対象:男女

3Sジブンサウナ

プライベートサウナ - 東京都 港区 事前予約制

イキタイ
801

ざわさん

2022.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

®️

2022.12.23

6回目の訪問

前回から利用時間が+10分追加になっていて90分利用。

オープン当初から少しずつアップデートされていて快適さがUP

帰りに1000円お得なギフトカード70分2900円×2枚購入

続きを読む
25

A.H

2022.12.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は華金で居酒屋の代わりにプライベートサウナへ。乃木坂駅からあるいて約10分ほどの
西麻布の閑静な住宅街に佇むプライベートサウナ。スタッフの方の対応もいい感じです。
部屋自体は2人だとやや狭いです。水風呂はチラーはないですがキンキンでした。Apple Watch測定で16℃。追加で氷たくさんあります。
そして肝心のサウナですが2人分のスペースと少し座るところが高くなっており、いい感じに熱さを感じることができます。
またセルフロウリュし放題で小さいサ室なのが功を奏して結構アツアツな感じになりますね。
5回行くと1回タダになるようなので複数回行きたい施設です。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

リーダー

2022.12.02

5回目の訪問

今回初めて人の話し声がずっと聞こえた。話し声だけじゃなくドッたんバッタンしてる。何してるのか?個室サウナなのに残念。

予約が当日に取れた。
料金変わらず時間が10分増えたから90分4900円。
これで水風呂があるからすごい。水風呂なくて似たような料金の施設もある。
剃刀とサウナハット持参。

ドリンクは買ったことはないが施設の前に自販機があるからそこで調達。
受付がどなたも丁寧。
着替えの籠は小さめ。
シャワー浴びる前にロウリュ。
シャワーで体と頭を洗って水通しからサ室。

サ室は90度。
セルフロウリュは時間を開けて一回しずつ。
これまでは如雨露が1セットで空になったけどそれは多すぎる季節になった。
3セットで3種類全てのアロマ水を使った。

水風呂は多分16度。氷は2セットめと3セットめで半分ずつ。

部屋の灯りは全て消した。必要な時は壁のスイッチの灯りを点けるだけ。
エアコン送風機はそのまま。
今回は話し声が聞こえるからBGMの音量上げた。

90分で3セット。
今回は整わず。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

カプセルトマリタイ

2022.11.27

1回目の訪問

◼️サウナ ★★★★★
完全プライベートサウナ。友人と2人で利用。普段はできないサウナ室での会話が許される不思議な空間。まぁ、結局静かに過ごすんですけどね。3種類から選べるアロマはどれもいい香りでゆったり過ごせます。何度かロウリュを繰り返し12分くらいを3セット。
◼️水風呂 ★★★★☆
自宅のお風呂の様な白い浴槽にキンキンの水風呂。氷が入れられる様になっていて2セット目以降で。ちょっと狭いけど頭潜れるし背徳感半端ないです。

◼️休憩スポット ★★★★☆
そこまで広くはないけど冷房がついてるのでしっかり休憩できます。音楽はゆったり、光は全て消して真っ暗に。また新鮮な体験できました。また来ます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
87

midoriSG

2022.11.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

土日定番個室サウナ巡り

六本木エリアにあるこちらにお邪魔しました。
完全に自分だけの空間を独り占めできる感動を覚えてしまってからは、自分の行動パターンにしっかり刻み込まれた個室サウナ。

水風呂がないところも多いですが、こちらは水風呂付き。

室内でアロマ3種類の中から、好きな香りを選び、ロウリュに使っていきます。

ライト、BGMもお好みで調整できることから、自分好みのセッティングで時間を過ごせます。

アロマは「ここち」、ライトは「Night」、BGMは「tadayoi」が好みでした。

水風呂には氷が備え付けられており、2セット目以降でも冷たい水風呂を楽しめる気遣いがありがたいです。

サ室は非常にコンパクト、1人でちょうどのサイズ感で、足は伸ばせるかなくらいです。
なのでロウリュをするとすぐに熱気が充満して良い感じ…!
アロマの香りも私好みでたまらんすぎました。

80分コースだったので3セットがギリギリでしたが、しっかりととのって六本木の街へ繰り出すのでした…

サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数150→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数158→水風呂2分→休憩2分

歩いた距離 0.5km

Common

レモンパウンドケーキとホットコーヒー

サウナ後はレモンの酸味が心地いい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ki76ck

2022.11.25

3回目の訪問

3回目の利用。
今回も120分コース。
時間を気にせず4セットこなせるのが快適!

