2022.01.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ ・ロウリュの蒸気でじっくり蒸し系 ・銭湯サウナ
  • プロフィール ホーム探し中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

お丸

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

昨日のサ活です。
はじめましての朝日湯源泉ゆいるさんです。
ノープランで伺いましたがタイミングぴったりでアウフグース受けられてラッキーでした。
失恋ソング聴きながらハーブティーの香りに満たされた風を受けよい時間でしたw
薬草香る湿度高めの高温サ室、じっくりいられる中温サ室、潜れる水風呂、強めの炭酸泉、ぬるめと熱めの源泉、風が通り抜ける外気浴スペース、どれも居心地良かったです。
お食事もめちゃんこボリューミーでした。
スタッフさんがみなさんすれ違うたびに挨拶してくれてすごく感じがよかったな。
あと、サウナを愛でたいのゲーム?アプリのQRあったけどあれなんですか?!

かき揚げ丼

めちゃくちゃボリューミー!

続きを読む
25

お丸

2024.05.06

7回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

5月4日のサ活です。
アッツアツのお湯とカラッカラのサウナとボコボコバイブラの天然水水風呂、シンプルイズベストです。
カランのシャワーが部分的に新しくなってる気がする!

続きを読む
14

お丸

2024.05.06

15回目の訪問

5月2日のサ活です。
GW前にひとっ風呂と思いましたがすでに祝日料金でした…😂
入場の券売機?が常に混んでいるのであと1台か2台増設されるといいのですが…
サクッと手ぶらでととのって帰るには最高の施設です👍

続きを読む
26

お丸

2024.04.16

8回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

12日のサ活です。
午後の用事の前にサクッと湯の森所沢です。
誕生日月割引ありがたい。
この日は檜の湯側。久しぶりな気がします。
個人の感覚ですが、檜の湯側のほうが温泉がよりヌルっとトロッとしてる気がしました。源泉の30度くらいのぬる湯が水風呂代わりにちょうどよくてすごく好き。お肌トゥルトゥルです。
サウナは岩の湯側のほうが好きかなぁ。
高さはあるけど温度が出てないような…
こちらの施設に私が行くときはいつも外気浴する人が全然いないので露天のととのいイスが一脚でも自由に使えてありがたいです。

続きを読む
25

お丸

2024.04.16

14回目の訪問

9日のサ活です。書くの忘れがち。
この日は暴風雨だったので、こんなときこそスパジャポ。
安全な露天エリアでショーシャンクの空にごっこしました。(ひとり)
素肌に打付ける雨風が気持ちいい…
ど平日の昼間の悪天候でも人がたくさんいるのはさすがスパジャポですね。

続きを読む
37

お丸

2024.03.28

1回目の訪問

立川に用事があり車で寄りました。
駐車場完備助かります🙏
はじめましての立川湯屋敷梅の湯さんです。
本日の女湯は1階でした。露天風呂堪能しました。
サウナは82℃表示でしたがしっかり汗かけました。
銭湯としてはロビー部分も広く、男女も1階2階で分ける造りが面白いですね。
低気圧を吹っ飛ばす3セット堪能しました。

続きを読む
12

お丸

2024.03.22

3回目の訪問

昨日のサ活です。
お久しぶりのにいざ温泉さんです。
だいぶ前にヌシの恐ろしさに慄き足が遠のいていたのですが、スパジャポが入場すらできない混雑ぶりだったので勇気を出して行き先変更。
サウナに全然力はいってないのにサウナグッズだけは豊富な売店なんだよな…と思いつつ浴場へ。
地下に降りていく情緒は嫌いじゃないです。
こんな感じで、圧注風呂故障とも聞いていたので、ネガティブイメージから入ったのですが、思いの外良かったんですよね。
洗い場にはメイク落としがある、だいぶプラスポイントですよね。
圧注風呂は陳皮の薬草風呂に変わっていて良かったし、コーヒー色の温泉はトロトロでいつも通り最高でした。
そしてサウナ、90℃あるんですよ。温度上げました?朝一だから?気持ちよく汗がかけました。
水風呂は相変わらず温度表示が壊れてましたけど、冷たすぎずバイブラもなく羽衣を作りやすくて私好みでした。ヌシがいないので好きなように浸かれたし。
前にカランから借りたイスを置いて休んでたらヌシに怒られた広いスペースにはととのいイスが2脚増設されていて心から安堵しました(笑)
総じて、ヌシのいない時間帯に行けばとてもよい時間が過ごせる施設と再認識できました!行ってよかった!スパジャポから流れたのでサウナハットしか持ってなかったので顔パリパリも覚悟しましたが、化粧水もあって助かりました。

