2022.01.10 登録
[ 東京都 ]
レディースデー、今回も参加させていただきました!偶然仕事の休みが重なり、午前の会で参加。のんびり過ごしたーー!
午前中と言うこともあってか、あまり人は多くなく快適。サ室は多くても20人いない程度で、寝サウナもできちゃいました。
やっぱり、ここの温度と湿度が最高に身体にあってて、これでもかと汗かいたーー!
ここ最近サウナ行けてなかったのもあって、1セット目からあまみがしっかり出るくらい、バッチバチにキマって、最高に気持ちよかったなぁ。
こんなに汗かける?!ってくらい毎セットダバっといけたので、もうースッキリ!むくみ全部取れたんじゃない?!痩せちゃったんじゃない?!(どっちも気のせい)ってくらいスッキリでしたー。
来月のレディースデーの情報も出てたので早速申し込みも完了!!毎週これに入れてたのはやっぱり贅沢だったんだなぁと改めて思うなどして退店!気持ちよかったです!!
女
[ 東京都 ]
久しぶりの訪問、70周年のれんが出ていて歴史にびっくり。外に人がたくさんいたので、入場制限?と思ったら…御名答、男性サウナは待ちが発生してました。
待ってる人の合間をぬって券売機へ行き、サウナチケット購入。そこかしこに人がいましたー。
久々の狛江湯サウナ、相変わらずアチアチで湿度もあって気持ちがいい!最初はサ室ビッシリの人でしたが、最初だけで、あとは5人前後くらいの埋まり方でした。
天然ひのきのアロマロウリュが1時間に1回あって、タイミングよく受けられました。
湿度が一気に上がって汗がドバッと出ると同時に、ひのきの良い香りがふんわり〜あぁー心地よい。気持ち良い時間過ごさせていただきました!
8〜10分の3セット、ととのいイスもタイミングよく空いていて、快適に過ごせました。
しっかり汗かいて、ちょっとヒヤッとする水風呂入ってゆっくり休む…なんて気持ちがいいのでしょう、頭がふわふわして最高でした!
熱湯もじっくり堪能させていただき、サクッと退店。出る時も賑わいは変わらず大繁盛!いい事だー。今度は平日にゆっくり来まーす!
女
[ 東京都 ]
昨日のサ活
夕方「湯けむり行こうかな…」とふと思いたったものの、GW期間の祝日、混んでるだろうなーとHPに混雑状況を見たら「空いてる」表記、これは行くしかない!といってみたら
混んでるーー!!ですよね…とちょっと騙された気分もしましたが、入らせていただきました。
サ室は常に8割埋まってる感じで賑わっておりました。普段こちらのサウナは、湿度が低いなぁーと思ってましたが、昨日は違った!(当社比)いつもより湿度があり、汗をしっかりかける!最高。(いやもっとあっても良いんですけどね)
変更したのか、偶然何かがあったのか…なにはともあれ、湿度をありがとう!どうかこれからもお願いいたします。
ととのいイスもそこそこ混んでいたので、10〜12分の3セットして終了。
お風呂も賑わっていたので、ちょっと露天風呂につかって後にしました。
19時ごろ出口へ向かうと券売機に列が…今度は平日を狙って訪問したいと思いまーす。
湯けむりさん…HPの混雑状況、よろしくね
女
[ 東京都 ]
復活レディースデー、この日を待ってました!
仕事終わりの時間で無事当選したので、意気揚々と訪問。あぁ、慣れたこの道よ…。
時間帯で人数管理していただけてるおかげで、とても快適!もっとギュウギュウかと思っていたので、ちょっと安心しました。
フェイスタオルが1人2枚になってたの、とても嬉しかったなぁ。
サ室は人多いものの、快適に過ごすことができる感じで、久々のモンスターの温度と湿度を堪能!これこれーーーと、たんまり汗かいてにっこり笑顔ですよ!でも、湿度が前より低いような気も?気のせい?、
10、10、8、8の4セット、1セット目はアロマロウリュ、金木犀の香りでとても良かったなぁ。4セットともナイアガラロウリュに当たって、湿度あふれるサ室を満喫!
そして水風呂からの内気浴、室内でもポンチョ着て休めるのお気に入りだったので、久しぶりに体験できて嬉しくなっちゃったなぁ。
じっくり2時間楽しませていただきました
次回予告(5/21)も出てて大喜びですよ
5月もぜひぜひ参加させていただきます。
あーーースッキリした!
女
[ 東京都 ]
再訪フローバさん!
10時ごろ到着、浴場には10人くらいの人、
サ室は多い時で6人、少ない時で2人。
やっぱりこの湿度あるサウナ室は魅力的な!
