7月末以来、また家族旅行で来ました🚙
水着利用で入れる共有サウナ。
12月手術を控える父が、
サウナ入って来たので注意したけど、
聞く耳を持たない…頑固😑
夫も父も大学生の甥っ子も
一緒にサウナに入りました🧖♀️🧖🧖♂️
ひと通り私のサウナハットを
いじり倒して嬉しそうに父、退室💧
父とサウナ入るなんて最初で最後だろな。
一緒にサウナ入る思い出が出来てよかった😊
誰もいない貸切状態のサ室も、
17時過ぎには、混雑👨👩👧👦
それでも、時間ズラしてサウナ3setで〆
夕飯は、レストランで済ませ、
2次会は焚き火🔥見ながらつまみ🏕
勝手がわかってるから、
気持ちの余裕があって楽しく過ごせました👍
男
- 110℃
- 16℃
【安定コース確立】
KASHIBAの後はオーパークおごせ
これはもうハッピーセットなんですわ
完全サウナ特化にするならKASHIBAで遊び尽くし
夜だけオーパークもよし
途中で川越観光などもまたいい
ちなみにオーパークは19時以降は500円と破格で
おごせの湯と呼ばれる裸ゾーンとバーデゾーンの
2つに分かれている(庭の湯の様なイメージ)
サウナはバーデゾーンのみなので水着必須で男女共に入れるのが魅力的(バーデゾーンは21:00まで)
施設自体はバブル全盛期に建てた様な少し寂れた雰囲気ではあるがクオリティの衰えはない
レポート不足だったので記録用に書いちゃいます
【サ室】
室内は扉正面にストーブ、左側が座面
内装は全体的に老朽しているものの座面と背面は
補修してあり、数種類の木材が使われている
ストーブ周りはレンガで囲まれて存在感がある
サウナストーブは電気式ストーブ
収容人数は2段で上段から4人、3人の計7人
温度は表記110℃で体感は上段で105℃程
1段の高さがかなりあり、上段だと天井に頭がつく
程の高さがあるので熱を最大限感じられる
サウナマットは室内に無いので入室前に各自で
取ってから入室するスタイル
【水風呂】
水風呂はサ室から出たすぐ右手
外観は枠が茶系のシンプルな造りが特徴的
内装は段差が無く
収容人数は2人で深さ90cm
温度は表記15℃の体感も同じく15℃
掛け流しではないので水循環は微妙だが、
動線的には完璧な位置で構成されているので良い
【ととのい】
内風呂はイス5つ、デッキ1つ
外気浴はイス2つ、デッキ3つ
外気浴はバーデゾーン内に中庭が設置されており
綺麗な夜空も眺められるのでロケーション○
キャンプゾーンの薪の匂いも感じられて
心地よく鼻に抜けてくる
-----------------------------------------------
全然サ活投稿はないですが自分はかなり好きです
人が少ないのもそうですが説明しがたい魅力が…
ハードル上げすぎも良くないですが
近くに来た際は是非とも行ってほしいですね
セット内容
サウナ12分
水風呂1-2分
外気浴3-7分
×2セット
男
- 50℃
- 15℃
男
- 110℃
- 18℃
初めましてのオーパークおごせです。
水着で入る男女共用サウナは初体験です。
ファミリー向けのプールゾーンにあるサウナと侮るなかれ、高温サウナは段高めの110℃で、女サウナではなかなか出会えない、あの肌が熱さでジリジリと焼かれる感覚を味わえます。
ミストサウナはミストというより霧雨という感じでシトシト降ってるイメージです。新しい感覚でとても気に入りました。
水風呂は小さいですが16℃で、かけ水は温水と冷水あり。
中庭型の露天スペースにリクライニングチェアが3脚、越生の広い空の下、爽やかな風に吹かれてととのいます。(他にもととのいイスあり)
日曜日はやや混み、月曜日は常連さんの引いた午後は空いていてサウナもととのいチェアも自分のタイミングで使うことができました。
基本プールゾーンはどこも30度くらいでだんだん冷えてきますがトゴール湯は熱めでジャグジーにもなっていてとてもよかったです。
半円形の円側はすべてアクリル?窓になっているので景色も良いし開放感があります。同時に陽の光を浴び続けることにもなるのでこの頬の火照りはもしかしたら日焼けかも…。
2階では卓球ができたりハンモックに揺られて休憩できたりとても居心地の良い施設でした。
男
- 110℃
- 16℃
共用
- 110℃
- 16℃
オーパークおごせでととのった〜
サウナを愛でたいを見てからずっと来たかった、オーパーク!サウナスイートキャビンを予約したので、チェックインまでの間水着で入れるコーナーのサウナを堪能してきました。
プール近くにポツンとあるスチームサウナは、基本ちびっこたちの秘密基地のようになってました。温度もさほど高くはなくな感じ。
ミストサウナは、え?ミスト?!小雨(強め)じゃん!というくらい、ビッシャビシャになります(笑)でもこれがとても気持ちいい!温度も低すぎず、とても心地よかったです。お気に入り!
