対象:男女

男女入れ替え施設

土岐 よりみち温泉

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
584

*hironttu*

2022.10.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なる

2022.10.29

11回目の訪問

会社の仲間とチェックイン。
今日の目的は勿論サウナなのですが、ミラブルzero(めちゃくちゃいいシャワーヘッド)を仲間に体験してもらうこともです。
まずはサウナ前にミラブルをしっかり浴び体を清めた。いつもながら肌の感じがかわる、仲間も絶賛。ただ1本5万円するのでよりみち温泉で堪能!
サウナ室は午前中は空いてましたが、午後からは毎時のサウナロウリュウ時は満席でした。グループフルーツの香りよかったぁ~。ただ、今日のサウナ室温度は低かった、85℃割るときもあって残念(客の出入りが多い影響か?)。水風呂も同様、いつもなら14℃キープが15℃になってることもあった(許容範囲)。露天にととのう用にインフィニティチェアが3台あったが、あまり使われてなかった。使い心地は以前にあったコールマンのものと違いイマイチ(小生の感じ方)。店員に聞くと安全を考慮したものいうこと、配慮はすばらしいが……コールマン復活望みます。

続きを読む
21

カピ @ 🈂️

2022.10.28

9回目の訪問

実家帰省前によりみちしてサ活。
午前は空いてて静か😍

本日3set
定時アロマ水投入2回受け
香りはペパーミントです。
熱いけど、スースーで良き😍

来月もアロマ水投入なども継続。
というかもう定例化ですよね?🤭

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.9℃
58

37号車

2022.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっさん

2022.10.22

1回目の訪問

本日のサ活。
土岐よりみち温泉へ。
サ室88℃表記でちょい低めですが、湿度があり
いい汗かけました🎵
お風呂も源泉かけ流しありでよき。
が・・・
常連の爺さん達のマナーが・・・
サ室で大きな声でしゃべるしゃべる・・・
そこだけが残念ポイントでした。
施設は最高でしたね😃

続きを読む
31

すずき

2022.10.17

2回目の訪問

仕事がはやくおわり
よりみち温泉へ、
マッサージをうけて
風呂へ、
サウナ10分、水風呂5ふん
外気浴10分
3セット
アフウグースのアロマは
パイナップルでした。いつものパイナップルよりも
なんか少し違う感じでした、

お風呂は
右側のほうが男性で
塩サウナがありました。 
いきたかったのですが
妻と岩盤浴の予定でいけませんでした。
18が定休日で
また19から右左男湯と女湯がかわっしまうので
塩サウナは来月以降チャレンジしたいと
思います

岩盤浴のトルマリンとゲルマニウムの岩盤浴は
暑すぎて15分しかいれませんでしたが、
ほかのを30分
2セットで
心拍数爆上がりで
大変よい汗をかき
ととのいました。
夜だったので
サウナ岩盤浴ともに
混雑度は感じませんでした。

1番お気に入りのサウナです。
サウナ飯は
飛騨牛の飛騨牛まぶしを食べました。

うまかったですが
3500円!
こんなもんでしょ。


コーヒーも無料だけども
水を飲みたいのであまり利用しません。

続きを読む
8

なる

2022.10.16

10回目の訪問

家族でチェックイン。
今日はイオンモール土岐にいった後、温泉をと思い、イオンにも新しく温泉ができたようだが、いつもの『土岐よりみち温泉』に!
ちょうど13時のサウナロウリュウに間に合ったところ、ゲリラなのか熱波師さんが扇ぎをしてくれて、まじサイコー!(汗だくの熱波師さんご苦労さまです)。
水風呂も14℃と快適。そして、よりみち温泉でしか見たことない洗い場の高級シャワーヘッド『ミラブルzero』があり、シャワーがきめ細やかで、肌がすべすべに。やっぱよりみち温泉は裏切らないなぁ

続きを読む
6

K..