前回色々書きましたが、やっぱりモンスター無き今、この湿度と温度を体験できるのは貴重だぁ。
料金も1時間って前からありましたっけ?サクッと入るにはありがたい料金設定、学割や子供料金も前からあった?!サウナありきの施設だから入り辛いかもだけど、お試しで来てみたくなっちゃう料金設定になった気がするな。(前からだったらごめんなさい)
改めてサウナは本当に体に合う!こんなびしゃびしゃに汗かいたの久しぶりで嬉しくなって、じっくり4セット。水風呂とととのいイスの導線も良くてありがたや。
ゆっくり過ごさせていただきました!!
そういえば、サ室前のラックに耳栓が置いてあって「?」だったけど、内気浴スペースでおしゃべりしてる方々(喋ってOKスペース)が配慮して小声で喋ってたんだけど、反響してるのもあって逆に耳についちゃって、こういう時に使うのか?と。もちろんサウナ室でも使うんだろうけど、こういう気遣いありがたいなぁと思いました。
前回はリピートなしかな…と思ってましたが、機会あれば平日午前中狙いでまた来たいなぁと思いました!
女
[ 群馬県 ]
16-17日で訪問、2度目まして!
ちょうど1年前にお邪魔して、快適&美味しくて再訪です。
16日はちょっと早め17時過ぎにお風呂へ
浴場には4人位?サウナ室も基本貸切でした。
サ室は2段でテレビあり、コンパクトなのでどこにいてもしっかり熱が伝わる感じ。
湿度はあまり高くないけれど、4分過ぎる頃には汗が噴き出初めて、6分くらいには流れる印象。湿度が低いと汗があまり出ないタイプですが、こちらはしっかり汗かいてる!と実感できて良いですね。そしてサ室の目の前に水風呂!一見コンパクトだけど十二分な広さで水も良い!!
そして露天にあるととのいイスへ…あぁ、至福。
14階というロケーション、風の街と異名を持つ事に納得する強風と風の音、そして小雨。なんだろう気持ちいいいいいーーー!露天は寒いせいか滞在中ずっと貸切だったので、3セット思う存分ととのわせて頂きました!
17日は寝起きでお風呂へ。
先客1人となんと贅沢。今日は青空のいい天気だったので、空を眺めながら、強風の音を聞き、いいととのいさせて貰いました!
ここのお風呂やっぱり大好きだ、サウナも露天もとてもいい…と思ったら、エレベーターの中にお風呂場工事のお知らせ!!え、パワーアップする?!また来なければ…と思う滞在でした。
女
[ 東京都 ]
ぽかぽか陽気に誘われて訪問!
こんな春うららかな日にお休みだったら、来たくなってしまう、屋上外気浴!!
リニューアルしたと噂で聞いていたけれど、個人的にはロウリュの水量が増えた(よね?)のとポンチョが大優勝!!ポンチョ着やすいし厚みがあって安心する。ルーフトップでポンチョを覚えてから、内気浴でもポンチョが欲しくなってしまうようになって…あぁ、家でも着れるようにポンチョ買おうかなぁ。
平日お昼過ぎでも先客はほどほどにいて、とても心地よく過ごさせてもらいました!
サ室は基本4人いるかいないか、アロマロウリュはとてもいい香りでした(名前忘れた)むくみに効くって言ってたせいか、むくみが一気に取れた気分になり、自分の単純さを誇らしく思いました笑
外気浴は程よい気温と風で大満足!!あぁ、良い日だったなぁーー
女
[ 福島県 ]
山形から東京に戻ついでに、3/2、3でドーミー郡山で一泊!久々のドーミーイン嬉しいーー。
サウナはドライ、湿度うっすら、疲れた体に効くーーー!!2日夜は露天風呂なし、3日朝は露天風呂ありのお風呂。
3日早朝サウナをキメようと、6時過ぎに行ってしっかり汗をかいて水風呂をキメ、外気浴…と思ったら…「めっちゃ雪ふってるぅぅ!!!」全く外見てなかったのでものすごく驚いてしまった、でもテンション上がるーーーー!
強めの雪の中で外気浴なんてなかなかできないのでウキウキしてしまう。でもやっぱり冷えるのが早い(笑)2セット目からは水風呂カットで、雪外気浴で身体を冷やしながらととのいました。
あーー気持ちいいし楽しかった!!
そういえば、ここは露天にTVがあるのね、びっくり!
