男性専用

【閉店】SPA HOTEL SOLE(ソーレ)すすきの

カプセルホテル - 北海道 中央区札幌市 中央区

イキタイ
28

イタヒロヤ

2019.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えるも

2019.09.14

1回目の訪問

23時頃に行ったがサウナ室が70度ほどと低温なのに水風呂が14度とキンキン。
中の清掃もあまりされていなかった。

続きを読む
6

もれちゃん

2019.09.06

1回目の訪問

札幌サウナ新規開拓しようと思って初挑戦を試みたソーレすすきの。
深夜入館しようとするも、「夜1時から朝6時まで清掃のため入浴できません」の貼り紙に「俺が入浴しようと思ってた時間に丸かぶりやん!」と肩を落としいつものニコーリフレで一泊、大満足。
このまま旭川へ帰ろうかと思ったけど、いやいや、今回の札幌遠征はサウナ新規開拓が目的。まだ体験していない未踏の地(サウナ)、ソーレすすきのにイン!
ここは、都会ど真ん中という立地なのに露天風呂があり外気浴ができると聞いていてずっと気になっていたのだ。
謎の赤塚風キャラが「これがサウナなのだ!」と迎えてくれる入り口に「いいねえ」とワクワクしながら入館、館内も高級感ある清潔さで期待感急上昇!
まず身体を清めてお風呂。ラジウム泉でほどよく温まりリラックス!露天も電気風呂付きで良いぞ!
さあ、次は一番の目的。「韓国水晶サウナ90度」との表記に、いい温度だねえとサウナ室に入ると、
そこは壁一面綺麗な石が敷き詰められ、天井は竹炭の断面が敷き詰められたなかなかシャレオツな佇まい。こんなサウナ初めてだなー!と思った矢先、なんか違和感。
あれ、サウナの中なのに全然暖かくない?温度計を見ると70度を表示。
ぜんぜん90度じゃないじゃん!ていうか、70度も無いんじゃない?うちの近所の銭湯サウナも70度だけど、もっと暑いぞ!
まあ10分もいれば熱くなるだろ、と待つも中々汗が出ず、7分くらいでやっと汗が出る。
色々サウナ行って初の体験なんだけど、汗が出たらどんどん身体が冷えて、汗をかいたら最後、もう身体は温まらない。
今までサウナで気になったこと無いけど、鼻息が肌に触れると冷たい。
身体が冷えるサウナってなんじゃこりゃ?これがサウナなのか?
結局20分いるも、どれだけ籠ってもこれ以上身体が温まることは無いなと悟り水風呂へ。
20分もサウナにいたのに身体が冷えているので水風呂がただの拷問。
水風呂は14度くらいで浴槽が深くキンキンに冷えてるし、サウナ室内もテレビ音楽一切ない無音状態でオシャレで、「良さげ」な雰囲気はプンプンするのに、肝心のサウナが「逆に身体が冷える、ちょっと暖かいだけの部屋」って。全部が台無しじゃないですか。サウナマットも交換している感じはなく、汗でグッチャグチャのまま。
良い立地の施設なのに札幌サウナーがここのレビューをしていない理由がよくわかりました。
すすきのなのに併設食堂が「旭三六屋」と旭川の歓楽街の名を冠し、旭川郷土メニュー目白押しの謎の旭川推しで面白かった。看板メニューは「玉金丼」。そんなものは旭川にも無い。

続きを読む
34

lgotype

2019.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
合計:2セット

一言:サウナ目当てでこの施設に決めました!サウナはというと天井には備長炭、壁には石が埋められてます!温度はぬるいです。
テレビがないのでヒマでした。
ただ水風呂はサイコーです!狭いですが冷たくて循環されてて気持ちよかったです😁
お風呂メインでもいいかな。

続きを読む
28

bayashikura

2019.05.17

1回目の訪問

カプセル宿泊で利用。
チェックイン遅く、翌朝早起きだったため1セットのみ。
サウナは80℃ちょい、湿度普通?
浴槽で温まってからじっくり入って発汗。
水風呂はさすが北海道、冷たく気持ちよい
が!大量の浮遊物…

セルフロウリュできて水風呂きれいになれば最高と思いました。

カプセルはきれいで快適でした。

続きを読む
2

おしん

2019.04.06

1回目の訪問

札幌二泊目。
たまにはイケてるホテルに泊まってイケてるデリバリーでもしてやろうかなと思いましたが、やはりそんな気分にはとてもなれず新規開拓。

でこちら。

気がついたこととしては、、、

館内が全体的に暗くて寒い。
貼られるチラシが全て少し斜めってる。
レストランが昼やってない。
下駄箱が空いてたら閉まってたりでダラシない。
等々すぐ改善出来るのにもったいないなーと思うところが多々ありました。

そら当日予約出来るわと思ってしまいました。

しかしサウナもテレビがないので落ち着くし10分いれば汗はかけるし水風呂も外気浴も申し分ない。
偉そうですいません。
改善求む!

続きを読む
2

せち

2019.03.16

1回目の訪問

北海道旅行ということでどうせならサウナのある所に宿泊しようとソーレさん二泊です。
滞在中様々な時間に計5回利用しましたがいつの時間に行っても極端に人が少なく快適でした。
広々とした浴槽と間接照明を使った少し薄暗い雰囲気、物音が水が流れる音くらいしかなく非常に落ち着く雰囲気。
洗い場が別区画になっており湯に浸かっている時に余計な人の動きなどが一切目に入らないのがとても心地よかったです。
サウナは82℃~84℃の韓国では主流といわれている水晶サウナでした。奥に熱源のサウナストーンが積み上げられ、天井に黒炭が敷き詰められ壁には岩塩と紫水晶が所狭しと埋め込まれています。
遠赤外線効果、デトックス効果があるそうです。
ストーン前が一段その向かいに二段ありサ室内が広く乾燥している為、そこまで暑くない。いい感じになるには10分程度はかかりそうな雰囲気でした。
そして水風呂はとても冷たく(体感で13℃)2分入るだけで○玉がキンキンと痛くなります(笑
露天ではないのですが窓が全開で外気が入ってくる別室がありここにほっこり生姜のお風呂があります(温度は低め)傍に木の椅子が2つありここでたっぷりと外気浴が可能。
サウナの隣に水風呂そして外気浴に行く途中に給水器があり導線がとても計算されています。ととのうのにうってつけすぎる。札幌の外気はカラっと涼しくていい感じにととのいました。絶対また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
3

サウナクション

2019.01.04

1回目の訪問

デラックスルーム泊まりで。
風邪のため整えず、、

続きを読む
1

ダンシャウナー

2018.12.31

1回目の訪問

水質いいよ此処。館内はなんか暗い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
2

はらちゃん

2018.11.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらちゃん

2018.11.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらちゃん

2018.11.04

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

はらちゃん

2018.11.03

3回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

はらちゃん

2018.10.11

2回目の訪問

水晶サウナ、少し温度低いような気がするけど芯からあたたまる

続きを読む
1

はらちゃん

2018.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおたろう

2018.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設