男
-
100℃
-
12℃
週末ドーミー5週目にして通算ドーミー62棟目。
まもなく終わる全国旅行支援を使って駆け込みで東京ドーミーを回ってます。
コロナが始まって早くも3年半、いよいよ名実ともに平常に戻ると思うとなにか感慨深いですね。
さて、上野のドーミーはアメ横のすぐそばで、小ぶりな建物です。
事前調査では大浴場もかなり小さいとのことだったので覚悟して来ましたが、安心してください、蘇我の3倍広いです😀
サ室はドーミー長野に似た形。一回り小さくしたくらいで5人は入ります。
水風呂は完全1人定員、チラーがあって体感13度と冷たいから回転よく、待ちはなし。
休憩はととのい椅子が、露天と中に1つずつ。
露天エリアは東向きにビルとビルの間がちょうど空が抜けていて望外の開放感。
風も通るのでなかなかのクオリティです。
残念なのは秋葉原に続いてBGMがヒーリングミュージックではないこと。
コンパクトながらなかなか総合点の高いドーミーです。
男
-
100℃
-
13℃
女
-
98℃
-
10℃
女
-
98℃
-
10℃
式を挙げた神田明神御礼参りへ。毎年ドーミーイン神田に宿泊して翌日参拝していたのだが……旅行支援のせいか宿泊費が以前より高くなっていたので今年は神田よりも少々お手頃なドーミーイン御徒町に初チェックイン。お風呂、露天風呂、サウナ全てコンパクト。サ室は3人入ったら満員なスペース。100度でわりとストロング!テレビも無く、昭和歌謡の和風アレンジインストゥルメンタルBGMが流れていて快適。水風呂は10度とキンキン!サッとナムル水行。小さな露天風呂スペースにととのい椅子が一脚。いい風が吹いていて風になりそうなくらい気持ちよかったです。大変幸運なことに貸切状態で4セット心地よく蒸仕上がりました。サウナ後、御徒町の飲み屋さんで祝杯をあげ、心地よく飲んだくれてドーミーイン名物の夜鳴きそばをいただき就寝。
翌朝ウナ3セット。さっぱりとととのってから神田明神に参拝。良い記念日になりました。
男
-
100℃
-
9℃
男
-
102℃
-
10℃
男
-
102℃
-
10℃
女
-
99℃
-
10℃
女
-
99℃
-
10℃
- 2019.07.20 23:57 イソップ
- 2020.03.11 11:42 asami
- 2020.03.23 12:17 よし @ everyday sauna
- 2020.04.05 11:21 みやざわよしのり
- 2020.08.28 03:13 テマちゃん
- 2020.08.28 03:13 テマちゃん
- 2020.09.27 22:33 さみ
- 2020.10.04 09:56 サウナ小太郎
- 2020.10.18 23:18 ダンシャウナー
- 2020.10.30 20:08 宇田蒸気
- 2021.04.23 23:01 Masuyo
- 2021.05.22 12:29 Masuyo
- 2021.06.05 14:05 poce
- 2021.07.11 06:33 ライズ
- 2022.02.12 09:00 mizuho
- 2022.04.19 07:56 吉四六さん
- 2022.08.29 23:16 みやざわよしのり
- 2022.10.24 18:04 カッチィ♨︎
- 2023.09.03 15:32 かぼちゃ🎃