対象:男女

男女入れ替え施設

土岐 よりみち温泉

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
586

🐪

2019.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぶい🐰

2019.12.08

4回目の訪問

今月は森が男湯。岩盤浴ロウリュもサウナロウリュもゼラニウムの香り。ととのった後の汁なし坦々麺美味しい。もちもち麺、思ったより本格的。水風呂のマナーさえよくなれば。

続きを読む
41

やぶい🐰

2019.11.23

3回目の訪問

岩盤浴ロウリュは花しょうぶ系でしっかり汗かけました。アロマはドラゴンフルーツ。サウナロウリュはゼラニウム。満席で25人くらい入ってました。あまみしっかり。惜しいのは水風呂のマナーが悪いこと。タオルを水風呂に入れたり、頭から潜ったりする人が多すぎ。見てるお店の人が居たら注意喚起のポスター等、切に願います。

続きを読む
29

やぶい🐰

2019.11.20

2回目の訪問

2回目のよりみち温泉。相棒を見ながらいつもよりちょっと長めのサウナ。露天のお風呂がヌルッとして相変わらず気持ちいい。ボジョレーの湯もあり。22時のロウリュはバラの香り。1人20回の仰ぎが2セット。乳首が痛い。とにかくすごい量の汗。最後まで耐えられず水風呂へ。あまみばっちり。

続きを読む
29

やぶい🐰

2019.11.13

1回目の訪問

サウナは温度低め、湿度高め。野球が大音量でちょっとうるさい。耳栓+サウナハットで。水風呂は16℃。水質は普通。ととのいスポットは多数。寝湯で寝落ち。22時のロウリュウはパイナップルのアロマ。10人くらい。団扇で扇ぐこと3周。水も2回に分けていれてくれて汗ドバドバ。あまみは少なめ。ロウリュウ前まではやや不完全燃焼でしたが、ロウリュウは良かったなー。

続きを読む
26

しふぉん@こっとん

2019.11.10

3回目の訪問

久しぶりにオープンから突入。最早よりみちでも何でもない(笑)
しかし岩盤房のロウリュ浴び過ぎてサウナの方のロウリュは断念しました_(┐「ε:)_水風呂は15~16℃、だいぶ冷たく感じる。

今度は偶数月に来て薬草塩スチームも浴びたい。ここの塩よりきめ細やかなものは出会ったことないです。粗塩も好きですがたまにはサラサラの塩を塗りたくりたい🙃

続きを読む
27

okehan

2019.11.03

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ温度は若干低めだが、汗の出具合は良好。サウナルームは広く混んでいても座れないことは無いが、一番高い場所はもう少しスペースが欲しい。水風呂は程よい冷たさで広さもちょうど良い。ととのい椅子は多くしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ushiボウズ

2019.10.31

1回目の訪問

ぬるいなぁ(ーー;)

サウナ 12分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 10分×3セット
炭酸泉 8分×2セット

なんだろ、、、
サ室がぬるいのよ
水風呂は15.5度で好みの冷たさなのに
サ室がぬるいのよね
熱さ求めて手刀切って上段に駆け上がるも
ぬるいのよ ぬるいなぁ

外気浴は内外にととのいイスが多数有り
眺めも良くて最高!
スタッフの対応、施設の清潔感も最高!

3セット目はロウリュウいただきました
これでようやく発汗全開!
水風呂が気持ち良かったなぁ

ぎり、ととのいました


3

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

カゴムシこっぷん

2019.10.18

1回目の訪問

よりみち温泉によりみちをして・・・
サウナ室は5段のタワー
ふかふかのマットに身をゆだね気持ちよかったです
ただ温度がちょっと物足りないかな
下段だと70度一番上でも80度ぐらいなのでもう少し温度を上げるとより良い感じかと思います
数時間に1回ロウリュのサービスがあるからかロウリュ前は湿度も低めで発汗がいまいち
ただ露天エリアのリクライニングチェアは気持ちよかったので結局しっかり整いました
脱衣所に設置されている関コーヒーは絶品
フルーツとコーヒー両方飲んでしまいました