続きを読む
4

TAKA-

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ちょい高いけど、プライベートサウナ初体験。地下にある入口はわかりずらかった。本当に一人用に特化した個室のサウナ室、シャワー室、水風呂、休憩用の椅子。個人的に水風呂はせまかったが、ひとりなので文句はない。秘密基地感がある隠れ家プライベートサウナです。もし西麻布に用事があったら、またいこうと思います。

続きを読む
3

さうなメイト

2022.11.19

1回目の訪問

最近プライベートサウナにハマり気味。
自宅から自転車を走らせ、六本木ヒルズに駐輪して到着。

80分利用の枠で来てみたのだけど、いや〜80分ってあっという間だな。
体感1時間もたってない気分。
それくらい時間を忘れてリラックスできた。
心が鎮まるって、こういうことか〜
なんてのを実感。

サ室も水風呂もちょうど1人分のコンパクトサイズ。
室内の照明とBGMを調整可能で、ヒーリング音楽に薄暗い照明、さらに自前のスマホで水のせせらぎ音を流して、とても心地いい空間の出来上がり。
ととのい椅子にフットレストが添えてあるのがまた嬉しい。

セルフロウリュでピリっと感じるまで温度を上げて、サウナ上がりには肌がプルンプルンになりました。

水風呂はちゃんと冷たくて、追加投入できる氷があるけど私は使わなくてもちょうどいい感じでした。

そして予約時間枠外でパウダールームを使えるのは本当にありがたい。
ドライヤーがあるので、予約時間内では髪を乾かさず、パウダールームで乾かせました。

また来ます。

続きを読む
17

Ryo S

2022.11.17

1回目の訪問

80分 時間は少し物足りないけど、水風呂に氷も有り良かったです。

続きを読む
14

おいも

2022.11.14

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
4

ゆーだいち

2022.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事で上京したので空いた時間にサウナ行くよね。
特別感を出すために個室サウナを予約してみた。東横イン泊まるより高くてさすがの俺もニッコリ😀

・サ室はまぁ当然1人用。セルフロウリュが出来て3種類のアロマを利用出来る。
トイレより狭いんじゃないかという室内でセルフロウリュ・セルフアウフグースでかなりキく。

・水風呂付いてる個室サウナは珍しい。
氷までついてて、120分コースだったのでおかわりもくれた。ナイス店員👍
体感15,6°Cで冷える〜。

・休憩は椅子が一つあり、空調も効いててナイス。んでなんと言っても個室なんでスマホ使い放題なんだよね。これ地味に重要。

個室で120分コースあるとこ少ないんじゃないか?なので貴重な存在。
値段的に通うのはキツいけど特別感があっていいな。
場所も少々わかりにくく、隠れ家的な人気があるといいな。

8分×5セット
水風呂
90秒
休憩
7~10分

イオンウォーター900で買ったけど足りんかった…それくらい満足。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
16

サンム

2022.11.12

1回目の訪問

♯新規開拓/累計343施設

ポッカリと空いた隙間時間にサクッと手ぶらで利用できるサウナを探す。西麻布の交差点から少し入ったところ、かおたんラーメンのすぐ近くにある個室サウナ店。『3Sジブンサウナ』さん。

ダメ元で予約サイトを覗いてみたら、ちょうど良い時間帯の60分コースの予約が取れた。残り一枠に滑り込み。3,900円の事前決済。この手の施設にしては、比較的良心的なお値段。

久しぶりの個室サウナだ。神楽坂のtune、恵比寿サウナー、原宿の暖力、表参道の空KUUとこれまで経験してきたので、これで5箇所目。人の目を気にせず、優雅に楽しもう。

