対象:男女

たかねの湯

温浴施設 - 山梨県 北杜市

イキタイ
63

しぉぽん

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポテ

2025.05.15

1回目の訪問

北杜市開拓シリーズでたかねの湯に17時凸入。市外なので830円。サンロードが指定管理の施設。風呂場は広く、湯船もでかい。温度はちょい暑めで好み。さて、サウナはと、広い。上段、下段でぎっつしり入れば、16人くらい入れそう。空いてたから、上段も幅広でまったり。テレビがあり、相撲放映中。温度は十分で大満喫!水風呂は、やっぱ冷たい!北杜市の水風呂、恐るべし!最初は入ってられなかったけど、サウナ15分のあとは流石にどっぷり浸かれた!!4セット満喫し、あちこちの風呂でまったり。外気浴しようとしたら、まさかの外風呂なし😱風を感じて、まったりしたかったのに😱結局、6セット堪能し退館。北杜は遠いけど、水風呂は最高という結論でした。

続きを読む
7

kenkenpa

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

ゴルフの練習(1時間半、200球)からのとんかつ飯、サウナのいつものルーティンでした。ここは広くて空いていて最高。リピありです。北杜市の水風呂はどこもひんやり気持ちいいい。3セットでととのいました。

国界

とんかつ

安定の品質

続きを読む
14

ママキャバ子

2025.05.05

1回目の訪問

今日から4日間の連休!
初日は八ヶ岳 権現岳へ夫と登山🏔️
行程9時間でなかなかの山でした。
帰りにたかねの湯へ。
駐車場いっぱいだったけど子供連れが多くてサウナを利用する女性はわずか。
快適快適。
4セット入って筋肉疲労も回復〜!
家に帰って火鍋でも作るか。
そして🍺❤️

続きを読む
7

NEPPAはちょっと苦手

2025.05.04

1回目の訪問

ととのって、やべーいぃーー、と思わず声に出してしまうほど良かった。水風呂のせいかな。

続きを読む
2

あらら

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:瑞牆山登山の帰りに初訪問🏔️サウナはとても良かったです!ミストサウナは温度低くてあまり好みではなかった。登山の疲れを癒せました〜

ヘルシー豆腐ハンバーグ

続きを読む
13

theloose

2025.05.04

4回目の訪問

運営変更に伴い喫煙所閉鎖。
ととのいイス4つ。
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ころころコロッケ

2025.04.30

4回目の訪問

GWサウナ
運営会社が代わったかな
食堂が営業スタート
地元のおじさんばかりでいい雰囲気だった

続きを読む
1

TK

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ子

2025.04.20

4回目の訪問

久しぶりにたかねの湯へ。
ドライヤーが
パワーアップしてました。
ありがたいです。
サウナテレビのリモコンが
あればなあ。
興味のないドラマやアニメが
延々と流れていて残念。
水風呂がキンキンに冷えてます。
お花が満開です。
うっとり。

続きを読む
3

2025.04.12

1回目の訪問

はじめて!

続きを読む
5

ぴぽ

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いっちー

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

合計:2セット

一言:横尾山の帰りに寄らせてもらいました。
吹雪にあったので、いつも以上にリラックスできました!

ロースカツ定食

続きを読む
18

ガヤ

2025.02.16

3回目の訪問

水風呂キンキン!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 9℃
2

ぽっけ

2025.02.14

7回目の訪問

サウナ飯

【ついに復活!】
 ハッピーバレンタイン💌自分へのバレンタインチョコならぬバレンタインサウナという訳でまあまあ久しぶりにホームサウナの「たかねの湯」さんに行ってきました。
 入り口の張り紙…なんか色々増えたな…とひと通り覗いていたら14日限定で食堂でワンオーダーするとソフトクリームプレゼント🎁というお知らせが!サウナに入ってるとラストオーダー過ぎそうだったのでラーメンとソフトクリームを先に食べてからいざサウナ!

