込んでくれる嬉しいサービス

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

帰りに新時代で子どものお迎えまで時間潰し

新時代 三重朝日店

めんどくさいポテサラハーフ

ホンマに面倒くさい笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
24

行方不明

2025.07.26

53回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は夏風呂の日です

昨日よりゆっくりめの目覚め
朝起きると鼻詰まりと喉に少しだけ違和感
クーラーにやられたなと思い、洗面所でうがい
風呂の用意をして神馬へ
6時55分到着
既に玄関前には数名待ち
たった3分ほど待っただけなのに凄い暑さで、大袈裟でなく汗が出ており、脱衣場で肌に張り付いて脱ぐ時鬱陶しい
掛け湯をして早速サウナへ

サウナ10分→水風呂1分→休憩5分を6セット

暑さもあってか今日はいつもよりは全体的に少なめ
とはいえ、それでも他所よりは全然多いのが人気施設

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.3℃,18℃
35

行方不明

2025.07.25

52回目の訪問

おはようございます
今日は我が主君の生誕の日

1日御祝デーとすべく、仕事はお休みにし、湯守座の朝ウナ
5時00分到着
当たり前だけど土日の朝と比べ格段に人が少ない
サウナも水風呂も貸切状態

サウナ10分→水風呂1分→休憩5分を6セット

休憩の時に、白いベンチに模様が見えたので、こんなんあったかなぁと近くで見たら、小さい虫が…
メガネないと分からん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
35

行方不明

2025.07.20

51回目の訪問

おはようございます
今日は参議院選挙の日です

足の痛みが引かず、本日もジョギング休止
とはいえ早起きは三文の徳なので朝活
神馬までは時間があり過ぎるので、久しぶりの湯守座
現在4時40分
5時06分到着
思いのほか早く着いたのは、車ほどんど走ってなかったからかな
駐車場も近場をなんとか確保し、入館
開館後、少し経ってたからか、並ばずすんなり入れた
脱衣場、風呂場ともにいつものくらいの人かな
早速サウナ入室
いつものセルフロウリュウサウナ
入ってすぐに、ロウリュウ直後と分かる室温
大体1セット目は、サウナハット無しでイケるけど、流石に耳が痛いので着帽
最終セットで、今日自分でロウリュウしてない事に気付いて、悩んだ挙句、
「ロウリュウしていいですか?」
ダメ言われてもやるなら聞くなよと思いつつ、柄杓で3杯

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分6セット

ホント久しぶりだけど、変わって無く良かった
ただ流石にウォータークーラーは、飲む時にボタン付近のカビっぽいのが目立つから変えて欲しいな

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

行方不明

2025.07.18

52回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は終業式です

子どもの終業式に合わせて、僕も昼でセルフ終業式
散髪のため車に乗った瞬間にゲリラ豪雨
昨日の今日で勘弁してくれ…
久しぶりの神馬の湯に14時35分到着
ラスト1枚の回数券
駐車場も中も人が少な目で、相棒を見ながら汗を流す

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

明日から天気で、やっと梅雨明けか、と思っていたら、7月4日に梅雨明けてたことを知りました…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7.9℃,17.8℃
23

行方不明

2025.07.08

2回目の訪問

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

おはようございます
今日は質屋の日です

仕事を早引きして、前々から行こうとしていたカニエサウナにようやく2回目の来訪
15時到着
受付のスタッフの人たちも、元気良くて感じのいい人達
平日の定番となった1デトックスウォーター付きコース
2時間1,600円也
ロッカーキーと専用タンブラーを受け取り、階段を上がって2階へ
脱衣場に先客2名
ロッカーに服を入れて、サウナのある3階へ
1セット目10分で退室し、水風呂の流れまでは良かったんだが、水風呂から出てから、異変を感じ、ものすごく気持ち悪くなってしまった
全然快方せず、1時間ほど屋上のベンチで休息
帰ろうと思ったが、少し良くなった感じがしたので、ホントにヤバくなったら帰ろうと決めて、いつもより短目の時間で続行

サウナ10分→6分→7分→8分→8分→10分
水風呂2分→休憩4分

耐えられない熱さでなかったものの、何が原因で調子が悪くなったのか不明…
無理はしたらダメと自制しつつも、不完全燃焼となった…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
28

行方不明

2025.07.05

5回目の訪問

おはようございます
今日はビキニスタイルの日です

家族で18時からの夜トクにて入館
健美効炉まで入れて大人1人1300円は嬉しい限り
暑苦しい日だったこともあってか、人の入りはいつもより少なめ
サウナも満席にならず最上段に着席出来た

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を5セット

6セット目にマット交換になったので健美効炉へ
家族で漫画読みながら蒸されたあとにご飯を食べ、子どもがウトウトし始めたので、帰り支度へ
最後に1セットだけサウナに入って終了
満足満足

石焼ビビンバ

量が思いのほか多くて辛かった… 写真撮り忘れたのでチラシ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
21

行方不明

2025.06.28

72回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はパフェの日です

夕方から子どもの習い事のタイミングでサ活
いつものクアハウス
日中こんなに暑くても汗かいても、サウナでキチンと汗を流す
16時30分到着
脱衣場は少なく感じたけど、風呂場はいつもより人多目
サウナも満席まではなくても5〜6割の人付き
が、セットを重ねるに連れて人が少なくなっていき、最終は自分一人で貸切タイム

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分6セット

当たり前だけど、人の出入りが無いので、室内はいつもより熱く感じた
クールシャンプー良き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
24

