富士市から富士宮市に散歩しながら花の湯に行ってきました💨
早速中に入り残念なお知らせが・・・
本日は釜爺体調不良によりテントサウナ中止の貼り紙があり楽しみにしていたので残念です😭
ちなみにフィンランドサウナ(ログサウナ)はまだ設備が故障中なのでまだ利用出来ません🙅♂️
お風呂のバリエーション豊かな花の湯なので今日は変わり湯のみかん風呂🍊から草津風呂♨️塩の湯🧂に浸かってから麦飯石サウナのほうに入りました🔥
今日は正月休みが終わってから平日を挟んでからの休日なのか人はまばらで快適でした👍️
麦飯石サウナは95℃でほどよく汗が出ます。そして時間帯によっては貸し切り状態でサウナーのお客さんが少なくてお風呂メインの方が多いのも花の湯の特徴です🔥
3セット行ったあと14時になり今日は松田慶三さんの熱波がある日で11時の回に続いて開始👍️
慶三さんの熱波は1年半と随時久し振りでこんな感じだったかなと思い出しながら行っていきました。最初はロウリュ時に手拍子👏そして「お静かに」のかけ声で手拍子を止める感じでした。そして1セット目は全体で2セット目は一人5回ずつ3セット目は全体で100回カウントして手を上に上げて手拍子で一人3回ずつ扇ぐ流れで終了しました。
手を上げながらの流れは私がアウフグースの際手を上げていたことがきっかけでこのような流れになりました。そしてお約束タオル販売のアナウンスもありました。
久し振りの熱波良かったです👍️
そのあとは釜風呂に入りました🔥
釜風呂は緑色の椅子が用意されていて従来の木のベンチよりも座り心地がいいです👍️
あと天井の蒸気をタオルで扇いで降ろすとちょうどいい熱さになります👍️
この天井が低く狭い空間が好きです✨
水風呂は富士山のバナジウム水でキンキンに冷えています🗻
最後にひだまりキッチンでアイスコーヒー☕️をいただいてからここをあとにしました💨
久し振りの花の湯広くてゆったりと出来るのが好きです😆
次回はテントサウナ楽しみにしています✨
麦飯石サウナ:10・12・12・15(分)
釜風呂:15分
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:5セット




男
-
40℃,95℃
-
14℃
女
-
88℃
今日は朝からのんびり(◦ˉ ˘ ˉ◦)
お昼少し前に花の湯さんへ٩(ˊᗜˋ*)و
テントは13時からなので、まずはドライサウナを( ꈍᴗꈍ)
そして炭酸寝湯でウトウト(*˘︶˘*).。.:*♡
うっかり寝そうになる。
テントサウナ☆今日のロウリュはユーカリ。
90度前後のテント内にロウリュの蒸気か広がると、アツアツに(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お風呂を挟みながらテントサウナを堪能♡
ご一緒した方々とのお話も楽しみながら、のんびりできました٩(*´︶`*)۶
今日の変わり湯は「こたつ みかんの湯」温州みかんの果汁が入っているんだそう。
少しぬるめの炭酸泉に長〜く浸かって今日は終了(*˘︶˘*).。.:*♡

初来店で辛口投稿ゴメンナサイ。
温泉施設としては🙆♀️💯
男湯の方はわかりませんが、女湯のサウナ。。。もったいな〜い!!
とっても良い環境設備が揃っているのに、、あともうすこし頑張ってほしい!今後に期待です☺️✨
備長炭サウナは低温でじっくり温まりたい人には良きと思います👍
そして、最も高温である麦飯石塩サウナ🧖♀️
中はと〜っても広々〜✨
20人は余裕で入れるのでは!?
綺麗で清潔感もバッチリ👌
温度計は90度を指していましたが、ん〜😥
もうすこし!あとすこしだけ!頑張ってほしいな〜💦💦
代謝が良いので12分で一応汗はしっかりかけるが、チンチンではない💦
皮膚の表面が冷えている🤔
ロウリュは2時間ごとに係の人が来てやってくれるらしいが、最終が19時半。
私は20時半に入ったので味わえず。。
2時間に1回か〜う〜ん💧
水風呂はしっかり冷えてて大きい😁✨
外気浴をしに露天に行くが、チェアは1つもない。。。😞
木のベンチ?これはベンチで良いんだよね?座っていいんだよね?ってところに座って休憩😅
富士山が近いから空気は澄んでいるし、星は綺麗だし、最高のロケーションなのに💦
最高に整えなくて残念😢
露天にはテントサウナもあったが今日はやってなかったみたい🙄
とってもおこがましいが、まだまだ進化してくれるはず💙💙
初サウナ。
妻の実家への帰省で、私だけ自宅小田原から自転車で。
十里木を抜けてこどもの国までの坂までヒイヒイ言ってからの降りはそれこそ水風呂の気持ちよさ。
身体が冷え切ったのでわがまま言って、初の花の湯に行かせてもらいました。
室内のサウナが緩いと聞いてたけど、まあ良い感じに楽しめました。
屋外のテントサウナが3日だけお休みだったりフィンランドサウナが壊れてたりとちと残念。
屋内サウナのテレビの音量がデカすぎるかなー。音も割れてて、そもそもロボットみたいな水谷豊の声がマジでロボットで、不思議な感じで頭に響いて、それはそれで良い体感をあることができました。
休憩室では日本酒なみなみコップ一杯無料でもらえて、ごっつぁんでした。
- 2018.03.10 20:10 水風呂サウナ
- 2018.03.10 20:11 水風呂サウナ
- 2018.10.19 15:50 リサイクル
- 2018.10.20 13:47 週末サウナー
- 2018.10.20 14:51 週末サウナー
- 2018.12.31 00:02 sauko
- 2019.04.07 23:36 フェルト
- 2019.11.01 12:20 イキタイサウナ
- 2020.04.29 11:11 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.07 22:29 64(蒸し)Y
- 2020.08.06 07:50 ウサギ
- 2020.11.03 18:14 りべろ
- 2021.08.09 19:11 ナンジョー
- 2021.11.14 17:20 自由な旅人
- 2021.11.19 18:15 【公式】富嶽温泉花の湯(ホテル花の湯)🗻富士山麓の天然温泉♨
- 2021.12.12 13:18 宇田蒸気
- 2021.12.12 13:40 ダンシャウナー
- 2022.06.12 22:03 「おちあいろう」に行きたい静岡サウナー
- 2022.09.18 07:32 ひげダルマ夫人
- 2023.03.09 14:00 ぽんちゃん
- 2023.03.21 05:43 ぽんちゃん