対象:男女

3Sジブンサウナ

プライベートサウナ - 東京都 港区 事前予約制

イキタイ
802

nz

2022.04.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:14分 × 3
合計:3セット

一言:新しいところ行きたいということでプライベートサウナ初チャレンジ🧖‍♂️

原宿のより安価だし試してみようと早速予約

楽しみすぎて30分も早くついてしまったけど、超丁寧な対応で説明5分、早目セットしてくれて15分前イン。

自分流のサウナ体験デザインできると聞いていたのでワクワク止まらない

まず香り、受付の方によるとシトラス系のここち(?)が1番人気、森の香り風のゆったりが2番人気とのこと。どちらもチャレンジ😁

照明もmorning、sunset、nightと選べて
どれもいい雰囲気。整いチェア付近だけほのかに明るくなるnightも良かったけど、廊下照らすsunsetもめちゃ良い。1番人気は全消しだそうです、なるほどわかった笑

サウナは本当に1人用という感じ、壁に身体つけないと少し辛いかも。ただロウリュウ1〜2回で一気に熱くなるのでとても良かったです

水風呂もしっかり入れるし、備え付けの氷で冷たくもできる、アロマも数滴入れたら香りもすごい

整い場は前評判の通り、計算されててエアコンやサーキュレーターのところにあってめっちゃ気持ちいい。最後は椅子どかして寝転がってしまった〜良かった、、、。

やっぱり好きなようにやれるって素晴らしいマイサウナが欲しくなるとても良いところでした💯👍

・地下で奥の部屋だったので電波無かったけどwifi完備で問題なし
・出たところでビール飲めたり🍺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

Yuki_SaunaBoy’94

2022.04.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

コンパクトながら空間を上手く活かした個室サウナ。

東京は西麻布、おしゃれなバーやレストランのある街のビル地下にできたTHREE.Sジブンサウナ。

クラウドファウンディングで得た60分チケットにて利用。

受付で丁寧な説明を受け、個室サウナへ。

いちばん手前の部屋で、廊下の入り口に付いてるストリングカーテンが体に纏わりつき、ドアを閉められず焦る。笑
ドアを閉めて落ち着くと、コンパクトながら天井高な心地よい空間。
空調もエアコンにサーキュレーターと、内気浴でも十二分な構成。
さらには照明と音楽が各3種類。照明はmorning、音楽はmezameが個人的にベストセット。

サウナは、コンパクトでガタイデカめのサボですが、あぐらかいたり、体育座りはできるので、まあいいかなと。tyloheloのsenseシリーズのコンパクトサウナヒーターで、室温はと言うと、序盤はぬるめでロウリュジョーロを使ってジョーリュするとアチアチ。ジョーリュに選べるアロマは3種類。今回はここちブレンドを。穏やかな香り。

そして水風呂。ひとりきりなので汗流しカットで入れる。チラー入りの水で適温。さらに冷たさ維持のためのたっぷりな氷。2セット目の前に入れると、入る頃にはさらに冷たい水風呂が味わえる。

内気浴は手前の照明を消して、morningに設定。そして目を瞑り、サーキュレーター&エアコンでの心地よい空調と、mezameのととのいへ誘なうヒーリングミュージックで一気にととのう。

これは60分でも贅沢だ。

ドアの向きがサウナドア開閉とシャワードア開閉が同時に出来ないのだけが難点。
工夫が必要そうだ。

アメニティも化粧水と乳液と綿棒、さらにはコットンと。コットンは付いてないところが多いから嬉しい。欲を言うと、ヘアオイルが欲しい。
ドライヤーはワイヤレスなので、乾かしながら片付けるという横着スタイルも可能だ。

とにかく満足な華金サウナ。
立地がなかなかなので、足を伸ばしにくいがまた来たいと思えるクオリティの個室サウナでした。

歩いた距離 1km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
22

てつ

2022.04.08

1回目の訪問

仕事終わりに初のおひとり様専用サウナへ😶‍🌫️
場所が乃木坂の近くということもあり、住宅街で落ち着いた雰囲気の場所にありました。
今回は120分コースを予約しました。
受付で一通り説明を受けて部屋の中へ。