続きを読む
25

お丸

2024.03.11

1回目の訪問

はじめましての朝霞サウナ和(なごみ)さんです。
オープンして間もないこちら、駅近なのはとてもよいですね。
時間制ですが制限はなく、精算は15分単位で後払いできます。平日はずっといても最大料金2400円です。とても良心的な値段設定。銭湯に比べたらそりゃ高いですよ?でもね、驚いたのはサウナ施設のストイックさとアメニティの充実度。
まずサウナですが、ドライサウナと言いつつ10分に一度のオートロウリュで湿度抜群。低温多湿サウナには仕切りがあって半個室で寝サウナができます。
インフィニティチェアがズラリと並びととのい椅子もふんだんに置いてあり、仄暗い照明、ダークな壁、音楽なし、私語厳禁とくればそこはもうストイックなまでにととのいに特化した空間。湯船は広いのが一つ、これまた広い水風呂が一つ。飲み物用のクーラーボックスも2つ用意されていてほんとうに用意周到です。
アメニティ面でも、ラクーアやレスタ、ROOFTOPに負けない充実度で使い捨てのクシ、カミソリ、歯ブラシ、ヘアゴム、シャワータオルまで置かれていました。もちろん入口でタオルセット受け取れます。ラグジュアリーサウナの系統かつお手頃価格。
外気浴がないのが少し寂しいですが、ブーンというダクトの音しかしない空間でインフィニティチェアに沈み暗い壁を仄かな照明に向かって立ち昇る膝の湯気を見つめながら内側の自分に集中するのはとてもよい時間でした。
今日は食堂お休みということで昼からビールの目論見は外れましたが、ぜひまた来たいです。

続きを読む
18

お丸

2024.03.01

7回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

お丸

2024.02.15

4回目の訪問

リニューアル後初めて行きました。
何がリニューアルされたかよく調べないで行ってしまったのですが、どうやらミュージックロウリュ始めた様子?!
4セットもしたのに全部逃して帰ってきてしましいました。次はちゃんと時間合わせます…。
あまりの天気の良さに外気浴でベッドに沈んでいると今日が2月なのを忘れました。4月とか5月の爽やかさ。風が強くなる前に帰りましたが春一番だったのですね。
ずっと銭湯ばかり行っていたのでたまにこういう施設に来るとちゃんと長居できるようになってて素晴らしいと思いました。
混んでるのも納得。
曲を確認してまた行きます。
あ、スチームがアツアツでよかったです。

続きを読む
16

お丸

2024.02.02

6回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

お丸

2024.01.21

5回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

昨日のサ活です。
しとしと雨降る寒い夜、これはサウナで温まらないと寝れないぞ、ということでサクッと3セット。本日は駐車場も満車、サウナも盛況というタイミングで伺いました。やはり土曜の寒い夜、みんなお風呂が恋しいですよね。
最近水風呂の水を汲んでも良いという張り紙が消えたのでそのシステムはなくなったのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
23

お丸

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

健康浴泉

[ 東京都 ]

昨日のサ活です
はじめましての健康浴泉さんです
東中野にはいいサウナがたくさんでここに住みたい
健康浴泉さんに向かうまでの商店街も活気ありで好きな雰囲気でした
サウナマット貸出のシステムは初めてでしたが、自分のマットに責任を持つスタイルは良いと思いました
女側のサウナはなかなかに狭いのですが同じタイミングでのサウナ利用者が3人だったのでうまくずらして問題はなし
ととのいイス三脚もあるのに利用者は私一人でした
休まずに黙々とサウナ水風呂を繰り返すストイックサウナーたちを尻目に内気浴ガンギマリ3セットしてきました
92℃16℃でしたがストーブ前で背中を焼いてしっかり冷やすととても良いととのい
軟水トゥルットゥルなのも良かったな
サウナキー、マット、大小タオルついて850円ありがたいです
エコバッグのような袋に入れてくれてあってサウナ前のフックにかけられるのも便利!
自分のサウナハットや飲み物もなども入れさせてもらえば紛失や間違え防止にも
ロッカー用100円玉とドライヤー用10円玉が必要

