対象:男女

山中湖平野温泉・石割の湯

温浴施設 - 山梨県 南都留郡山中湖村

イキタイ
71

ちー助

2023.07.15

1回目の訪問

ランサ活🏃今日は石割神社からのトレラン。
明日は筋肉痛必至💦
近くの石割湯に初訪問。綺麗な施設でお風呂も良きです。
3セット堪能^^(水はシャワー🚿がいいです)

続きを読む
15

ひかりもの

2023.07.14

1回目の訪問

リベンジマッチ❤️‍🔥
サウナ室には時計なしで、砂時計×3つ。
サウナ室の香りがめちゃくちゃいい木の香り。
自然とサウナ東京の手酌を思い出しました。
サウナ室は5〜6人のコンパクトな作りでしたが、混みあってなくて快適!
ぬる湯もいいい!
山中湖村の愛される施設、ありがとうございました!

続きを読む
14

midoriimo

2023.06.14

2回目の訪問

山中湖遠征初日に久々の石割の湯さん。
前回はコロナ禍だった為、サウナは無しだが、今回は初サウナ。
サウナ室は、最大4名とコンパクトで92℃。水風呂は無しだが、ぬる湯があり一生入っていられる温度。また来ます!

続きを読む
7

namitatatasu

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポコまま

2023.06.04

1回目の訪問

山中湖の帰りに石割の湯へ🔥
あまり期待はしていませんでしたがサウナ室はリニューアルしたのか木の香りがしそうなくらい新しく、
水風呂の代わり(?)の源泉ぬる湯は冷たくはないけど温かさを感じないくらいの温度で、サウナ→源泉の繰り返しにすっかりハマリました🤭
温泉は全体的にぬるめで好き🥰

続きを読む
25

masa

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みず

2023.05.25

1回目の訪問

よく手入れされたお庭も良い。

地元客も多い温泉。
地元客割引料金あり。

こじんまりながらも、綺麗な温泉。
サウナは最近新設したのかな?!
サウナは定員4名程。
じっくり入れる温度低めのサウナ。テレビなし。

水風呂はないが、常温風呂あり、シャワーの水が冷たくて気持ち良い。

続きを読む
2

Manachi

2023.05.22

1回目の訪問

キャンプ後に🏕
サ室は新しくて、常に貸切でした✌️

続きを読む
29

蒸しZono

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

techno

2023.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つの

2023.05.14

1回目の訪問

初訪問。

お湯はいい感じで、施設も広々としてスバラシイ。

サウナは4人定員。ビート板が壁に4枚かけてあって、その分しか入れないシステム。サウナマットはなし。

水風呂はなくて、25度くらいのぬる湯があるだけ。(サウナの横にはジェットバスがあり、一瞬ジェット水風呂?と思ったけど違った(^^))でもこのぬる湯に長く浸かるのは、それはそれで気持ち良い。

露天は2箇所あるけど、椅子は無し。お風呂の縁や岩に腰掛けて外気浴してました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
14

taknag405

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひでんマシン

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ室はリニューアル?したのか、ヒノキの良い香りで心地よい
座面に水が溜まるけど、マット使えば大丈夫なはず…使ってない人がいるのかな

水風呂は冷たくはないけど、不感一歩手前くらいの温度でずっと入ってられる🤤
露天で外気浴ぬるめのお風呂に入って休憩するのも最高!

ローカルな感じがビンビンしてきて落ち着く施設だった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
7

shinmai@陸マイラーからのRIZIN

2023.04.22

1回目の訪問

石割山の登山後にサ活!
石割山登山口のすぐ近くにあります。
露天で檜風呂、岩風呂もあって最&高!
ドライサウナも良し!

続きを読む
0

ガンダルシア星人(越谷出身)

2023.04.22

1回目の訪問

可もなく不可もなし

続きを読む
8

takumetal

2023.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジュン・モリーノ

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

2023/3/28サウナクエスト関東編

□ダンジョンにあるサウナ
サウナ 90℃ くらい※ロウリュなし
水風呂 水風呂と言うよりはヌル湯

□装備
タオル※持込み
回復薬(なし)
サ飯(山梨づくし※買い込み)

□ダンジョンに備えられてるモノ
露天風呂、内風呂、水風呂、砂時計、温度計
シャンプー、ボディソープ、コンディショナー

〜あらすじ〜
富士山まだ頭の方が見えない…
今日は山中湖あたりでトレーラー泊なので、食事を買い込んだあとに温泉利用しました。

閉店が19時なので1時間ちょっと前にインしましたが、人が大量…
富士周辺って平日でも多いのかー

カラダ洗って風呂に入ろうかと思いましたが、大量に人いたのでサ室に逃げ込みました。
マット数からすると定員は4名で、最大でも6人くらいの広さ。
狭いので温度は温度計以上に感じるが、扉を興味本位で開けては閉めてが多いので、丁度いい温度
2回目も浴槽いっぱいなのでサ室へ逃げ込み〜

水風呂はぬるい湯です。
ですが、外気が冬の寒さなのでキンキンでととのいます。
サ室が狭いので、人が少ない時間を狙ってサ活して下さい。

サウナ 12min×2set
ととのい度 ★★★★
ゲットスキル サウナ室へ避難

〜あとがき〜
この地区は気温がまだまだ低く、外気浴が冬の寒さで引き締まりました。
特に富士山が見えるわけでもないけど、泉質なのか人の多さがスゴい。
山梨初上陸でしたがワイン、郷土料理ともに美味しかったー
昼はほうとうの量にビックリしましたが、夜は良いつまみになりました。

オギノ 山中湖店

山梨郷土づくし

アワビの煮貝、山梨郷土づくし、スパークリングワインをスーパーで調達。

続きを読む
17

hiro

2023.03.19

1回目の訪問

登山帰りにサ活。
サウナマットを持っていざ入室。
サ室はコンパクトで2段、明るめ、86℃とマイルドな設定。
水風呂は無いが初めての水シャワーでしっかりととのいました!外気浴が気持ちよかった。
座面にタオルがあれば良かったです。

続きを読む
13

からまり

2023.03.18

1回目の訪問

#サウナ
新しいヒノキの香りがとても落ち着きます!
サ室内はコンパクトで5人が最大
時間は5分砂時計×3が用意してあり面白いです。
室温はMAX90℃を指していました。
扉を開けたら勝手に閉まってくれないので、自分で閉めないとかなり室温下がります。
(実際にアッ!となられた方いらっしゃいました)
黙サウナの表示が無いからか、おしゃべり自由な雰囲気でした。

#水風呂
ぬるいお風呂がありましたが、私はキンキンのシャワーを浴びました。
洗い場が結構広いので、人がいない奥の方があり、短時間ならバシャバシャ浴びられます!

#休憩スペース
座れる場所は露天の石のみだったので、端っこの石で休憩しました。
避暑地なので夏場は特に良さそうですね!
ライティングなど雰囲気は良いですが、せめて1脚でも整い椅子があれば、、!と感じました。
でも、サウナがあるだけありがたいです🙏

グループ客や特に子連れが多いので、
「ねーねーなんであの人は寒いのに端っこで座ってるのー?」
と小さい子に言われないかドキドキしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

またす

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂(水シャワー):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
部活時代の先輩後輩と毎年恒例の山中湖旅での1ページ
昨年来た際はサウナなかったですが、リニューアルされオープンしたサウナは4〜5人収容と小さいスペースですが、その分、木の香りであったり、熱の伝わりであったりが強く最高でした!
水風呂、ととのいスペースはありませんが外気浴して即露天のルーティンは最高でした!

続きを読む
5
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設