対象:男女

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ

スポーツジム - 東京都 板橋区

イキタイ
40
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • J-POP

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 46

収容人数: 8 人

  • ミストサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • J-POPのジャズ風

ビート板

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 40

収容人数: 7 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • なし

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

※全ての人が利用できる施設ではありません。 施設を利用できるのは以下の条件を満たした方のみです。 来訪前に電話で利用資格があるかどうかを確認することをおすすめします。 ・電設工業健康保険組合員及び家族 ・電設工業健康保険組合と契約している健保組合員 ・板橋区民(料金は組合員より割高になります)

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

米三升

2020.03.28

1回目の訪問

あの…本当に顔と名前が分からないようにしてれるんですよね…きょうは例の自粛の…。

──大丈夫ですよ、安心して下さい。では早速始めますね。まず、この施設の印象から教えてくれませんか?

はい。建物の正面に立ったときは正直、役所か警察署かと思う位の素っ気ない建物でした。
地下のロビーもKONAMIの管理さんがいる以外は大きめな公民館の玄関という感じで…この中にあんなに広いお風呂があるなんて…しかもプールもフィットネススペースもあるなんて。

──今回初めて利用されたんでしたね。

そうなんです。板橋区民ということで会員登録をして、料金の説明などを親切に対応頂きました。
でも、その時他の利用者さんと会う事はなくて、本当に空いてるんだなぁと。

──登録とか手続きがハードルになってますからね。ちなみに、中の雰囲気としてはどんな感じでしたか?

そうですね…ちょっと古めな、温泉地の観光ホテルみたいだなって。階段にじゅうたんが敷いてあって、微妙に薄暗くて全体的にデザインも素っ気ない感じでした。
人が少ないのも相まって、なんだかちょっと怖いぐらいで…。

──なるほど。なんとなく想像出来ます。廊下の奥に狭いゲームコーナーがある感じかな。さて、肝心のサウナスペースは如何でしたか?

まず広いな、って。ジャグジー含め7つの湯船があって、それに打たせ湯と水風呂と…あとは歩行浴か。それで10人位入りそうな乾式と湿式サウナ一つずつですから、それでテンション上がっちゃって。
『もうどれから入れば迷うじゃん!』って(笑)

──お気持ちが伝わってきます。

しかもサウナはいつでも一人か二人しか入っていないから寛ぎ放題だし、ととのい休憩する場所も、椅子とか寝湯とか色々選べるし、がっつりサウナを楽しんじゃいました。

──それは良かったです。ちなみに新しい施設ではないのですが、その辺りで不快に思った点などはありましたでしょうか?

うーん、正直あまり感じなかったですね。サウナは綺麗で木の香りが楽しめたし、ロッカーも新しめな感じでしたし…。
あ、洗面台にメンタムが置いてあるのがノスタルジーでした(笑)

──成程、清潔にはされているんですね。それで1800円は確かに安いと思います。
では最後に、他におすすめポイントがあったらどうぞ。

電設健保じゃなくても提携している組員であれば利用できるそうなので、まずご自分が入っている保険組合の福利厚生を確認したほうがよいと思いました。

──ありがとうございました。…以上、外出自粛令が出された東京都内部よりお送りしました。

続きを読む
43

yumos

2020.03.22

11回目の訪問

大好きなホームだけど…

サウナ:10分 × 2
スチーム:15分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

洗体後、まずは湯船で温まっていたらサウナ先客のおばちゃんがサ室のドアに手桶を挟んでいる。更に大きく開けっ放しにしている。
そんなことしたらサ室の温度が下がっちゃうじゃないか!!
心乱された1セット目は86℃。低い…。いつもは88〜90℃なのに…。
いつものこの時間には見かけない人だったけど顔ヨガやったりパックしたりマッサージしたり忙しそう。しかも15分以上入ってるよ、大丈夫なのか?
全然寛げないから2セット目はスチームへ。やっとぼーっとできた。
3セット目は気を取り直してドライへ。88℃に回復してたけど、おばちゃんずっと何かしていてやはり寛げない。
4セット目はスチーム。ひとりで落ち着く…と思ったらこれまた見かけない人が。スチームに複数人で入るのは初めてだ。いつもガラガラだから。

いつも見知った人、またはひとりだから、ホームで知らない人と入るのって緊張する。
公共の施設だから仕方ないか。
それにしてもドア開けっ放しはやめてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

かぼちゃ🎃

2017.09.22

1回目の訪問

保険組合員と板橋区民が利用できる施設。全体的に施設内広々、浴室ガラッガラでほぼ貸し切りサウナ。

サウナ室の木が綺麗で入ると新しい木匂いがする。ストーンサウナ86度湿度ぼちぼち。TV&BGM(!)、マット敷いてなくてビート板使うスタイル。初回ビート板気付かずケツあっつ!て叫んだ。 水風呂は19.8。休憩椅子に座ってると閉店後に入ってると思うくらい静かで誰もいない。

マッサージチェア無料、リクライニング、カラオケルーム、マッサージ、レストランもある(閉まるのめっちゃ早い)お風呂入れるのは21時半まで。料金は保険組合員だと1000円時間制限無しで10回行くと1回無料になる。

続きを読む
5

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 電設健保総合健康管理センター へるすぴあ
施設タイプ スポーツジム
住所 東京都 板橋区 坂下1-33-12
アクセス 都営三田線「志村三丁目駅」徒歩 5分
駐車場 -
TEL 03-5970-6811
HP http://www.densetu.or.jp/member/refresh/healthpia_sports.html#cat17Refresh07
定休日 月曜日
営業時間
(大浴場)
月曜日 定休日
火曜日 10:30〜22:00
水曜日 10:30〜22:00
木曜日 10:30〜22:00
金曜日 10:30〜22:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 ●組合員
平日 大人500円 小学生250円
土・日・祝日 大人500円 小学生250円

●家族優待、特別契約
平日 大人1000円 小学生500円
土・日・祝日 大人1300円 小学生650円

●板橋区民
平日 大人1000円
土・日・祝日 大人1800円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

電設健保総合健康管理センター へるすぴあから近いサウナ

松の湯 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から0.36km

松の湯

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 233
  • サ活 484
紀の国湯 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から0.57km

紀の国湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 158
  • サ活 390
湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯) 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から0.75km

湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 116 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 117
  • サ活 103
功泉湯 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から1.10km

功泉湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 186
セントラルフィットネスクラブ 西台

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から1.14km

セントラルフィットネスクラブ 西台

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 58
前野原温泉 さやの湯処 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から1.37km

前野原温泉 さやの湯処

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4062
  • サ活 5815
ときわ健康温泉 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から1.71km

ときわ健康温泉

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 302
  • サ活 718
セントラルウェルネスクラブときわ台 写真

電設健保総合健康管理センター へるすぴあ から1.95km

セントラルウェルネスクラブときわ台

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 648
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設