ドライサウナは、しっかり高温の3段サウナ。水着で入るせいか、湿度がしっかりあって、しっかり汗かけます。常に人が2、3人いる感じでした。
3つのサウナ共通していえるのは、黙浴と書かれてるものの、みんなしゃべるしゃべる…まぁ、観光地的場所なので、そういう気持ちなのもわかりますけど…もやもや。あと、常連さんが多いんだなぁというのも印象的でした。
プールの隅に置かれたサウナでしたが、しっかり本気のサウナでよかったです!
共用
- 40℃,50℃,110℃
- 17℃
①9/18スイートキャビンにて4セット
②9/19スイートキャビンにて朝ウナ4セット
③9/19オーパークの大浴場で昼サウナ4セット
②と③の間がわずか3時間ちょい。
しかし、どうしてもきんきんの水風呂に入りたい、、スイートキャビン宿泊者はチェックアウト後も一日入り放題って、、そりゃあねぇ。
レポートに参ります↓
一言で言うと、田舎の大浴場。
地元おじぃ達がサウナ室で団欒。これはこれでなんかいいなー。普通に話しかけられる(笑)
温度は105度。天井が低く体感はかなり熱い(スキ)3段目に座って7〜9分くらい入る。ふらふらするくらい熱せられる(スキ)
出てすぐ右側に水風呂。2人用かな。
17度くらい。さいこーーーう!
やっぱりこれですねぇ、サウナの醍醐味は!
整いイスも外に三脚、横になれるタイプのやつがあり、微風を浴びながらしっかり整いました。
×4セット
露天風呂は別のエリアにあり、ぬるめなのがまたいい。これで締めくくりfinish
最高の旅であった。
ちなみに、サウナは水着着用。
お風呂は裸です。
サウナスイートキャビンのチェックイン前に来訪。
水着のゾーンにサウナが2つあり、裸ゾーンの温泉を堪能し入室。
温度が110℃にして天井スレスレの熱々空間、まさにストロングスタイルのドライサウナでした。また、ミストサウナはミストではなくほとんど雨のような特殊なサウナで笑ってしまいました。
久々のカラカラストロングスタイルだったことと、連日の疲れが溜まっていたので
5分×1
6分×1
と少し抑え気味のセット数で整いました。
今回はサウナスイートキャビンにも泊まれているため、ストロングスタイルとじんわりぽかぽかスタイルの両軸のサウナ体験ができ、幸せを強く感じることができました。
また来年もぜひ訪れ、贅沢な夏を過ごしていきたいと、いや過ごしてやるぞと覚悟を決められた、そんな1日でした。
男
- 60℃,110℃
- 16℃
流行り病明けのサウナ‼️家族も私の巻き添えで大変な思いさせたので皆でコチラ🚘最新の免疫力GETしたのでタカダ家最強です😆 ただの風邪症状で10日も自宅待機なんて参っちゃうね🤣お初のコチラ♨️貸切棟以外にも温浴施設があるの知りませんでしたw お風呂エリアで清めて水着エリアにサウナはある‼️とゆうか平日ほぼ貸切👀浴場で子供と遊びつつ妻と交互に1SETづつ✨人も居ないからかさばる水着は脱ぎ捨てヒャダイン(スパッツ)スタイルで蒸される🧘♂️中々熱い114℃高さ有る2段TV無し👍上段は天井まで2Finger✌️これはシングルメッシュ装着です🎶水も15℃と気持ちいい冷たさ❄️中庭外気浴feat娘の添い寝🤤久々のサウナはやはり気持ち良かった🥴アザシタ🙏
歩いた距離 0.1km
男
- 114℃
- 15℃
- 2019.05.19 20:42 ガンディー
- 2019.05.19 20:57 ガンディー
- 2019.05.19 20:58 ガンディー
- 2019.11.17 18:39 はな
- 2019.12.30 00:19 はな
- 2020.01.17 23:09 はな
- 2020.03.26 19:25 たか🐸
- 2020.03.26 19:27 たか🐸
- 2020.06.13 19:55 カリーシ
- 2020.06.13 19:58 カリーシ
- 2020.10.28 16:27 グッチさん
- 2020.10.28 16:29 グッチさん
- 2020.10.31 21:10 グッチさん
- 2020.12.14 18:28 りゅーえの
- 2021.07.11 15:21 らー
- 2021.11.05 17:48 DG
- 2022.03.02 11:05 たかし
- 2024.01.19 20:27 くらぱん
- 2024.07.18 20:48 yasu
- 2024.07.18 20:55 yasu
- 2024.07.18 20:56 yasu
- 2024.07.18 20:57 yasu
- 2024.07.18 20:58 yasu
- 2024.07.18 21:09 yasu
- 2024.07.18 21:10 yasu
- 2024.07.18 21:19 yasu
- 2024.07.18 21:20 yasu
- 2024.07.18 21:20 yasu
- 2024.07.18 21:22 yasu
- 2024.07.18 21:27 yasu
- 2024.07.18 21:27 yasu
- 2024.07.18 21:36 yasu
- 2024.07.18 21:40 yasu
- 2024.09.17 15:41 yasu
- 2024.09.17 15:42 yasu