2022.01.10 登録
[ 宮城県 ]
仙台旅行で野々さんに。サウナは96℃くらいをさしていますがそこまで熱くなく快適でした。入り口側の壁際が熱風が吹き下ろしていて熱くていいです。水風呂はとても冷たいです!露天にチェアが2脚あり、サウナに入る人は多くないのでゆっくり休めます。空も少し見えます!
[ 埼玉県 ]
はじめましてのキンクイです。
やっとオープンしたと聞いて行ってみました。
雨降る平日水曜日の午前ですが駐車場はだいぶいっぱいでずいぶん奥の方へ。こりゃ混んでるなと入浴のみにします。
会員証は事前にアプリをダウンロード、入館はスパジャポ方式ですがとても買いやすいタッチパネルでした。支払いは後払いです。
1階を奥まで進むと浴場です。
サウナが3つ、水風呂が3つ、新しい施設なので外気浴用のベッドにシャワー完備、オートロウリュ+パンカールーバー、-20℃の部屋+シングルの水風呂、泳げる水深2メートルの水風呂、ボタンを押すと水がドシャーッと降ってくるシャワー(マッドマックスボタン?)、サウナはガラス張り、等々こだわりがあちこちに感じられました。
サウナの熱さは座る位置で、水風呂は3つの中からお好みの温度を選べるのでそれぞれの自分好みのセットを作れる施設だと思いました!
ドライヤーのエリアに細長い棒みたいのが並んでいましたがあれはドライヤー?アイロン?なんだったのでしょうか…。
次は岩盤浴エリアも体験してみたいです。
[ 埼玉県 ]
昨日のサ活です
近隣の某巨大施設の入場待機列がエグかったのでこちらに変更。普段よりは人がいましたが混雑もなくしっとり落ち着いていてしかも平日料金。大正解でした。
ちゃんとサウナが90℃あって熱いのがいいですね。
[ 神奈川県 ]
7/21のサ活です。
温度低めのスチームサウナ、水風呂はなしですが、15階の露天での外気浴は気持ちよかったです。濃い目の黒湯も良いです。
灼熱のライブ帰りの疲れ切った身体にしみました。
時間が遅すぎてモナカアイスが品切れだったのは残念!
[ 神奈川県 ]
昨日のサ活です。
はじめましての朝日湯源泉ゆいるさんです。
ノープランで伺いましたがタイミングぴったりでアウフグース受けられてラッキーでした。
失恋ソング聴きながらハーブティーの香りに満たされた風を受けよい時間でしたw
薬草香る湿度高めの高温サ室、じっくりいられる中温サ室、潜れる水風呂、強めの炭酸泉、ぬるめと熱めの源泉、風が通り抜ける外気浴スペース、どれも居心地良かったです。
お食事もめちゃんこボリューミーでした。
スタッフさんがみなさんすれ違うたびに挨拶してくれてすごく感じがよかったな。
あと、サウナを愛でたいのゲーム?アプリのQRあったけどあれなんですか?!
[ 埼玉県 ]
昨日のサ活です。
お久しぶりのにいざ温泉さんです。
だいぶ前にヌシの恐ろしさに慄き足が遠のいていたのですが、スパジャポが入場すらできない混雑ぶりだったので勇気を出して行き先変更。
サウナに全然力はいってないのにサウナグッズだけは豊富な売店なんだよな…と思いつつ浴場へ。
地下に降りていく情緒は嫌いじゃないです。
こんな感じで、圧注風呂故障とも聞いていたので、ネガティブイメージから入ったのですが、思いの外良かったんですよね。
洗い場にはメイク落としがある、だいぶプラスポイントですよね。
圧注風呂は陳皮の薬草風呂に変わっていて良かったし、コーヒー色の温泉はトロトロでいつも通り最高でした。
そしてサウナ、90℃あるんですよ。温度上げました?朝一だから?気持ちよく汗がかけました。
水風呂は相変わらず温度表示が壊れてましたけど、冷たすぎずバイブラもなく羽衣を作りやすくて私好みでした。ヌシがいないので好きなように浸かれたし。
前にカランから借りたイスを置いて休んでたらヌシに怒られた広いスペースにはととのいイスが2脚増設されていて心から安堵しました(笑)
総じて、ヌシのいない時間帯に行けばとてもよい時間が過ごせる施設と再認識できました!行ってよかった!スパジャポから流れたのでサウナハットしか持ってなかったので顔パリパリも覚悟しましたが、化粧水もあって助かりました。
[ 埼玉県 ]
はじめましての朝霞サウナ和(なごみ)さんです。
オープンして間もないこちら、駅近なのはとてもよいですね。
時間制ですが制限はなく、精算は15分単位で後払いできます。平日はずっといても最大料金2400円です。とても良心的な値段設定。銭湯に比べたらそりゃ高いですよ?でもね、驚いたのはサウナ施設のストイックさとアメニティの充実度。
まずサウナですが、ドライサウナと言いつつ10分に一度のオートロウリュで湿度抜群。低温多湿サウナには仕切りがあって半個室で寝サウナができます。
インフィニティチェアがズラリと並びととのい椅子もふんだんに置いてあり、仄暗い照明、ダークな壁、音楽なし、私語厳禁とくればそこはもうストイックなまでにととのいに特化した空間。湯船は広いのが一つ、これまた広い水風呂が一つ。飲み物用のクーラーボックスも2つ用意されていてほんとうに用意周到です。
アメニティ面でも、ラクーアやレスタ、ROOFTOPに負けない充実度で使い捨てのクシ、カミソリ、歯ブラシ、ヘアゴム、シャワータオルまで置かれていました。もちろん入口でタオルセット受け取れます。ラグジュアリーサウナの系統かつお手頃価格。
外気浴がないのが少し寂しいですが、ブーンというダクトの音しかしない空間でインフィニティチェアに沈み暗い壁を仄かな照明に向かって立ち昇る膝の湯気を見つめながら内側の自分に集中するのはとてもよい時間でした。
今日は食堂お休みということで昼からビールの目論見は外れましたが、ぜひまた来たいです。
[ 東京都 ]
リニューアル後初めて行きました。
何がリニューアルされたかよく調べないで行ってしまったのですが、どうやらミュージックロウリュ始めた様子?!
4セットもしたのに全部逃して帰ってきてしましいました。次はちゃんと時間合わせます…。
あまりの天気の良さに外気浴でベッドに沈んでいると今日が2月なのを忘れました。4月とか5月の爽やかさ。風が強くなる前に帰りましたが春一番だったのですね。
ずっと銭湯ばかり行っていたのでたまにこういう施設に来るとちゃんと長居できるようになってて素晴らしいと思いました。
混んでるのも納得。
曲を確認してまた行きます。
あ、スチームがアツアツでよかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。