対象:男女

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ

スポーツジム - 東京都 板橋区

イキタイ
56

魯山人納豆

2020.07.12

6回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
スチーム:5分 × 1
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:やや混んでた。まあ、他のサウナならすいてると言うんだろう。

続きを読む
33

yumos

2020.07.08

13回目の訪問

3カ月半ぶり!

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
合計:1セット

今月からフィットネスでスタジオプログラムも再開。久々の筋トレで全身泡立つような筋肉痛でショートサ活。
全身から噴き出す汗、ひんやり包まれる水風呂、最の高!
すぐ閉館でさわりだけだったけど、週末、ゆっくり堪能できるかな。

そういえば、何故かサウナストーンが半分外に出ていた。冷やしてるの?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
34

魯山人納豆

2020.07.05

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりで調子にのって、多めにやっらたら整い過ぎて寝落ちした。投票済ませておいてよかった。

続きを読む
39

魯山人納豆

2020.04.05

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 1,1分 × 1
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:併設のジムで久しぶりに汗を流した。
思うんですけど、体力をつけて、免疫力を上げるのが最良の対策だと思う次第で。

続きを読む
25

yumos

2020.03.28

12回目の訪問

外出自粛令が出ている中、我がホームは時間短縮して営業!
明日は臨時休業だけどね。

サウナ:8分、12分
スチーム:12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サクッと筋トレとプール。プールは混んでて7人もいた!いつもは2-3人なのに…。
お風呂はいつも通り空いていて、サウナはほぼ貸切。
サ室のテレビは永田さんの弟家族を放送してた。永田さん弟、5人も男の子いるとはビックリ。
外出自粛令の中、サ活楽しむ背徳感でじんわりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
33

米三升

2020.03.28

1回目の訪問

あの…本当に顔と名前が分からないようにしてれるんですよね…きょうは例の自粛の…。

──大丈夫ですよ、安心して下さい。では早速始めますね。まず、この施設の印象から教えてくれませんか?

はい。建物の正面に立ったときは正直、役所か警察署かと思う位の素っ気ない建物でした。
地下のロビーもKONAMIの管理さんがいる以外は大きめな公民館の玄関という感じで…この中にあんなに広いお風呂があるなんて…しかもプールもフィットネススペースもあるなんて。

──今回初めて利用されたんでしたね。

そうなんです。板橋区民ということで会員登録をして、料金の説明などを親切に対応頂きました。
でも、その時他の利用者さんと会う事はなくて、本当に空いてるんだなぁと。

──登録とか手続きがハードルになってますからね。ちなみに、中の雰囲気としてはどんな感じでしたか?

そうですね…ちょっと古めな、温泉地の観光ホテルみたいだなって。階段にじゅうたんが敷いてあって、微妙に薄暗くて全体的にデザインも素っ気ない感じでした。
人が少ないのも相まって、なんだかちょっと怖いぐらいで…。

──なるほど。なんとなく想像出来ます。廊下の奥に狭いゲームコーナーがある感じかな。さて、肝心のサウナスペースは如何でしたか?

まず広いな、って。ジャグジー含め7つの湯船があって、それに打たせ湯と水風呂と…あとは歩行浴か。それで10人位入りそうな乾式と湿式サウナ一つずつですから、それでテンション上がっちゃって。
『もうどれから入れば迷うじゃん!』って(笑)

──お気持ちが伝わってきます。

しかもサウナはいつでも一人か二人しか入っていないから寛ぎ放題だし、ととのい休憩する場所も、椅子とか寝湯とか色々選べるし、がっつりサウナを楽しんじゃいました。

──それは良かったです。ちなみに新しい施設ではないのですが、その辺りで不快に思った点などはありましたでしょうか?

うーん、正直あまり感じなかったですね。サウナは綺麗で木の香りが楽しめたし、ロッカーも新しめな感じでしたし…。
あ、洗面台にメンタムが置いてあるのがノスタルジーでした(笑)

──成程、清潔にはされているんですね。それで1800円は確かに安いと思います。
では最後に、他におすすめポイントがあったらどうぞ。

電設健保じゃなくても提携している組員であれば利用できるそうなので、まずご自分が入っている保険組合の福利厚生を確認したほうがよいと思いました。

──ありがとうございました。…以上、外出自粛令が出された東京都内部よりお送りしました。

続きを読む
45

yumos

2020.03.22

11回目の訪問

大好きなホームだけど…

サウナ:10分 × 2
スチーム:15分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

洗体後、まずは湯船で温まっていたらサウナ先客のおばちゃんがサ室のドアに手桶を挟んでいる。更に大きく開けっ放しにしている。
そんなことしたらサ室の温度が下がっちゃうじゃないか!!
心乱された1セット目は86℃。低い…。いつもは88〜90℃なのに…。
いつものこの時間には見かけない人だったけど顔ヨガやったりパックしたりマッサージしたり忙しそう。しかも15分以上入ってるよ、大丈夫なのか?
全然寛げないから2セット目はスチームへ。やっとぼーっとできた。
3セット目は気を取り直してドライへ。88℃に回復してたけど、おばちゃんずっと何かしていてやはり寛げない。
4セット目はスチーム。ひとりで落ち着く…と思ったらこれまた見かけない人が。スチームに複数人で入るのは初めてだ。いつもガラガラだから。

