対象:男女

八王子 松の湯

銭湯 - 東京都 八王子市

イキタイ
830

HF

2025.09.03

82回目の訪問

サウナ:6, 9, 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:地元銭湯でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

五十嵐 丈

2025.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MySaunnerⅤ🍒

2025.09.01

3回目の訪問

2/6

続きを読む
12

サウナ紳士

2025.09.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩(外気浴):10分 × 2
合計:2セット

一言:仕事を終えてバス🚌に乗り入泉しました。
日中は暑いですが、外気浴をしていると、時々心地よい風を感じるようになりました。
またバス🚌に乗り帰ります。

酒蔵一平

一平定食

今日のランチです。塩辛も美味です。

続きを読む
187

サウナーマン

2025.08.30

1回目の訪問

初、八王子銭湯でした。

銭湯内の導線が完璧で驚きました!
遠いけど、また行きたいなぁ、と思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

HF

2025.08.29

81回目の訪問

サウナ:9, 8, 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週もご苦労さまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

HF

2025.08.27

80回目の訪問

サウナ:6, 9, 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:近所の銭湯でマッタリととのった。今週もあと2日だ。頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

いそちゃんさん

2025.08.24

1回目の訪問

めっちゃ軟水。
動線も抜群。
毎日サウナ混んでたから来てみたけど、施設自体がすごく綺麗でとても満足した☝️

続きを読む
12

Kake

2025.08.23

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエグミカンパニー

2025.08.17

2回目の訪問

2回目の訪問
やっぱ好きな銭湯です♨️
ラベンダー湯の露天がいい匂いしてよかったぁ
水風呂もずっと入っていられるやつ
気持ちが良い日曜日でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

Chad

2025.08.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HF

2025.08.15

79回目の訪問

サウナ:7, 9, 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに地元銭湯でバッチリととのった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
10

Kake

2025.08.14

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

HF

2025.08.07

78回目の訪問

サウナ:7, 9, 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:地元銭湯でマッタリととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ねこの

2025.08.06

2回目の訪問

ホームサウナと言っていいほど行っている、八王子松の湯。考えたらレポ書いたことなかったな〜と思い投稿します。

閉店危機の歴史ありつつ2019年改装。改装前も味がありましたが改装後が圧倒的に良いサウナ。
雰囲気がオシャレ。実力充分。水風呂最高(後述します)。

サウナは別料金で直近値上げし風呂込み900円。
タオルも別料金ですが、サウナ付きの人は小タオル貸し出し。以前はサウナマットタオルも貸し出されてましたが値上げ後廃止へ。
サウナキーを番台さんから受け取り、キーがないとサウナへは入れない方式です。

良い意味でも悪い意味でもザ・銭湯。
好みが分かれる所かと思います。私は好きです。
ママさん、おばあちゃん、それぞれのコミュニティあり。男性側からも笑い声が聞こえます。
排他的ではないのでご安心ください。

内風呂2つ、露天風呂1つ。露天は日替わり風呂ですがガッツリ入浴剤です!笑(何度か足すね〜と入れられる瞬間を見ました笑) それでも雰囲気込みで露天も良いです。

サウナは90度。カラッとしている日と湿度高めの日が何故かあります。今日は湿度ありの方でした。
テレビあり、局も自由に変えられます。
日によってはテレビを見ながらなんとなく皆で笑ったり、あら〜という声が上がったり。
とにかくアットホームなサウナです。
そんな中でもマナーに厳しい常連の方もいらっしゃり、水風呂やサウナの使い方が悪い方へは指導もしてくださります。安心。最大8人位入れますが基本ソロが多いです。

水風呂は地下水を汲み上げており、肌になじむやわらかさ。17度前後でずっと入っていられます。
夏はちょっと物足りなさを感じつつも、やわらかいからいっか〜という気持ちになります。
しきじにも行きましたが、個人的には松の湯の水風呂の方が好きです。男性側は滝がありますが女性側はないですし…。その位、水風呂が良いです!

ととのいベンチは外に2箇所。3人掛けと2人掛け。
土日でも埋まることはほぼ無いです。
常連さん方のガヤを聞きながらぼーっとする時間が、たまらなく銭湯。

アメニティはシャンプーボディソープのみなので持参必須です。ここ一か月?で女性風呂側にはなんとダイソンのドライヤーが付きました!!!嬉しいポイント。
ドライヤーは3台で、ダイソン、パナソニック、もう1メーカー(忘れました…)のお高めな3種類。1分10円で使えます。番台さんに言えば両替可能です。

ととのった後はコーヒー牛乳やビールを買って一気飲みもできるスペースがあります。2階には漫画もあります。大体埋まってますがマッサージ処もあります。

西東京を代表すると言っても過言ではない松の湯。
是非足を運んでみてください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

HF

2025.08.04

77回目の訪問

サウナ:7, 10, 9分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元銭湯でバッチリととのった。今週も頑張るぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Kake

2025.08.02

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryota

2025.08.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chad

2025.08.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKT

2025.08.01

1回目の訪問

前から気になってけど行けてなかった松の湯。
大好きな八王子祭りのついでに急遽初訪問。

感想は「the 銭湯サウナ」。
銭湯サウナって歴史ある施設が多く、いびつな構造になってる事が多くてそれがある種の特徴が気がする。そして同時に常連のシームレスなサウナ生活。

何回目とかそういうレベルじゃなくて生活の一部。
脱衣所から身体を洗う、そしてサウナへ直行し水風呂、そしてまたサウナに。

人によって内気浴など少しルーティーンは違うけど、とにかく皆さん導線に無駄がないというか、迷いがないというか。頭で考えるんじゃくて身体が覚えてる様な感覚。

施設として良いのか悪いのかもわからないけど、サウナに漫画持参の方もいたり。
【まちを知りたいならバスに揺られながら、銭湯サウナに行け】これ結構的を得た名言な気がする。

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設