エレベーターの中にサウナ改修のお知らせが!!これはまた来なければね。
女
[ 山形県 ]
3/1、2で1泊!!サウナの種類が多くてワクワクしていたものの、諸事情でバッタバタ入浴になってしまったのが悔やまれる訪問でしたーー
3/1→1Fの「紅花風呂」
3/2→8Fの展望風呂「蔵王」
紅花風呂はサウナが2つ!!高温サウナと冷温サウナ。高温はドライサウナで2段、82度と温度は低く湿度も低めなので、よく言えばながーーーーくじっくり入れる、個人的にはあまり汗かけないで熱が体内で燻ってる印象。
冷温サウナは面白い!かまくらのような見た目で、2重扉の奥には0度の部屋!!水風呂代わりに入っても気持ちいいけど、高温→休憩→冷温を繰り返すのが良いみたい。面白くて何度も入っちゃった。(夜行ったけれどずっとサウナ室は貸切でした)
蔵王は、名前の通り蔵王連峰が見える展望風呂。サ室は2段で1F同様ドライ、だけどこっちの方が温度高く86度くらい、多少湿度も感じたのでじーーっくり汗をかく感じ。水風呂はサウナの目の前なので導線は最高!外気浴スペースまでは階段あり&ちょっと遠い。(早朝入ったけれどずっと貸切、サウナ好きわたししかおらんのか?!となった)
お宿がとても素敵でお風呂も良かっただけに、もうちょっとサウナに力を入れてくれたら嬉しいな…と思ったけれど、サウナがあるだけありがたやだ!!!
女
[ 東京都 ]
急遽短時間の訪問!金曜の夜と言うこともあってか賑わってますねーー、サウナ室は満員!大人気じゃないか。
1セット目はテレビを見ながらぼんやりと12分。やっぱり湿度が欲しくなるぅー。
今日は暖かく、気候が良いので外気欲も心地よさ倍増!運良くととのいイス難民にはならず、じっくり外気浴を楽しみました。
で!2セット目からですよ…おしゃべりする人があちこちに、小さい声で喋ってくれてるんですが、その方が響いて耳につくと言うね。
サウナ室以外は会話okな施設なのだから、あえてダメなところでなぜお喋りするのかと…しかもサウナハットかぶって、しっかりサウナーな方も喋ってたのが残念。ルールは守ろう、みんなリラックスしにきてるからね。声をかけようかと思ったけど、離れた位置にいたため、念だけ送りました…次は言うからな!お互い気持ち良く過ごすためにルール守ろうな!!
で、3セットして退館!!今度はもうちょっとゆっくり入りたいものですね。またきます!
女
[ 東京都 ]
今回はこちら。
前回のご飯のおいしさが忘れられず、仕事終わりに訪問。
今日はアカスリする気満々で来たので、しっかりサウナで身体を温めるぞ!
どうやら今日は男性サウナ室でロウリュイベントがあった模様…いいなぁ、女性側でもやって欲しいなぁ。
なんて思いながら入館。
イベントのせいか賑わってる気が?気のせい?
早速アカスリを予約して、いざ浴場へ。うん、ほどほどの人数で快適に過ごせそうと思ったものの、サ室は大盛況で8、9割埋まってる状況でした。
湿度は高くないけれど、温度はまぁまぁあるので、うっすら汗が浮かんでは流れる感じ。テレビがあるので、ぼんやり眺めていると、うっかり時間が経ってる感じで、約8分を5セットし、アカスリを決めてフィニッシュ!
うーーん、大満足!!
アカスリだけでなく、マッサージ要素もあり、サウナの心地よい疲労と合間って夢見心地でした。
湿度はあまりないドライな感じで、うまく汗はかけなかったのが悔やまれるけれど、アカスリでチャラですね!
またくるぞ!!
女
女
[ 東京都 ]
モンスターで貰った無料券を持っていざ訪問。
平日の昼過ぎということもあってか、ガラガラ!サ室は常に1〜2名、浴場全体でもMAX4名と言った感じ。広くてとても清潔感あって好感もてる。
初訪問なのでドキドキしたけれど、感想はサウナはとても汗かけるし湿度もあって熱くていい!湯船があるのもやっぱり良い、だけど…なんか…もっとサウナ室大きくできたり、もう一個サウナ室作れたりしたのでは?ってくらいスペースがある。いや、広くて他の人気にならないし内気浴もいい、初心者素人の戯言なので、色々規約があるのかもだけど、んーーーなんかもったいない?
男性側は2フロアとのことだけどやっぱり同じくらい広々余裕を持った作りなのだろうか。
駅前と立地が良いから仕方ないのだろうけれど、施設を使った上で、お値段は高めと思った。
駅前のお風呂屋さんって、銭湯感覚やファミリーでも来たくなる立地だけどそれは難しそうだなぁ~といった印象です。
と、色々言ったけどサウナはとても良かった。
ルーフトップにも、この熱さと湿度を持ってきてくれたらいいなぁ。モンスターのLD無き今、この熱さと湿度は魅力的!だけど、通うか…と言われると、うーーーん。
とりあえず無料券がまだあるので次に期待!!