いつも見知った人、またはひとりだから、ホームで知らない人と入るのって緊張する。
公共の施設だから仕方ないか。
それにしてもドア開けっ放しはやめてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

魯山人納豆

2020.03.15

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 1,1分 × 1
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:新しめのマッサージ機があっていいです。無料ですが待ちは少ないです。
人がするマッサージも安めです。

続きを読む
13

yumos

2020.03.15

10回目の訪問

久々のホーム。コロナの影響が…

大相撲変則:45分
サウナ:12分 × 1
スチーム:15分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

ホーム最高。改めてどの湯船も広いなーと感心する。
最近熱めのサウナが多かったから、88℃+程よい湿度が優しく感じる。いつまでも入っていられそう。
ずーっと相撲見て寛いでいた。

ちなみに、コロナの影響で3月いっぱいスタジオプログラムは中止。マシンの使い方、フォームをしっかり見てもらって筋トレ&プールで運動不足を凌ぐしかない。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
26

魯山人納豆

2020.03.07

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 1,1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:いつも空いているが今日も空いている。ここのジェットバスは強力です。また、打たせ湯は罰ゲーム並の破壊力があります。お風呂の後は無料の結構いいマッサージ機で寝落ちしました。

続きを読む
30

魯山人納豆

2020.03.01

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 1,1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:併設のジムでトレーニングして汗だくになり、サウナで汗だくになっております。やや公共の施設よりなのでお安めになっております。お風呂も色々あり人も少ないのでよく利用しています。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.5℃
22

yumos

2020.02.16

9回目の訪問

マイ・ホーム・サウナ。本当に自分の家。6畳一間的な丁度いい広さ。

笑点変則:30分
サウナ:8分 × 2
スチーム:15分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日の笑点の演芸は推しの母心だったので、変則時間が長くなった。相変わらず寛いで笑点を見れるサウナ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

yumos

2020.01.26

8回目の訪問

相撲千秋楽を見ながらサ活。

サウナ+水風呂:1時間半+休憩5分
スチーム15分+水風呂3分+休憩10分

今日は千秋楽なので1時間半の長きに渡り、変則。おかげで相撲に集中できた。
徳勝龍の優勝インタビューで笑って泣いた。
何故か遠藤の三賞インタビューの時、久々にグワングワンと強烈にととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

yumos

2020.01.19

7回目の訪問

インフル明けのサウナ。
初場所中日を見ながら変則でのんびりと。

(サ8分+水2分)× 4
休憩5分
サ8分+水2分+休5分
スチーム18分+水2分+休5分

インフル明けのスタジオプログラムはキツい。
身体が重く、いつもと違って脹脛に筋肉痛が出た。
水風呂一発目も沈み込むような感じ。
身体はぐったりだが、相撲見ながら楽しくサ活できた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

yumos

2019.12.29

6回目の訪問

ホームでサウナ納め。おさまった〜。

サウナ:12分 × 3
スチーム:12分×2(最初と最後)
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今年最後の営業日のせいか、いつもより人多め。(とはいえ他の施設に比べるとガラガラ)
貸切とはならなかった。
が、程よい湿度で良い発汗。
ホームよ、今年も一年ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6

yumos

2019.12.15

5回目の訪問

ホーム最高! 究極の寛ぎを得た。

サウナ:5分、ス10分、8分、10 分、ス5分
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

今日もジム仲間とここのお風呂の素晴らしさについて語り合った。
とにかく広くて空いている。銭湯だと、ここより狭い湯船に複数人いて、視線をどこに持っていけばよいか迷うそうだ。
サウナももちろん貸切。水風呂は静かだから羽衣楽しんでいつもより長め。
今日も何故かシメにスチーム行ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

yumos

2019.12.01

4回目の訪問

マイ・ホーム・サウナ。究極の寛ぎ。家にいるみたいだ。

ス15+水3+休15
サ13+水1
サ10+水1
サ6+水3+休15
サ10+水2+休10
ス15+水2+休5

今日はものすごい変則。なぜならテレビの世界遺産で大好きなブルガリアのピリン山脈を放送していたから。ヴィフレン山、行くぞ!
本日もサ室は貸切で、家にいるように寛いでテレビ見た。
最後に湯船に入って上がろうと思ったのに、何故か足が勝手にスチームに向かい、シメとなった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Makun

2019.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yumos

2019.11.09

3回目の訪問

待ちに待った久々のサ活。やっぱりホームは落ち着くな!

スチーム:10分 × 1
サウナ:8分 × 2
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いつもより沢山運動してからのサ活。
スチームは10分しか耐えられず、
休憩では寝そうになった。
土曜もサウナ空いててのんびりできた。
我が家のようなサウナ、大好きだ!

さて今週のモヤモヤは…一度のサ活では解消されなかった…涙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Makun

2019.11.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

初利用。驚くほど綺麗で広い。館内着付で、マッサージチェアも無料、リクライニングスペースも広く何より空いている。

水風呂が体感20度でもう少し冷やして欲しいが、それ以外は非常に良い。サウナも90度表示だが湿度が良く汗が良くでる。ととのい椅子も4つ有。

時間無制限なので次回はゆったりしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
28
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設