2021.12.25 登録
[ 愛知県 ]
まず言いたいのが、DHCのシャンプーのハーバルウッディの香りがめっちゃいい。洗い場から浴場内全体に良い香りが広がっていた。
ここは都会型サウナにありがちな欠点がない。浴場内が暗過ぎ、浴場内が湯気でモクモク、床が冷たい、ロッカーが狭いが全て当てはまらない。たぶん、気流のコントロールが抜群なんだろうな。
メインサウナ室はバチバチ熱くていい。ベースサウナもセルフロウリュできてコンディションいい。両サウナとも明るいし、窓もあって閉塞感がないのがいい。
特筆すべきはサウナフォレストだ。ミストサウナでハーブの匂いがいい。座り方もいろいろあっていい。
内気浴も椅子が多く、涼しくていい。
いいサウナが名駅近くにできて嬉しい。
[ 東京都 ]
初訪問。
値段が高いだけあって、綺麗な施設。サウナも水風船もコンディション良い。外気浴できるのもポイント高い。レストランもサンシャインの向かいで眺めがいい。
唯一の欠点は、全く黙浴でないことですね。ずっと喋ってる連中が何組もいた。
[ 東京都 ]
渋谷道玄坂にあり、O-EASTなどのライブハウスが近く、立地条件が最高。
バスタブが3つあり、1つがお湯、2つが水風船。コンパクトな施設で湯船があるのは本当にありがたい。
ボナサウナもバチバチ熱くて、水風船も冷たいし、室内だけど外気を取り入れているのでいい感じで、驚くほど整った。
[ 岐阜県 ]
20:00の熱波師ピエロさんの熱波を受けた。ピエロって、ピー(放送禁止)+エロの造語なんでしょうか?(笑)。ピエロさんは熱耐性が異常に高く、普通の熱波師では考えられないくらいタオルを振り続けてました。
定員38名+最下段にも人入れたので40名超えの大盛況。ピエロさんのホームの千葉からも2名遠征されていて、サウナ室の岐阜県民(実際は半分以上愛知県民と思われる(笑))から拍手を受け、いい雰囲気でした。
私が天光の湯で受けた熱波史上一番盛り上がった気がする。また、来てほしいですね。
その後、新らしい禅バレルサウナ、通称 一蘭バレルに入った。木の香りが最高でした。
[ 東京都 ]
お泊り、再訪。階段の昇り降りはあるが、サウナ、水風呂、風呂ともにいい。半外気浴もうれしい。
東京の宿泊はここかからまるの2択だな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。