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.7℃
10

コウホスウ

2019.10.17

1回目の訪問

日勤→夜勤→日勤終わりのサウナ。
なんかいいんだなーここ。
@nifty温泉年間ランキング2018(どんなランキングか知らんが)で3年連続岐阜県1位、全国26位も頷ける。
他のスパ銭施設と何が違うのかと言われてもそう大きくは変わらないが、ちょこちょこ違う点がことごとくプラスの方に振れている、そんな感じのところ。あとはなんか風水的な?なんかわかんないけど居心地が良い、みたいな。行けばわかるさ、多分。
サ室は5段のタワーサウナ。ストーン対流式。最上段でも90度いかないくらい。15分に一度くらいオートロウリュがあって、湿度高め。TV有り。
水風呂は15.7度。4-5人は入れる広さ。バイブラは無し。
休憩は露天スペースで。椅子も各所に点在しているし、植え込みの縁の岩にも座れる。照明の感じも良き。眺望もまた良き。
途中で炭酸泉などはさみ3セット。11分、13分、17分。3セット目にはあまみも十分、よくととのえた。
料金はちょい高めなのでそこだけかな。でもここならと思えるだけのポテンシャルは持っているのでは。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
133

しふぉん@こっとん

2019.08.25

2回目の訪問

漢方塩スチームを久しぶりに浴びたくて来訪。きめ細かな塩をすり込んでお肌はツルツルに☺️
ロウリュサウナ、本日はゼラニウム。水風呂16~17℃、露天スペースで外気浴でしっかりととのいました🙃
久しぶりに岩盤房でもしっかり汗を流してスッキリ。ついでにボディケアもしてきて多幸感あふれる一日になりました。

続きを読む
23

サウナスキシマ

2019.08.14

1回目の訪問

岩盤なしで900円、ちょっと高いかなと感じる。お風呂の種類がたくさんあるし、露天の炭酸泉は大きなテレビあるので、楽しい
サウナよりも入浴が楽しい

ちかくのこじまやというラーメン屋が美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
3

PNPK

2019.08.09

1回目の訪問

男女入れ替え制で本日は森の湯。
空の湯と比べてサウナは若干温度低めですがサウナ水風呂外気浴でしっかり整いました。
お盆前でしたが意外と混んでますね。

続きを読む
20

しふぉん@こっとん

2019.07.06

1回目の訪問

サ活といふものを初めて書いてみます。
久しぶりに来訪。すぐ近くのアウトレットよりも来訪率高いかもしれない(笑)

本日の目当ては炭酸泉とサウナのロウリュサービス。
炭酸泉に浸かったあとに入るサウナは格別。2セット目のときにちょうどロウリュサービスとぶつかったので、二回扇いでもらって水風呂ダイブ。露天スペースで外気浴しながら休憩、至福の一言に限ります。
パイナップルのアロマは集中力が高まるとのこと。ひとつお利口になった🙃

今月の女湯は薬草スチームのない側だったので、また来月来ようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ラテちゃん

2019.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まひこ

2019.05.04

1回目の訪問

いつも、みなさんのサ活や登録された情報を参考にさせてもらっているので、
情報の全くない施設に行くのはドキドキする…笑。
そんな中、旅の帰りがけに初訪問。
アウトレットそばの、新しいショッピング施設内にあるスーパー銭湯。

サウナ室は、アロマ水サービスとオートロウリュウで、
湿度高めの大好きなコンディション。
水風呂もたっぷり、ひんやりで、申し分なし。
すこし塩素のにおいを感じたけど、ほとんど気にならない。

GWで賑わっているものの、施設・浴場ともとても広くてノーストレス。
はー、気もちよかった!

※男湯は、相方にヒアリングして登録しました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
17

( ˘ω˘)スヤァ

2019.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけちゃん

2018.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: まひこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設