レンチャリで一乗谷朝倉氏遺跡と永平寺にいってからぐるっと戻ってライドオン♨️
朝倉なんちゃらは行きたかったとこ。※ひとつ前の投稿みてね!
永平寺は予定してなかったけど紅葉シーズンと重なってめちゃよかった。ここはオススメ!
極楽湯は
雑餉隈(福岡) 閉店
長崎 閉店
尼崎 閉店予定
茨木
吹田
彦根
福井
7店舗目かな。香椎(福岡 閉店)もいったような気がするけどまあいっか。
料金920円。最近のスパ銭はこれくらいするんだね。
内湯には炭酸泉。最近のスパ銭にはだいたいあるね。
サウナは。。露天にあるんだね。
タワー3段遠赤
熱がバシバシきていい感じ。テレビみながらのんびりと。大きなガラスから露天みえるよ👀
スチーム
塩サってのはいいけどもうちょい彦根店くらいあつくしてほしいかな。。
水風呂
露天にあるからか冷たく感じるね。良き良き!
他は〜
露天に変わり湯が赤ワイン風呂
大きな岩風呂とヒノキ風呂
あと壺湯
内湯
定番の炭酸泉
あとジェット
汗流しでさっぱりしたよ!
軽めに45分で仕上がりました😇














男
-
45℃,92℃
-
15℃
回数券の期限も徐々に迫り(来年の3月末迄)
昨年の冬に来た時には 露天風呂が ぬるくて
身体が寒くなったりして🥶
...今年の冬も多分 同じことになるかと思い
寒くなる前に やってきた😅
よくよく 考えると 1人で来たのはお初!㊗️
いつも サ友と来てたんだなぁ~🤔
しばらく 会ってないなぁ〜🥺
秋なので ちょっと おセンチに思ったりして
...って 決して 寂しいわけじゃないです(笑)
(↑強がってる?😓)
夕方前だからか サ室は ガラガラ~
私を含めて 3人←こんなの 初めてかも🤩
サクッと 1セット~
安定の 冷え冷え 14度水風呂🥶
寝湯が 空いてるので そこで休憩~😇
背中に流れる お湯が 気持ちいい~🥹
知らぬ間に 寝てた😳40分ほど...
気を取り直して 2セット目
さっきより人増えてきた😅
水風呂からの 再び寝湯
今度は 起きていられたね✋
3セット目
サ室は満杯! いつの間に間に 人だかり😭
4セット目は 塩サウナ🧂
高温サ室混んでも ここはやっぱり人少なっ!
5セット目は 高温サウナで〆
いや~ 珍しく 5セットも入っちゃったよ☺️
着替えた後は 前から気にはなっていた
"うたた寝処"で 一休み 一休み🎶
(↑一休さんじゃないです😳)


平日昼に利用
内湯のみの利用だと500円以下なのでお手頃ですが、サウナは外にあります。サウナ利用の際は「内湯のみ」のチケットを購入しないよう気をつけましょう。
駐車場は店の前と裏の2か所。付近に従業員用の駐車場もあるので注意。館内はザ・スパ銭という感じです。ほっとしますね。ご飯を食べるスペースも広く、漫画も置いてあります。ラインナップも良し。ちょっと場所が分かりにくいですが、横になって休憩できる場所もあります。
【サウナ】
定員は15人でギリギリくらいかな。温度は90度ほど。
サウナ室前にビート板が置いてあります。
【水風呂】
キンキンではないですがそれなりに冷たいです。ゴツゴツした岩に囲まれてて風情があります。個人的に嬉しいポイント。
【外気浴】
背もたれのある普通の椅子が5脚ほど。加えて、寝ころび湯という横たわれる場所があります。これは湯船ではなく、石でできた平らな床に寝転ぶ感じです。石の枕があり、床部分には薄いベールのようにお湯が流れています。なかなかととのいます。
【総評】
価格も手頃、清潔、風呂の数も多いのでコスパよしです。おすすめです。
ただ、その分まあまあ混んでます。平日の午前中に利用しましたが、サウナは常に6〜7人は入っている状態。さすがに順番待ちとかは無いですが。空いてそうな時間を狙うと良いと思います。
- 2019.01.28 20:53 HiMA
- 2019.10.05 23:27 disobey
- 2019.10.05 23:59 disobey
- 2019.11.27 08:35 HiMA
- 2020.10.07 03:26 eri
- 2020.11.04 19:03 eina
- 2021.03.02 09:12 ポプ
- 2021.03.11 22:34 snb9
- 2021.03.11 22:37 snb9
- 2022.04.20 23:39 TWDY
- 2022.10.02 06:37 myk
- 2022.10.03 00:05 snb9
- 2023.08.01 05:53 TZ
- 2023.08.25 14:41 極楽湯福井店
- 2023.08.25 14:52 極楽湯福井店
- 2023.08.25 14:52 極楽湯福井店
- 2023.08.25 15:11 極楽湯福井店
- 2023.08.25 15:15 極楽湯福井店