おはぎ、みたらし団子

女将さんがとてもステキな和菓子屋さん!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
27

お丸

2024.01.05

4回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

正月二日のサ活です。(遅い)
三が日は朝風呂営業してくださるということでお伺いしました。
干支石鹸をいただき嬉しい。
混み過ぎもせず寂しくもなくテレビも辛いニュースの特番ではなくどうでもいいバラエティなのがありがたかったです。
下段ストーブ前で肩と背中をジリジリと焼きながら3セット、サウナ初めさせていただきました。
こちらは皆さんのマナーがよくお客さんどうしいい感じの仲の良さで通いやすいので好きです。

続きを読む
20

お丸

2023.12.30

6回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

お久しぶりの湯の森所沢さんです。
遅めの時間に3セットしてきました。
ここの熱めの露天好きです。
強めのジェットバスも好きです。
源泉かけ流しのぬるい水風呂も好きです。
照明がチラついててちょっと目がチカチカしちゃったけど、空いてるし過ごしやすかったです!

続きを読む
11

お丸

2023.12.11

13回目の訪問

先週月曜日のサ活です。(ずっと書くの忘れてた)
定期的にお世話になりますスパジャポさん。
ロウリュウが時計とずれてる問題、解決していました!ありがたい。
広いので人が多くても自分のペースでサウナも水風呂も外気浴も楽しめます。最高。
もう外は風が冷たいので水風呂前のととのいイスで休むのが好きです。
外の奥まで行く前に足が凍りそうなので足元がどうにか温かくなると嬉しいなぁ。
あと、ロッカーキーで髪をまとめる人が必ずいるのがスパジャポ😂

続きを読む
29

お丸

2023.11.18

3回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

気がついたら家を飛び出して銭湯にたどり着いていました。
そんな夜もありますよね。
サ室のテレビが池上彰のイスラエル講座で時事ネタは偏りなく話すのは難しいなぁなどと思いながら4セット。
究極のシンプル銭湯、好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
17

お丸

2023.09.19

12回目の訪問

ちょっと行きたいときにちょうどいいサウナ、スパジャポさんです。
平日だと言うのにこの混雑…文化祭の振り替え休日の学生が多いのか、そもそも大学生はまだ夏休みなのか…。

サウナはいつ入っても湿度も温度もあるのでいいのですが、オートロウリュ00.15.30.45と書いて時計まで設置してあるのにずれずれなのがちょっと残念。過ぎてるのか早いのかもわからず検証すること3セット目、ついに6分遅れであることを突き止めました!満足。

混んではいましたがととのいイスはふんだんにあるのでストレスなく利用できます。

アイスディスペンサーとても気に入ってたので早く修理して再開されるの心待ちにしてます。

あと、塩サウナ!いつも70℃切っていたかと思いますが、今日は74℃ありました!もしかしてついに温度上がったんでしょうか?嬉しいです!!!

次の進化、楽しみにしてます。

続きを読む
20

お丸

2023.09.03

11回目の訪問

投稿忘れてました。9/1金曜日のサ活です。
常に変化し続けるスパジャポさんです。
今回の進化は…あれ、ロウリュ8分おきが15分になってる?まあそれは仕方ないとして、入口にロウリュ用の時計まで設置してくれる親切設計なのに時間がズレてるのか3セット中一度もロウリュに当たることができませんでした…。素敵なネオンサインとロウリュ時計つけたなら時間は合わせてくださいお願いします。あとそのネオンサインが素敵すぎてワクワクしながら塩サウナ入ったけど中はなんにも変わってなくてずっこけてたよね。お願い、温度か湿度あげてくださーい!(ずっと言ってるいつか叶って)

続きを読む
17

お丸

2023.08.27

2回目の訪問

第二喜多乃湯

[ 東京都 ]

昨日のサ活です。
2度目ましての第二喜多の湯さんです。
カラカラ100℃のサウナ、飲める天然水かけ流しの水風呂、アッチアチの内湯、サウナ込みで520円、以上!のシンプル銭湯。パッと来て3セットしてパッと帰る、以上!最高です。どこで休憩するかは悩ましいところですが、空いていたのでカランの前で休ませていただきました。ここは常連さんがとても感じが良いんですよね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20