シンプルなデザインに落ち着く明るさで、目の前に飛び込んできたのは、シックな整いイスでした🙆
とりあえずロウリュ用のポッドに好きなアロマを入れ、サウナ室へ。ポッドはサウナ室に入れて使った方がドア開ける回数が少なくなるのでアツアツの空間を楽しめます。あと、サウナ室のドアを完全に閉めないと熱が逃げていくのでそこは気をつけてください。完全に閉めきるとドアから音がしたような気がします。

待ちに待ったロウリュをすると、ジューっという音とともにいい香りを纏った熱気が部屋を包み込む感じが最高でした。あっという間に汗が出てきて、水風呂へ。

水風呂は14°~17°といい温度で、水風呂用に氷が置いてあります。これでさらにキンキンの水風呂を楽しめます🥳120分コースにすると通常のコースよりも氷が多めになります!粋な計らいですね👍

ここのサウナの凄いと思ったところが部屋の明るさを3段階に切り替えられるところと3種類の音楽が選べるところです、また外気浴を再現できるように空調が調節できるようになっています。自分は波の音をBGMにしていましたが、目をつぶると本当に海で外気を浴びているような感覚になりました🙆

ちなみに整いイスに座ってる時は明るさは全てオフにしてサウナ室の明るさだけが部屋を照らす感じにして整ってました🤣

あと、おひとり様の特権で整いイスに座りながらスマホをいじったり飲み物を飲んだり、サウナではご法度の、水風呂に汗を流さず入るという禁断の技も堂々と出来ちゃいました!🙆
地下にあるサウナ施設なので3sジブンサウナのWiFiを使うことをオススメします!

完全に自分1人の世界でロウリュサウナを満喫しちゃいました。サウナ→水風呂→整いイスの流れをいつもより多い4回繰り返しました😆

まだ試行錯誤を繰り返しているような感じで、利用した方からの意見を元に色々改良しているようです、サウナ室の座る場所は長さが延長されたみたいで胡座をかいたり正座したりできました👍

お値段はちょっと高めですが、実際に利用してみるとその価値を実感できます!自分はまた行きます!😆

続きを読む
14

渡辺やす

2022.04.07

1回目の訪問

初めての個室サウナ

これまで価格から避けていたけど、いざ行ってみると良さがわかる

ジブンサウナはセルフロウリュにも好きな香りをつけられるし、水風呂もしっかり冷えている

また今後もたまのご褒美に個室サウナには行きたいと思った

続きを読む
16

Takady Yuyeah

2022.04.06

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:六本木に新しく出来たソロサウナ、3Sへ

サ室はこじんまりとしていて、足をギリギリ伸ばせるサイズ感

ロウリュの回りが速くて、いい


あとは、水風呂があるのが最大の特徴

しかも氷を準備してくれており、2セット目以降もキンキンの水風呂に入れる有難み


休憩もイスト足置きがあってリラックス


調光出来るのが個人的に好きでした
暗めにして休憩するのが好みです


強いて要望を言えば、サウナハットを掛けるフック、ドライヤーの説明書が欲しかったかな?


けどまた来たいですね

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
15

あり

2022.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウキ

2022.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

乾 雅人

2022.04.05

5回目の訪問

スタッフさんによると「水風呂の温度設定が13〜14℃になりました」とのこと。
赤坂での対面会議終わりはココがルーティンになってきた。
ソロサウナ乱立の中、室内を真っ暗にできて、水風呂が冷たくて、BGMのボリューム調整もできて、エアコンと送風機で休憩も捗るってのは素晴らしいです。
色々コンパクトだけど、必要充分。

続きを読む
31

mago

2022.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:6分〜10分 × 4
水風呂:2分 〜3分× 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

P2:40イン

(本日、サウナ3軒目)

一言:凄い。

サ室は、個室って感じで、良い。

やはり、「水風呂」だ!と再認識した。

雰囲気は、秘密基地みたいで、良い。

気持ちよくて、ヘロヘロになりました。

SKCばりに、「あまみ」出ました。

今のところ、ソロサウナ系「最強」です。

歩いた距離 1.5km

コンビニの水

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

Saunamai

2022.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しだいふく

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

個室のサウナがあるということで行ってみました。場所は西麻布界隈を知っている方ならわかると思いますが、土地勘がない方は少し分かりにくいかも?