初めに苦言を呈すようで申し訳ないが、とっても場所が分かりづらい。少し奥まったところの地下にひっそりとあるので、マップを頼りに進むも、到着まで時間がかかった。

案内されたのはA〜Dと4つあるうちの一番奥。Dの部屋。細長い廊下のようなスペースが特徴的なL字の間取り。アメニティー類は一通りは揃っている。

♯サウナ ★★★★☆
セルフロウリュ用のジョウロにアロマオイルを垂らすところからスタート。アロマは、すっきり、ここち、ゆったりの三種類。併せて、照明とBGMも三種類から好みのものを選択できる。

照明はMorning、Sunset、Night。後に行くにつれて、文字通りどんどん暗くなっていく。BGMはmezame、tadayoi、fuyuu。詳細は後述するが、色合いがだいぶ異なる。

サウナ室。小さな丸窓が付いた扉。密閉感があって頑丈な造り。室内は手狭な印象。一段掛けストレート。簀子のような足置きがあるが、殆ど使わず、体育座りの格好で蒸される。長座や寝転びは厳しい。

室温は92℃ほど。スウェーデンのTYLOHELOのストーブ。ストーン量は少なめ。常態だとそこまで熱くはないが、セルフロウリュ後は狭い分、結構くる。アロマの香りは控えめ。

♯水風呂 ★★★★☆
最大の利点は水風呂。個室サウナは冷シャワーが多いが、こちらはバスタブに入ったキンキン水風呂の用意がある。完全なる一人サイズで足を伸ばすことは叶わないが、それでもありがたい。

2セット目以降はクーラーバックに入った氷をゴロゴロと投入。元から16〜17℃ほどの水温が更に冷たく感じられる。この創意工夫も素晴らしい。

♯休憩 ★★★☆☆
休憩はオットマン付きのチェアで。照明はnightかOFF、BGMはtadayoiが気に入った。フワフワと宇宙空間を漂っているような不思議な感覚。長廊下を活かして、バスタオルを敷いた上に寝転んでも良いだろう。

コスパを考慮して85点。60分だと少し短いか。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
139

小波

2022.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

Kate

2022.11.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kate

2022.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴょんかな

2022.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

リーダー

2022.11.04

4回目の訪問

サウナ飯

予約が当日に取れた。80分4900円。
剃刀とサウナハット持参。

中でドリンクは買ったことはないが施設の前に自販機があるからそこで調達。
受付がどなたも丁寧。
着替えの籠は小さめ。
シャワールームに小さくてもいいから鏡かあるといい。
体と頭を洗って水通ししてサ室。

サ室は90度。
セルフロウリュは時間を開けて一回しずつ。
3セットで3種類全てのアロマ水を使った。
前は1セットで如雨露を使い切るくらいだったが今回は湿気の持ちが良かった。季節で変わるのかも。

水風呂は多分16度。氷は2セットめと3セットめで半分ずつ入れた。
これがいい。

部屋の灯りは全て消した。必要な時は壁のスイッチの灯りを点けるだけ。
エアコンは前回は切ったが今回は温度を上げて風量最弱にした。送風機はそのまま。季節で変わるのかも知れない。
BGMは切った。

80分で3セット。
前回から自分に一番いいセッティングを作れるようになった。それでも季節に寄ってセッティングを変えなきゃいけないかもと勉強になった。
ホームサウナをここにしてある。

珉珉

焼きそば餃子セット880

ランチタイムはアルコールなし

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

乾 雅人

2022.10.30

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの源さん

2022.10.26

1回目の訪問

水曜サ活

訪問1回目
16:30〜17:45利用

「熱の西麻布」

クラウドファンディングしたときの80分無料券を使用して初訪問。
一人用サウナということもあり、やはり全体的にコンパクトに作られているが、水風呂もあり自分好みの空間を作りたい人にはおすすめ。

・サウナ
90℃
一人用
セルフロウリュあり

あぐらをかきたい私としてはちょっと狭かった。セルフロウリュができるので自分好みの温度にすることは可能。

・水風呂
15℃
一人用
冷却用の氷あり

一人用のバスタブなので温度が上がりやすいため氷を用意してあるのはGOOD

・ととのい
椅子あり

ライト調整、音楽調整ができるので自分好みの空間に

サ10分、水1分、休10分
×3セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設