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

本日は大行事を無事終えて、
おつかれサウナ🧖‍♀️してきました🌞💫
温泉もいろいろあってまずは温泉でゆったり♨️
その後にサウナ×3🤭
今日はペパーミントのロウリュで
スースーする空間でサウナを感じ。
外気浴の寝るベンチでの整い🤲🏽
3150👊🏽
そのあとは、時間も遅かったので
chill out飲みました🫶

chill out

オレンジの味 chillした後には、chill out🥛

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.9℃
31

よっときま

2022.10.10

1回目の訪問

アウトレットへ散歩してから
(自分のものはひとつも買えなかった)
3時半に雑誌のクーポンを使ってチェックイン

今日のメンバーは息子を除いた3人
6月にも一回来ていまして4ヶ月ぶり
2回目の土岐よりみち温泉

妻談
変わったシャワーが3台あり
歯を洗うシャワーで娘と歯を当てて洗ったらしい
季節は一個進んでいて、サウナの後に温泉に入って身体を温めて出て来たけど
40℃超えの風呂がないのがこれからの季節には辛いとのこと

外に出ると真ん中にサルスベリ等の植栽ゾーンがあり、
左はテレビ付きの超炭酸温泉風呂
右は漢方塩サウナがあり
他にも風呂の種類が豊富にあります
サウナばかりであまり風呂には入らなかったけどね

3セットいただきました
ごちそうさまでした

続きを読む
28

ディア風呂

2022.10.07

2回目の訪問

超久しぶりに訪問。以前来たときはサウナがぬる過ぎてダメダメだったけど、サウナの温度が上がったとのことなので訪問した。
人の出入りが激しく、室温は88℃でしたが、前とは雲泥の差で熱い。湿度が高目なので、結構汗かける。
22時にゲリラでバズーカーによるブロアロウリュ。ストーンにアロマ水をジャブジャブ掛けて、バズーカーで熱波を送るスタイル。雑なロウリュって感じで面白かったw
水風呂、外気浴は文句なしにいい。

続きを読む
7

なる

2022.10.07

9回目の訪問

今日は仕事をお休みして土岐よりみち温泉でのんびりサ活です。時間もあるので岩盤浴も付けちゃいました。
サウナは温度計が95℃を指しており、これに毎時のロウリュウ最高。水風呂もキンキン14℃これまた最高。露天に新しいインフィニティチェアが1台入ってましたが、前のコールマンのがよかった〜、復活するのを望みます。あと、ミラブルzeroも導入されてます〜!
岩盤浴は14時のロウリュウ、スタッフの熱波がサイコーでした。不定期開催のバズーカロウリュウもやっててラッキーでした。

続きを読む
35

カピ @ 🈂️

2022.10.04

8回目の訪問

本日公休。実家へ行く前にサ活を。
で、よりみちへイン。

8月から継続されているサ室90℃越えと毎時00分のアロマ水投入。
本日は、お茶ロウリュウ。😍
3set+漢方塩サ2set+1set。

ニフティ温泉のクーポン使用でレンタルタオルセット無料。

午前中はホント空いていて良き😍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
54

ニコット

2022.10.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニコット

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tamori

2022.09.30

1回目の訪問

サウナ×水風呂 4セット
サウナ70〜95℃ 水風呂14℃
5段あるので温度調節可能。
ゲリラでロウリュウサービスあり。

山あいにあるので、風があって外気浴が心地よかった。

続きを読む
0

なる

2022.09.28

8回目の訪問

仕事終わりにチェックイン。サウナはよりみち温泉“サ活”で公表されている90℃、水風呂は14℃とサウナーにとっての天国!22時のロウリュウではスタッフさんの熱波もあり(スタッフさん気合い入ってたなぁ、“拍手”)。ただインフィニティチェアーがない、なくなってることが少し残念。それでもチェアーでしっかりととのい。この季節サウナ後の夜の露天が気持ちいいよ〜、露天に吹き抜ける風が涼しくて格別!

続きを読む
11

カピ @ 🈂️

2022.09.28

7回目の訪問

20時過ぎだったので夜割でイン。
入浴+岩盤浴+バスタオル+フェイスタオルで1000円です。870円お得。
10月からは、夜割受付が18時〜になるようです😍

サ1set+岩盤2set+マッサージ機使用+サ2setで閉店まで
今日は毎時00分のアロマ水投入にタイミングが合わず🥹

来月近くに、とき温泉KAMABAがオープンします。ライバル店となりますが、いい感じに共存してくれるいいなぁ😄

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.2℃
45

まっぴー

2022.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐪

2022.09.25

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リーチツモサウナ、倍満!

2022.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: まひこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設