対象:男女

亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
400

げんげん

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ

8〜9時でサ活。
人はぼちぼち。

サ室内1人になることもしばしば。
1人の時間が好きなので中々出れなくなる…
朝なので無理はせず。

楽天スーパーセールで安く泊まれて、チェックアウトも12時とのんびりできました☺️

1セット目 5分
2セット目 7分

江戸前寿司

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
18

haya

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ttnt

2022.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんげん

2022.09.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

都内ドーミーイン旅1日目

夫婦で好きなドーミーインを、満喫するプラン初日。11時ごろ家を出て、神楽坂でランチ。結婚祝いで頂いたカタログギフトを使用。普段とは違うお高めなフレンチを人生初のシードルと共に頂きました。神楽坂通りは美味しそうなお店が沢山ありました😊

そして、19〜21時でサ活。格納式のサ室は5人は入れます。安定のヒノキの香り。ここは2階に大浴場がありながら、露天があり、外気浴ができます!そして何より水風呂が良い。後々調べたら、近くにいい感じの銭湯もあり、これはリベンジありかな…

明日朝も楽しみです☺️

1セット目 8分
2セット目 9分
3セット目 10分

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
14

スパたろう🌱

2022.09.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝からドーミーイン!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
8

スパたろう🌱

2022.09.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
さすがドーミーイン!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
2

べっち

2022.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NOFX

2022.09.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

GOOD MORNING SAUNA ❗️

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
54

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NOFX

2022.09.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

ビジホの域を超えている♨️

歩いた距離 20km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
33

Sayu

2022.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうさん

2022.09.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうさん

2022.09.12

2回目の訪問

連泊で、今日はショート2セットの、あっさり目。

続きを読む
1

エリックサウスでバスマティライスを食いすぎてとぼとぼ歩きながら、今月の初ドミ活、もっとTokyoで。八丁堀って昔溱湯に行った以来。佃、月島も近いしいいエリアですなぁ。ここもランニングでしょっちゅう通り過ぎてたドーミーイン。入り口にバスが!!!!!と見てみたら東京駅へのバスサービスがあるみたい。(たぶん送りのみ、画像参照)フロアの構造は少し変わっていて、1Fに食堂のみ、2Fにフロント、大浴場。そして今まで訪れていたドーミーには大浴場と同じフロアにあった漫画コーナーが5F。ここの動線は悪いな…笑 あと3Fからの吹き抜けが特徴的。

少し仮眠を入れて、いざ大浴場へ。広さは標準的かな。黒褐色の内湯に露天。外は見えないが外気は入るので浅草野乃的な仕様。そーしてサウナへ。

サウナは2段3人計6人、1段3人分。ドーミーで初のボナサウナ。好きなボナ…ただボナによくあるシュコーってやつはない。テレビはテレ朝。ただここはサ室から水風呂見えない…被らないであろう雰囲気を察知し、水風呂へ。

水風呂は露天スペースに。温泉水風呂15度!気持ちいい…と、もう一人入ってきた…あら、入れちゃう。なるほどサ室から見えない分、2名用なのか…

休憩は内湯にととのいイス2脚、、露天にイス5脚。両方試したけど露天の方がいいかな。扇風機は風量調節可。

鈴虫ボイスが流れる中、静かにサウニング。気持ちよかったぁ。朝ウナは睡眠を優先し渾身の1セット。朝は水風呂12度🧊しかも温泉水風呂なので入りやすい。夜は鈴虫ボイス、朝は陽の光が差し込んできてこれはこれで気持ちいい。会社も近いし、最高である。さぁ今週もがんばりましょう🫰

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:オルゴールBGMがどこにも流れていない!!!!

歩いた距離 3km

夜鳴きそば(大盛り)

並も食った笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
34

mossanmotors

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうさん

2022.09.11

1回目の訪問

初めてのドーミーイン八丁堀。
施設自体はコンパクトながらも、とても機能的な印象です。
大浴場も機能的で、しっかり全てが揃ってる。
サウナ室、水風呂、外気浴スペース、それぞれかなり好きかも。。。

続きを読む
1

久木山翔吾

2022.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mossan

2022.09.10

1回目の訪問

安定のドーミーイン。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14

モネ

2022.09.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べんがや

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ドーミーインに行ってみたシリーズ。
今回は東京八丁堀。先日宿泊にお邪魔してみた。
建物は古いが綺麗に掃除されている。

浴場は2階で半露天タイプだが、余白をうまく活かした設計でリラックスできる。好感。

サウナ室は入って右側に3名二段と入って正面に3名一段。人前を横切ることなく入りやすくて出やすい。使いやすい。

水風呂。13度〜14度でキンキン。
それなりに人が多い時間帯でもしっかり冷えてる。素晴らしい。これは素晴らしい。

半露天の奥の壁際の休憩スペースには椅子が5脚。オットマンは無し。天井部が開放されており(目隠しあり)少しの外気と東京ドーミーの定番・巨大扇風機で風を感じられる。
内湯の前にも椅子が2脚あるが、ここは半露天の方がおすすめ。

浴場はかなりポイント高い半面、他のドーミーインみたいに徒歩1分以内にコンビニが無い。部屋が少しチープでエアコンが少し臭う。サウナ利用だけなら関係ないが少し残念。
近くの街中華が素朴な味で美味しかった。

#全く関係ないが、TVプロデューサーのSさんもいらしてた。
 お声がけしなかったが、サウナ(勝手に)ご一緒できて嬉しかった。

チャーハンのおいしい店 東竜

半チャーハン+雲呑麺

スープは素朴であっさり、細麺で食べやすい。麺大盛りサービス。 店員さんの接客も良く、良いお店。

続きを読む
13
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設