完全予約制ということもあり、受付と清掃されてる方以外と会うことありませんでした。できたばかりということで当然のことながらとても綺麗でした。

予約時に決済は既に済んでいるので、時間になったらすぐに案内していただきました。

黒を基調にした部屋がサウナ室です。外気浴スペースと思われる入口と、突き当たりがシャワーと水風呂。そして左手に1人用サウナがありました。

アロマは3種類、ライトアップも3種類、音楽も3種類から選べます。アロマを選んで、セルフロウリュウのジョウロに入れて、いざサウナへ。

サウナは1人用といえども、圧迫感は感じませんでした。5分の砂時計が一つありましたが、5分だと身体が温まらないので、一度ひっくり返して10分サウナを楽しみました。

サウナのコースは60分と80分がありましたが、私は60分だったので正直あっという間でした。外気浴するスペースも狭いのであまりゆっくりした気がせず、照明や音楽もそこまでこだわりがないので、カスタマイズができてもあまり嬉しくはなかったです。またセルフロウリュウのジョウロはサウナ室の外に置いてあるのですが、石に水を掛けたらアロマの香りがすぐ漂うので、石に水を掛けたらいちいち元の位置に戻さず、そのまま足元に置いておけば良かったなと後から後悔しました(何度かアロマの香りを逃してしまいました。。)。あと水風呂が小さいです。脚を伸ばすことができないので、あまりスッキリ感は味わえませんでした。。

続きを読む
1

RF

2022.04.02

1回目の訪問

神楽坂のtuneよりコンパクト。
だけど水風呂あるのありがたすぎる〜

tuneとあと違うのは自分の好きな音楽流せないこと

続きを読む
1

蒸し大福

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3

個室のサウナがあるということで行ってみました。場所は西麻布界隈を知っている方ならわかると思いますが、土地勘がない方は少し分かりにくいかも?

完全予約制ということもあり、受付と清掃されてる方以外と会うことありませんでした。できたばかりということで当然のことながらとても綺麗でした。

予約時に決済は既に済んでいるので、時間になったらすぐに案内していただきました。

黒を基調にした部屋がサウナ室です。外気浴スペースと思われる入口と、突き当たりがシャワーと水風呂。そして左手に1人用サウナがありました。

アロマは3種類、ライトアップも3種類、音楽も3種類から選べます。アロマを選んで、セルフロウリュウのジョウロに入れて、いざサウナへ。

サウナは1人用といえども、圧迫感は感じませんでした。5分の砂時計が一つありましたが、5分だと身体が温まらないので、一度ひっくり返して10分サウナを楽しみました。

サウナのコースは60分と80分がありましたが、私は60分だったので正直あっという間でした。外気浴するスペースも狭いのであまりゆっくりした気がせず、照明や音楽もそこまでこだわりがないので、カスタマイズができてもあまり嬉しくはなかったです。またセルフロウリュウのジョウロはサウナ室の外に置いてあるのですが、石に水を掛けたらアロマの香りがすぐ漂うので、石に水を掛けたらいちいち元の位置に戻さず、そのまま足元に置いておけば良かったなと後から後悔しました(何度かアロマの香りを逃してしまいました。。)。あと水風呂が小さいです。脚を伸ばすことができないので、あまりスッキリ感は味わえませんでした。。

続きを読む
3

サ・ウナ太郎

2022.04.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bhutan

2022.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

j_saunner_golfer

2022.04.01

1回目の訪問

異動先の同僚と親睦を深め話す中で、何となくピンと来ました。もしやと思い、趣味がサウナということで、飲み会じゃなくて、サウナにしときます?と打診。あっさり同意。

うん、個室で2人で入れるプライベートサウナ探してみますよといってとりあえず予約。2人で8,000円なら飲みより安くね?ありだね!

