対象:男女

徒士の湯 ドーミーイン上野・御徒町

ホテル・旅館 - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
384

シケモク

2023.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

ドーミーなのに全室?ユニットバス。

これが空いている理由かもしれません。

朝ウナもソロでゆったりできました。

朝ごはんは、具沢山味噌汁とおにぎりという割り切りが見事な選択と集中になってます。
中途半端なご当地メニューとかより満足感あり。

うん。やっぱり総合点高いですね😀

全然関係ないですが、家帰ってシャワー浴びてたら、10年くらい前に共立メンテナンス本社(ドーミーの運営会社)に仕事で伺ったことを唐突に思い出しました。

ウナギと明太子のおにぎり

具沢山味噌汁丸

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
110

Masaaki Tsujido

2023.06.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シケモク

2023.06.04

1回目の訪問

週末ドーミー5週目にして通算ドーミー62棟目。

まもなく終わる全国旅行支援を使って駆け込みで東京ドーミーを回ってます。
コロナが始まって早くも3年半、いよいよ名実ともに平常に戻ると思うとなにか感慨深いですね。

さて、上野のドーミーはアメ横のすぐそばで、小ぶりな建物です。

事前調査では大浴場もかなり小さいとのことだったので覚悟して来ましたが、安心してください、蘇我の3倍広いです😀

サ室はドーミー長野に似た形。一回り小さくしたくらいで5人は入ります。

水風呂は完全1人定員、チラーがあって体感13度と冷たいから回転よく、待ちはなし。

休憩はととのい椅子が、露天と中に1つずつ。
露天エリアは東向きにビルとビルの間がちょうど空が抜けていて望外の開放感。
風も通るのでなかなかのクオリティです。

残念なのは秋葉原に続いてBGMがヒーリングミュージックではないこと。

コンパクトながらなかなか総合点の高いドーミーです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
101

せきせい

2023.06.04

4回目の訪問

サウナ飯

朝からアツアツサウナ。
外気浴で朝の日差しを浴び、セロトニンMAX!
部屋に戻ってベッドでゴロゴロ〜。
最高!

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
24

せきせい

2023.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

当日安い部屋があったので、急遽宿泊。
前回同様、サウナがすいててよき。
100度近いアツアツのサウナと、10度のキンキンの水風呂!
都会の夜風が気持ちいい、露天のととのい椅子!
やっぱり、上野のドーミーはいい!

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
13

tk

2023.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マルコ

2023.05.30

5回目の訪問

千葉からの出張帰りに上野ドーミーインで3セット。

続きを読む
14

マルコ

2023.05.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マルコ

2023.05.28

3回目の訪問

東京出張、4時チェックイン後3セット。
この時間は誰も居らず貸切状態でGOOD!

続きを読む
1

まっちん

2023.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3

朝サウナは貸切状態でした。
朝日に照らされた高層ビルとスカイツリーがバッチリ見えてました。

サウナ後は乳酸菌飲料をクィッと飲み干し、朝せんべろへ繰り出しました。

立飲み たきおか

生ビールと牛煮込み

キャッシュオンとは知らず飲んでて、飲食後にお会計をお願いしたらボスが部下に詰め寄ってました。

続きを読む
3

まっちん

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩 × 3

電気グルーヴツアーファイナルの後にINN。
サ室はちゃんと熱いし、水風呂はちゃんと冷たいし、ちゃんと外気浴スペースあるし良いですね。

今まで泊まったドーミー史上一番狭い浴場だったけどサ室スペースは他と変わらずでした。

外気浴スペースからは目前にイルミネーション高層ビルがバッチリ見えてました。スカイツリーも見えました。

サウナ後のアイスはチョコモナカが無かったので仕方なくコーラ味を楽しみました。

続きを読む
0

ハセチャコhasechaco

2023.05.27

1回目の訪問

式を挙げた神田明神御礼参りへ。毎年ドーミーイン神田に宿泊して翌日参拝していたのだが……旅行支援のせいか宿泊費が以前より高くなっていたので今年は神田よりも少々お手頃なドーミーイン御徒町に初チェックイン。お風呂、露天風呂、サウナ全てコンパクト。サ室は3人入ったら満員なスペース。100度でわりとストロング!テレビも無く、昭和歌謡の和風アレンジインストゥルメンタルBGMが流れていて快適。水風呂は10度とキンキン!サッとナムル水行。小さな露天風呂スペースにととのい椅子が一脚。いい風が吹いていて風になりそうなくらい気持ちよかったです。大変幸運なことに貸切状態で4セット心地よく蒸仕上がりました。サウナ後、御徒町の飲み屋さんで祝杯をあげ、心地よく飲んだくれてドーミーイン名物の夜鳴きそばをいただき就寝。
翌朝ウナ3セット。さっぱりとととのってから神田明神に参拝。良い記念日になりました。

続きを読む
2

りーへい

2023.05.26

11回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:この日は朝がゆっくり目だったので、しっかり朝から3セット。平日だからかチェックアウト前は非常にすいてていい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
1

りーへい

2023.05.25

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:朝1セット、夕方2セット。気持ちいい風が吹いていた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
4

りーへい

2023.05.24

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張で宿泊。最近はここが東京で定宿となっている。というのも、サウナすいてる気がするんです。サ室はあっつあつで、冷たい水風呂との相性が良くて気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
5

さうなわんこ

2023.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の朝ウナ♪
朝食前に2セット。数少ないサウナーさんとバッティング😅
うまく唯一の整いスポットをずらしあった🤭
夜のアイスサービスと、朝のヤクルトサービス嬉しい♪

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

朝食バイキング

地味だけど美味しい♪ 食べ過ぎた😅

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 10℃
4

けいこ

2023.05.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

精神科看護師

2023.05.22

1回目の訪問

もっと東京を使ってドーミーインへ。
本当に最近はホテルが高いよね!
普通にホテル取るってなったらまずはサウナがあるかが基準となってきたこの頃...

ドーミーインはやぱ水風呂が良い。
10度ぐらい...1人用。
サシツは狭め、ヒノキの匂い。100度。
場所が場所ってこともあって外国籍の方多め。

ラビスタ恋しい...

夜鳴きそばは最高
サウナと夜鳴きそばを堪能してその日のうちにチェックアウト。

続きを読む
15

さうなわんこ

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

噂以上のコンパクトな浴場(大浴場とは呼べない)とサ室😅
貸切と噂だが、サ室に2人になる事2回。
しかしアツアツのドライサウナとヒエッヒエの水風呂のお陰でかなり整った。
プライベートサウナを3時間使えたと思えばかなりお得…?
整い椅子は一つで他に整う場所がないので他の方のために手早く整う。

サウナ:7分×1 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

例の夜鳴きそば

時間ギリギリに頂く

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 10℃
9

五分刈りサウナー

2023.05.21

1回目の訪問

宿泊者専用だけあって、貸切。
水風呂がキンキン。10℃ぐらい。
外気ではスカイツリーも見れて都会の贅沢サウナって感じ。

刈り上げも喜んでたぜ。

続きを読む
19
登録者: イソップ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設