行方不明

2025.06.22

51回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はかにの日です

4時30分起床
朝か夕方かを布団の中で悩み、結局ジョギングのあと朝ウナに
7時00分の開館に合わせ到着
受付で並んでいる間に5分経過し入館
サウナ内も最初は数人なのに、あっという間に満席
人気のある施設は、当たり前だけど人が多いので、席の確保がタイミング次第なのが少々厄介

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

サウナの以外、浴槽なんかも芋洗い場状態とサウナより人に疲れた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃,8.3℃
38

行方不明

2025.06.20

10回目の訪問

おはようございます
今日はるるぶの日です

朝から大垣へ向かい、6時55分麺屋みつる到着
その時点で7人目だけど待ちなく入店
念願だった高菜ごはんと中華そばを食したあと、湯の城大垣へ
金曜日なので人が多いかと思いきや以外と少ない
サウナ内で常連らしき人も同じようなこと喋っていた

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

一階の炎龍の間でオートロウリュを9時から合計4回参加

話し声が大きいオバチャンたちがうるさくて少しイラっとしたけど、漫画を読んで我慢
スタッフが清掃のための一時的な退室を促すも、言う事聞かず居座ってたのには流石に呆れてしまったわ

ハムカツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
15

行方不明

2025.06.15

71回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は父の日です
朝から柿安感謝祭に果物の買い出し
TVで放送されたせいか、開始30分前の時点でものすごい人の数
お目当ての桃と葡萄とビールをGet
実家に届けて、そのあとクアハウスに
15時30分到着
救急車が来ていたのでまた誰か倒れたのかな
中はそこそこいるのにサウナは少な目でナイスぅ〜

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

受付で父の日のプレゼントが貰えた
ちょっと嬉しい出来事

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
22

行方不明

2025.06.07

50回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はムダ毛なしの日です

平日のアラームを切り忘れ無駄に早起き
二度寝してしまい、湯守座でなく少しだけ近い神馬の湯へ
7時05分到着
開館直後だけに、駐車場、館内、風呂場とまだ人は少な目
早速サウナに入室
先客含め3人で、2セット目くらいからかなと思ってたら、着席して5分で満席、待ち発生…
他のサウナーとずらさないと座れんなと思い、休憩もソコソコにして、次のセットに入るよう心掛ける

サウナ10分→水風呂&休憩4分を6セット

いつもタイミングを合わせたつもりはないが、3と7日に来る頻度高目

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.3℃,8.5℃
29

行方不明

2025.06.01

70回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は世界牛乳の日です

めちゃくちゃ久しぶりのサウナ
子どもが急に友達とこに遊びに行くとなって、予定が空いたので、6月初っ端クアハウス

12時00分到着
駐車場近くは満車だったけどポツンと1台分空いてる箇所をGetBackers
入館し、風呂場もソコソコの人
サウナ内も最上段のみポツンと1席分のトコロへ着席
2セット目からは帰って行ったのか、空いててプチ貸切

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

湯上がりでマンガ読みながら寝ようと思ったけど、満席で泣く泣く帰宅…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
24

行方不明

2025.05.10

69回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はVIOケアの日です

朝活の予定だったけど、昨日久しぶりの飲み会で遅めの起床なうえ、雨がひどかったので、雨上がりの夕方にクアハウス
16時50分到着
常連さんは見当たらず、既に帰ったあとなのか、常連さんは見当たらず、週末でも混雑なくストレスフリー
今日はサウナ内に音楽が流れてて心地良かった

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

帰りに車とバイクの納税を忘れないようにコンビニにGO

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
21

行方不明

2025.05.05

50回目の訪問

おはようございます
今日はわかめの日です

昨日は子どもと1日遊びに出掛けてクタクタで寝たのが早く、目覚めも早め
神馬かな〜と思ったけど、4時20分ではまだ時間を持て余すため湯守座へ
4時57分到着
入館し、受付で回数券が前回切れていたので購入
何故か回数券購入は現金のみという謎ルール
クレジットやQR決済してるのだから、対応して欲しいものです
駐車場は空きが結構あったが、脱衣場と風呂場はそれなりの人の数
とはいっても、いつもの湯守座くらいかな
セルフロウリュの初っ端は少し低めで、入室5分ほどでロウリュ
一気に汗が吹き出し、5分耐えてから水風呂へ

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

面白いロッカーの並びに遭遇したので撮影

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

行方不明

2025.05.03

49回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

おはようございます
今日は憲法記念日です
世間はGWも半ばかも知れんが、自分は暦どおりなので今日が連休初日
朝早く目覚めたので、久しぶりに神馬の湯へ
7時15分到着
入口近くの駐車場も少し空きがあり
入館して脱衣場もいつもくらいの客数
本日は3日なので、灼熱サウナ95℃
サウナ内は満席近くまではなるものの、何とかマイポジはGET

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

今月1発目のサウナ
先月はなんやかんや忙しくて行けなかった日が多かったので、今月挽回予定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.7℃,18℃
31

行方不明

2025.04.29

68回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

おはようございます
今日はナポリタンの日です

昨晩遅くに和歌山から帰宅
泥のように眠ったが疲れが取れないの歳のせい
回数券ラストのため購入も兼ねてクアハウスで疲労回復
15時30分到着
常連さんがチラホラみえたけど、全体的に人は少なく、最初の3セットは自由席
が、後半3セットは空き待ちするくらい人が増えてきた
常にアンテナを張り狩人の如く空き席をGET

サウナ10分→水風呂1分→休憩4分を6セット

風呂上がりの脱衣場が何やら騒がしい
どうも誰か倒れたらしい
救急の人の様子だと無事のように思うが、自分も他人事に思わんように気をつけなくては

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
24