男
-
96℃
-
12℃
男
-
96℃
-
12℃
男
-
96℃
-
12℃
男
-
96℃
-
12℃
エリックサウスでバスマティライスを食いすぎてとぼとぼ歩きながら、今月の初ドミ活、もっとTokyoで。八丁堀って昔溱湯に行った以来。佃、月島も近いしいいエリアですなぁ。ここもランニングでしょっちゅう通り過ぎてたドーミーイン。入り口にバスが!!!!!と見てみたら東京駅へのバスサービスがあるみたい。(たぶん送りのみ、画像参照)フロアの構造は少し変わっていて、1Fに食堂のみ、2Fにフロント、大浴場。そして今まで訪れていたドーミーには大浴場と同じフロアにあった漫画コーナーが5F。ここの動線は悪いな…笑 あと3Fからの吹き抜けが特徴的。
少し仮眠を入れて、いざ大浴場へ。広さは標準的かな。黒褐色の内湯に露天。外は見えないが外気は入るので浅草野乃的な仕様。そーしてサウナへ。
サウナは2段3人計6人、1段3人分。ドーミーで初のボナサウナ。好きなボナ…ただボナによくあるシュコーってやつはない。テレビはテレ朝。ただここはサ室から水風呂見えない…被らないであろう雰囲気を察知し、水風呂へ。
水風呂は露天スペースに。温泉水風呂15度!気持ちいい…と、もう一人入ってきた…あら、入れちゃう。なるほどサ室から見えない分、2名用なのか…
休憩は内湯にととのいイス2脚、、露天にイス5脚。両方試したけど露天の方がいいかな。扇風機は風量調節可。
鈴虫ボイスが流れる中、静かにサウニング。気持ちよかったぁ。朝ウナは睡眠を優先し渾身の1セット。朝は水風呂12度🧊しかも温泉水風呂なので入りやすい。夜は鈴虫ボイス、朝は陽の光が差し込んできてこれはこれで気持ちいい。会社も近いし、最高である。さぁ今週もがんばりましょう🫰
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:オルゴールBGMがどこにも流れていない!!!!
歩いた距離 3km







男
-
96℃
-
12℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ドーミーインに行ってみたシリーズ。
今回は東京八丁堀。先日宿泊にお邪魔してみた。
建物は古いが綺麗に掃除されている。
浴場は2階で半露天タイプだが、余白をうまく活かした設計でリラックスできる。好感。
サウナ室は入って右側に3名二段と入って正面に3名一段。人前を横切ることなく入りやすくて出やすい。使いやすい。
水風呂。13度〜14度でキンキン。
それなりに人が多い時間帯でもしっかり冷えてる。素晴らしい。これは素晴らしい。
半露天の奥の壁際の休憩スペースには椅子が5脚。オットマンは無し。天井部が開放されており(目隠しあり)少しの外気と東京ドーミーの定番・巨大扇風機で風を感じられる。
内湯の前にも椅子が2脚あるが、ここは半露天の方がおすすめ。
浴場はかなりポイント高い半面、他のドーミーインみたいに徒歩1分以内にコンビニが無い。部屋が少しチープでエアコンが少し臭う。サウナ利用だけなら関係ないが少し残念。
近くの街中華が素朴な味で美味しかった。
#全く関係ないが、TVプロデューサーのSさんもいらしてた。
お声がけしなかったが、サウナ(勝手に)ご一緒できて嬉しかった。




- 2018.01.14 00:10 SaunaCamp.
- 2018.01.14 00:13 SaunaCamp.
- 2018.01.14 00:15 SaunaCamp.
- 2018.05.13 23:49 宇田蒸気
- 2020.01.13 09:23 ともぞー
- 2020.03.22 09:04 まっくす
- 2020.06.12 14:30 panam
- 2020.08.28 03:08 テマちゃん
- 2020.10.13 06:34 さらみ
- 2020.10.26 00:25 ダンシャウナー
- 2020.12.12 07:58 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2021.03.05 13:21 hiro
- 2021.09.03 18:33 温泉道楽/食道楽/飲道楽NY
- 2022.07.03 11:40 たぬきくん
- 2023.02.03 21:42 キューゲル