対象:男女

あずま健康センター

温浴施設 - 茨城県 稲敷市

イキタイ
151

ラプラスお台場

2024.08.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.08.18

169回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kentaro

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝起きて、サウナイキタイ見たら、茨城サウナーが龍ケ崎あたりに集まるとの情報が。
よし、本人に直接聞いてみよう。

天気の良い常盤道を車飛ばして、1時間ちょっとで到着。石岡健康センターと似た雰囲気。

内部も昭和感たっぷり。とか言ってるけど1992年・オープンだから平成感と言うべき。

浴槽は故障しているものもあるが、サウナは現役バリバリ。広いサウナ室に中高年の方ばかり。

水風呂は深いが段差があるので注意が必要。
丁度良い水温で長く入れる。
2セットして、2階のリクライニングでくつろぎながら、サ飯を検索する。

食後にせっかくだから牛久大仏を見学。
でっかいなあ。

ここで待ち合わせた茨城サウナーが東京にいるとの連絡あり、高速道路が混む前にさっさと葛西橋に戻ってきて無事に合流できました。

朝日屋食堂

蓮根勝丼

名物1番人気。

続きを読む
341

Unofficial毛深男dism

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

夏休みもあっという間に終わり…最後に茨城方面行ってないなということで茨城県稲敷市のあずま健康センターに来てみました。


入館して鍵付きの下駄箱に靴をしまって受付へ
受付へ鍵を提出し、入浴料支払いロッカーキー受け取り脱衣場へ
健康ランドの割には安く感じたけれど、館内着やタオル類は別途だとこんなものかもしれません。

鍵付きロッカーは細いタイプ。スパバック入れづらい…
どうにかこうにかお召し物ブチ込み浴室へ

浴室内のお風呂は白湯にジェットバスに勢いよく水が流れる水風呂に漢方的な入浴剤を使用しているような説明があるが本当に使用しているか疑わしい熱めのお風呂と高温サウナとスチームサウナ。サウナ室向かいには外気浴とは別に休憩スポットもある。
露天エリアには入浴剤で若干ヌルつく白いお風呂とプールかなと思いきや、水が張っていなく奥には3人程度座れるベンチがある。
その他にととのいスポットとしてととのいイスが3席。それぞれ竹製の足置きが設置されている。
洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。健康ランドらしくシェービングフォームもある。
それらを使用して洗体済ませてから白湯にて温まったところでサウナへ

1stドライサウナ
サウナ室内部は2段構成。TV付き12分計あり天井付近に温度計があり82℃
サウナマットが隙間無く敷き詰められていて16〜18人程度収容出来そうな広さ。
まずは下段8分上段4分
水風呂は体感20℃くらいだが肌触りが良くて気持ち良い。2分半
外気浴はととのいイスにて6分
露天風呂で温まったところで次へ

2ndスチームサウナ
サウナ室内は蒸気で視界が悪く温度計を見つける事が出来ず…
ストーブというか一定間隔で蒸気が噴き出すパイプがあり柵に囲まれておりよもぎ?のような物が積められた袋がぶら下がっている。
あまり熱くはなく過ごしやすい。15分で退室
水風呂1分半外気浴ととのいイスで6分
熱湯で温まったところで次へ

3rdドライサウナ
下段3分上段6分
水風呂2分半外気浴ととのいイスで6分
熱湯で下茹でからの水風呂で水通ししてから次へ

4thドライサウナ
上段のみ11分
水風呂3分サウナ室向かいの休憩スポットで内気浴
時折ガクッと落ちるようなととのいを感じつつ12分

シャワーで身体流して終了!
仕事本当にイヤだけど、次のサウナの為に頑張ります

ラーメンショップ 椿 河内店

デラックスラーメンにネギ丼

平日でも混んでる超人気店。詳しくは黙って食べるYouTube見ましょう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
342