 2月は脱衣所の時点で少し肌寒く、温泉に浸かっても寒がりにはなかなか温まらず💦この時期のたかねの湯のサウナは整うというよりも体を温める目的で使うことが多いです。10分入ってサウナを出ると、あら!?今まで閉鎖されていた部屋に灯りが!どうやらミストサウナが復活したようです!
 たかねの湯に出会って1年半、ずっと入ることができなかったミストサウナに入ることができて幸せ✨むかわの湯に引き続き色々設備が整ってきて北杜市のサウナ愛を感じました✨
 
 ドライサウナもミストサウナも堪能しましたが、やっぱり寒くて整えなかったのが心残り💦明日別のサウナでリベンジしようかなと思います!また来ます!

やまなし源水ラーメン

侮るなかれ!山梨の新・ご当地ラーメン!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
16

東信サウナー

2025.02.14

1回目の訪問

昔ながらの日本式ザ・ドライサウナで、結構広めなサウナ室。テレビあり。12分計はなく、普通の時計がかかっている。
平日のこの時間だからか、地元の常連客多め。
駐車場から甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、富士山が見える。浴室内からも富士山がよく見え、夕陽に照らされて綺麗だった。
サウナ室内にかけられているタオルで座ったところを拭く文化がある。拭かないと常連客より指摘を受ける可能性があるのでご注意を。
水風呂は地下水掛け流しなのか、この時期はキンキン!温度計はないが、体感13℃くらいか?
露天風呂はなく外気浴はできないため、浴室内の椅子に座り休憩。キンキンの水風呂で整いました。

サウナ:10分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
17

アカイワイン

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ: × 2
水風呂: × 2
休憩: × 2
合計:2セット

一言:
北杜市温泉手形で訪問
温度は高めだけど、サウナの中が広いからか、長居しやすい

前回来た時は気づかなかったけど、浴室の窓ガラスが大きいから、結構しっかりと富士山が見えて景色がいい

あと、サウナの中にマットがひかれてない代わりに、入り口付近のガラスに汗拭きタオルがかかっているのにも、今日、初めて気づいた

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 11℃
39

せせせのせせせ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナは表示の温度より熱くなくゆったり入れます。
水風呂はキンキン
温度かないのでわからないけど
シングルあるかも

外気浴はないですが
広いのでない気よくでまったりと☺

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
13

からまり

2025.01.25

1回目の訪問

初訪問!
なんぶの湯、百楽泉の様なでっかい湯口みたいな石造りのやつ、ここにもあった
この共通点ある温泉はみんな同じ建築会社によるものなのか?県外にもあるのかこれ?ちょっと気になっている

サウナは2段で広め、10人は余裕で入れる
1段あたりの座面がめっちゃ広いからあぐらも体育座りも出来て自由度高い!
12分計ではなく普通の時計なのが逆に新鮮。笑
温度はぬるいけどテレビ見ながら談笑して入れるから常連さんには良いのかな。

水風呂は季節柄なのか?めちゃくちゃ冷たいぞ!
6人入れそうなそこそこ広めの水風呂なのに!
体感10℃、、超キンキン
清里からの豊かなお水が良いですね!
冬はサウナがアチアチになれば水風呂の冷たさも相まってあまみバチバチに出そう笑

外気浴は無いけどサ椅子が4ヶ所あり。
水風呂キンキンだから逆に内気浴で良いね。
打たせ湯がぬる湯だから、打たせ湯で肩を打たれながら瞑想🧘して「座禅ととのい」はどうだろうか
(打たせ湯が気になってととのうのは難しそう😆)

良い水風呂に出会えました!
サンロード系列やっと周りきった!嬉しい

続きを読む
3

アカイワイン

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ: × 3
水風呂: × 3
休憩: × 3
合計:3セット

一言:
北杜市温泉手形で訪問。
施設自体は年代を感じさせるけど、清掃はちゃんと行き届いてる。
サウナはかなり広い。
前面に大きなガラス窓があるので、何人入っているか分かりやすい。
バスマットはひかれてなく、サウナマットを持って入るスタイル。
広いけど温度は高めなのでちょうどいい。
水風呂は温度計ないけど、かなりキンキン。
露天がないのでととのいも内風呂で。
チェアーは4脚しかないけど、浴室も広めで既設の座る場所が多いので問題なし。

ちなみに脱衣所はロッカーがないタイプ。
貴重品は入口にある100円投入のロッカーに入れてから入らないといけないので注意。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
39
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設