サウナ初心者です。まだまだ「ととのい」に環境が影響されがちです。周りがやかましいと、ととのえん!
昨日の3月7日サウナの日に行きそびれて、3月8日さっぱりの日(今思いついた)に行ってきました。
この施設は以前、キャンプ帰りに入浴で行きましたが、その時はサウナに興味がなかった為、サウナは初訪問!
入ると、、、くさい。
サウナでたまにある嫌なニオイ。
室内はとても広かったですが、座面は狭く、あぐらかきにくい。マットもよく湿っていて、時間で交換の様です。これは仕方ないですね〜って、初心者が偉そうにすみません。
サウナは最上段でもそこまで熱さが強くはないけど、しっかり汗はかきました!水風呂も程よく冷たく気持ち良いし、外気浴スペースもイスが多くて良かった!
ただ、なんだか落ち着かず、長居をせずに施設を出ました。1時間以内で3セット。ほんわかあまみも出て、心地よかったけど、少し物足りなかった。
サ室の段数が多くて、サウナが初めての人とかでも入りやすい施設だなーという印象でした。
男
- 85℃
- 16℃
女
- 65℃,80℃
- 16℃
日帰りさくっと、初のこちらへ。
近くのゆで太郎で朝ご飯食べてから入店😃
開店直後だったので、洗体後にサ室に入るも初回は貸し切りにて。
言い方はアレですが、ふつーの、広めのサウナ。まずは10分。
水風呂はかけ湯の裏に。
深め…内側の階段?が高くて入りづら~笑
温度計は15℃あたりを指してたけど、もう少し温度高めだったかも?
露天エリアにて、外気浴は椅子もあるけど、寝湯で。
ここのところ仕事忙しくて疲労がたまっていた…のかな、気付いたらガチ寝😅
(まあ、よく寝ますけどね…)
露天エリアの片隅に、塩サウナもあり。
温度はそこそこなれど、塩のつるつる効果はうれしい✨
2時間半ほど浴場で過ごし、お昼食べて退店!
案外近い印象で、午前中ならそんなに混まなそうなので、また行こうかな😌
女
- 85℃
- 17℃
夜勤入り前サウナ。
入り前はなかなかゆっくり時間が取れない為近くで行きやすいここに来る事が多いです。
時間によっては
マナー悪い人が多くて居心地悪いけど、
最近マナー悪いオバチャン軍団がいない時間帯がわかってきたため
私の中でここは好きな場所へ変わりつつある。
サウナ80〜85℃
マイルドでグーっとくるあつさはない
水風呂18℃くらい
ぬるめ
ただ温泉は塩素消毒しているものの塩素臭ほとんど感じないし、
湯温も少しあつめで良い。
なにより
家から近いという点がだいぶ大きい。
ということで、回数券追加購入決定に至る。
仮眠室あり、
フロントで掛け物無料で貸してくれるので、夜勤明けのお昼寝に立ち寄っても良いし、
使い勝手がよい施設。
なにかに特化している訳ではないが
色々ちょうど良い施設。
ありがとうございました。
女
- 85℃
- 18℃
- 2017.11.26 01:42 タキオン
- 2018.09.21 01:17 よっぱ
- 2019.07.31 23:32 まさみ
- 2019.09.23 23:47 June
- 2019.12.09 03:02 mi-mngtr
- 2020.01.14 22:28 we are reds !
- 2020.04.10 10:56 まさみ
- 2020.05.04 15:26 まさみ
- 2020.05.05 21:37 まさみ
- 2020.05.05 21:39 まさみ
- 2020.05.27 21:34 多彩なキウイ
- 2020.06.09 22:22 snb9
- 2020.09.25 20:05 週末サウナー
- 2021.05.13 21:15 まさみ
- 2021.05.30 21:57 まさみ
- 2022.04.02 13:56 いとーー
- 2022.08.10 13:17 虫親父
- 2023.01.12 17:47 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 2023.01.22 20:38 虫親父
- 2023.03.09 15:36 ぽんちゃん
- 2023.05.27 16:20 虫親父
- 2024.06.05 15:09 tsuyoshi
- 2024.06.06 06:59 tsuyoshi
- 2024.06.06 07:04 tsuyoshi
- 2024.06.06 07:10 tsuyoshi