サオデイキタイ

2024.08.17

168回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばふ

2024.08.17

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はる

2024.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.08.14

167回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TTD

2024.08.13

3回目の訪問

サウナ飯

明日父方の生まれ故郷の福島いわき市に親戚周りで15年以上ぶりに行くので自分だけ一人で前乗りで途中釣りでもしながら北上しようとの事で、
まずはあずまご無沙汰イン❗何も変わらないレトロ感たまりません😂サウナで高校野球見ながら汗ドバドバ💦💦水風呂も水質よくゆったり長めに🤤🤤露天処で里山のオイニ〜嗅ぎながらトリップ🤤🤤食事処のおばさんの親切で腰の低い接客にも癒され天丼まいう〜😂🙏その後は二階休憩処でまったり😌ご無沙汰ありがとうございました🙇また来まーす🙋

天丼

う、うめ~😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
69

サオデイキタイ

2024.08.11

166回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ponta

2024.08.11

3回目の訪問

日曜日の午後に訪問しました。
施設は古い。
清潔感がある。
人少ない。
料金まあまあ。880円。
好みの施設です。
サ室、ボッチから、5人。
サ室で横になっている人いました。
サ室、広いから、全然O.K.
3セット有難うございました。

続きを読む
22

たかし

2024.08.10

1回目の訪問

土曜午後サウナ。13:30 IN。大人 880円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.2kg減。
広い遠赤外線ストーブのサウナ室、露店の大きなお風呂はととのいスペース、ととのう。

#サウナ前口上
「健康センターで長生きに」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
健康センターを訪れようシリーズです。今回は、茨城県のあずま健康センターというところにやってきました。
健康センターと名前が付いてるところは、お風呂、サウナ、お食事、休憩が絶対にイイに決まってます。益々健康なバディを目指します。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
下駄箱。100円リターン形式。
受付。下駄箱の鍵を渡して料金支払い。ロッカーキーを受け取る。
目の前にいろんなものが販売されていたり、ゲームコーナーがあったりと健康センターらしさをのぞかせる。

脱衣所。受付で受け取ったロッカーキーの番号のロッカーを使用する。

浴室。正面から左側にかけて洗い場。右側から正面にかけて内風呂と水風呂。左側にサウナ室と薬湯。
左前の扉から露天スペースへ。露天スペースには露天風呂、ととのい椅子が 3脚ある。真ん中に大きな浴槽?と思って階段を上がって浴槽の中をのぞくとお湯は無く、ベンチが一脚置かれたととのいスペースになっていた。以前は露天風呂として活躍していたのだろう。

内風呂。ジェットで背中を刺激。ジェットの位置と強さがめっちゃ肩甲骨のツボにはまって、しばらくその場を離れられなかった。千葉実母散浴剤内風呂に浸かり体を健康にする。
サウナ 88度。ビート板を持って入る。ドアが閉まりにくいので最後まで手で閉めること。2段 L字型と入口に離れ小島の 1段ストレート。左前に遠赤外線ストーブががんばってる。正面のテレビを見ながら蒸される。床全体、そして座面全体にびっちりと黄色いサウナマットが敷かれている。快適にも関わらず、滝汗のスピード早めで気持ちよき。
水風呂。体感温度 19度。一番深いところはおてぃむぽほどの深さ。勢いよくかけ流されている。優しい肌触りで気持ちよき。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。自然の風がゆっくりと体を愛撫する。
露天風呂。岩風呂で冷えた体を少しだけ温める。「準備中」ということだったが、ふくじゅこうのお風呂はいい感じに仕上がっていた。足元の岩がツルツル滑るのが、なんだかお風呂の成分がイイ感じなのだと物語っている (ような気がする)。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。栓を上向きにするのだが、突然勢いよくシャワーの水が自分にかかってきたときは焦った...

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
74

サオデイキタイ

2024.08.07

165回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.08.04

164回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.07.31

163回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.07.29

162回目の訪問

チェックイン

続きを読む

元運動部

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サオデイキタイ

2024.07.27

161回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熊さん

2024.07.26

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ5セット

焼き鳥皮(タレ)ご飯

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2

サオデイキタイ

2024.07.24

160回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設