という経緯で行く予定の、次回の個室2人サウナの下見に今日行った。という話です。

初めてのプライベート個室サウナ。事前予約必須の80分。良く考えられた素晴らしい空間でした。

乃木坂からも六本木からも少し歩く西麻布の住宅街に佇む立地。賛否あるかもしれないすが、静かなところが好きなので私は好きです。予約時刻の10分前に行きましょう。説明を受けてイオンウォーターを購入したりしても、定刻5分前から入室できるから時間が有効活用できます。

個室に入り施錠。脱いだ上着などはドアにかけます。スーツのスラックスがかけづらいハンガーだけど、まあ上着の上にひっかければいいでしょと。荷物を置くセンス良い革製の荷物置きにリュックを置き、サウナハットを取り出す。Apple Watchは外さずにそのままシャワーへ行き身を清める。あ、一人だと清めなくてもいいのか?とか思いながら、サウナのルーティンは染み付いているもので、その思いがよぎったときにはシャンプーとボディソープを流し終わってたし、まあいいか。

サウナ入室前。
あ、ロウリュ出来そうな雰囲気。そしてロウリュには、入り口横にある水が張られたジョウロを使うんだと理解。3種類のミニボトルに入ったアロマ液が横に並んでいる。スッキリしたいか、まったりしたいかの気分で選ぶ模様。スッキリアロマをジョウロに投入。
サウナハットとジョウロ持って入室。
照明と音楽も選べる。

サウナ入室。
コンパクトで寝そべれないけれど、上段で体育座りしたり、足を伸ばせる広さ。狭いから、ロウリュすると一瞬で上がる体感温度と広がる香り。いいなー。Apple Watchで安静時心拍回数の2倍になったことを確認して退室、水風呂へ。

水風呂。
あ、氷が袋に入って置いてある。これは楽しみ。。。水風呂の温度は15度と十分低いな。初回は氷なしで入ろう。コンパクト水風呂だけどわたしには超絶十分です。深いし、一人だし頭まで水風呂へ。あー落ち着く。1分。

内気浴。
エアコンの風の滝に加え、センス良いエアコンみたいなサーキュレーターが風を送ってくれる。

2セット目以降は袋ごと氷を水風呂に投入。ととのい増!

下見としては成果十分。2人用のお部屋もスタッフのご厚意で見学させていただきふむふむと理解。楽しかったー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

Kazuki_Fujikawa

2022.03.31

1回目の訪問

17:35in。18:55out。

80分コースでエントリー。

入場時にフロントでドリンクを購入できるが、完全キャッシュレスなので要注意。

サウナ室ではロウリュ時のアロマ(嗅覚)、ライティング(視覚)、サ室ミュージック(聴覚)を自分でカスタマイズ出来る。
個室サウナは水風呂ナシな所が多いがこちらは完備。
15℃の水風呂に追い氷つき。
スバラシイ。
たまの贅沢の選択肢のひとつに加わった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ベビまる子

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

3oo7

2022.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナブーデー

2022.03.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

初めて個室サウナに行った。
もともとクラファンで支援してそのリターンの80分利用券を使っていざIN

とてもきれい、しっとりとした空間でこれは良さげ!
サ室もコンパクトだけど、一人用にはちょうどいい大きさ。そしてロウリュをすると熱いのがいい。自分のタイミングで好きなだけ掛けられる。熱くて痛いけどそれが病みつき

これまた小さな水風呂にIN。キンキンに冷えている。氷も後入れできるのである程度は冷たくできる。ただ追い水ができない。

そしてクーラー直下のととのい椅子で、照明を落として無になる感じがたまらない。
80分でも短く感じるほど決まった!

続きを読む
22
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設