女
[ 東京都 ]
ラストレディースデー!
仕事終わりの19時ちょっと前着で30分待ちとご案内あり、LINEでお知らせしてくれるなんてありがたいじゃない。この30分でやりたいことやれて大満足!ついでにあんまん食べちゃった(ついでとは)
ギリギリ19:30のアウフグースに間に合いそう!ということで、身をしっかり清めていざサ室と思ったらほぼ満員!!圧巻、騒然、大興奮!!こんな広いサ室が満員なんてーーー。
かろうじて空いてた1段目ど真ん中にそっと座ってゆるゆると暖まった頃にアウフグーススタート!アンパンマンの音楽に合わせいい香りと良い温度&湿度、中盤で座席が空いて来たので4段目に移動させてもらいいい汗かかせてもらいました。今回もアンパンマンクイズに正解したので、おかわり熱波いただきました!
20:30ロウリュサービスも合わせ13、10、10の3セット。いつもより長く入っていられたのは、名残惜しいからだろうか。
やっぱりこの湿度と温度が魅力的すぎて最後なんて悲しいーーーー!復活の時がくることを切に楽しみにしてます。
帰り際待機の人数が結構増えて居たようで、待ち時間がどのくらいかわからないと案内されてる方も…モンスターいいサウナでした!!
女
[ 東京都 ]
本日はこちら!
仕事終わりに寄ったので、先サ飯だったのですが、メニューがどれもこれも美味しそうで、これはやばい!次来たらこれ食べよ〜なんて予定まで立てちゃってる。
さて、ご飯を終えて休憩してからひとっ風呂!
平日夜だけど賑わっていましたが、快適に過ごせる混雑度。
サウナは4、5人くらいでこちらも快適!
この時間に来ることがないから驚いたのですが、最初入った時サウナハット率100%!!湯けむりの里であまり見かけたことなかったから感動してしまった。(その後ハット無しの方もいらっしゃいました)
サ室は湿度低めのカラっとした感じ、そのせいか一気に体感温度が上がらずじっくり長時間3セットでした(TVでゴチやっててなかなか出るタイミング逃してただけとも言う)
16度くらいの入りやすい水風呂からの外気浴!この時期の夜は寒いかな?と思ったけれど、芯からポカポカだったおかげで気もちよくととのえました。
久しぶりにきたけれど、露天もあるしお風呂も数多いし、何よりサウナ込みで850円は安い!また近々こようと思いますー。
女
[ 東京都 ]
今日はモンスターサウナを堪能すべく、仕事お休み!!!11:30のアウフグースに合わせ、10:30ごろ訪問。
いやーー午前中からこんなに人いるの?!ってくらい人がたくさん、最終日に向けて着々と人が増えてる、良いことだ。
サ室は基本20人オーバーで、寝サウナできなかったけれど混んでることは良いことなので無問題!いいよいいよーー混んじゃって!
アウフの前に10分、8分の2セット。相変わらずの湿度と温度に感謝、こんなに相性が良いのに…と悔やむ心はあるけれど、今を楽しまないとね!今日もいい汗かけました。
11:30のアウフは人ビッシリ、アンパンマンの曲に合わせ、ラベンダーとペパーミント(?)の香りに癒されながらあおがれ、さらにアンパンマンクイズに正解したのでおかわりあおぎも頂きました!
ととのいスペースの明るさ試行錯誤されてるようで、椅子いっぱいの方が真っ暗で、囲われたところが明るい…など、いつもと違う雰囲気だったりもしました(その後戻ってたけど)個人的には、広いところ真っ暗好きでした。
その後1セットし、時間気にせずのんびりととのわせていただきました。あーー気持ちよかった!
お支払いの際にROOFTOPの無料券をいただいて退店。「またレディースデーやってください!」と言いたいけれど、言えなかったのでここに書いておきます。
来週は仕事帰りに行くぞーーーー!!!
女
[ 東京都 ]
昨日LDのサ活
仕事終わりで、残りすくないLDを汗だくで偲ぶために訪問。
19時ごろはなかなかな賑わいで、いいじゃないか…と。
サ室内は20人くらい?いつもより多い感じ。
お気に入りの4段目に座ると、すぐにじわぁ…と、あぁやっぱりここのサウナはとても好き!
しっかり4セットさせていただきました。
内気浴スペースの一段と暗いコーナーで、メガネ外してたから空いてる椅子が近づかないとわからず
暗闇をウロウロする、ウォーキングデッドみたいなことして申し訳なかったな…なんて思ったけど
みんなととのってそれどころじゃなからきっと誰も気にしてないだろうと思った夜でした。
あと2回のLD!いくぞーーー
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。