対象:男女

佐久一萬里温泉ホテル

ホテル・旅館 - 長野県 佐久市

イキタイ
70

なか

2023.11.17

1回目の訪問

一周

続きを読む
13

もも

2023.11.12

31回目の訪問

寒くなってきて、露天の歩行浴冷たくて誰もいなかったから、静かに休憩できました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
6

2023.11.12

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろうこ

2023.11.10

6回目の訪問

本日も歌ってきましたよ!ご褒美サウナのために!

館内は高校生であふれかえっていました。何かの大会でもあるのかな。
他方、サウナは静まり返っていました。イイコトダ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ろうこ

2023.11.03

5回目の訪問

いかん、第九の練習をひと月近くサボってしまった。。
かーなーり後ろめたい気分で久しぶりに参加、後ろの方で小っちゃくなって歌ってました。声も背もでかいけど(笑)
そんな頑張った自分にご褒美、一萬里のサウナだぞー(^^)/

行ってみて驚いた、すごい混雑。そういえば三連休でしたね。
洗い場のカランもほぼ埋まってて、何とか空きを見つけて滑り込みました。

対してサウナはいつものように空いてます。イイコトダ。しっかり熱くて気持ちいい。
外気浴もやっとお気に入りの場所が定まって、そよ風に吹かれてクールダウンできました。

下駄箱のカギ、回して抜いたのに扉が開く。意味なし(笑)!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

もも

2023.11.02

30回目の訪問

今日はサウナ室内で、おば様方の夫様とのTVチャンネル愚痴に巻き込まれましたが、楽しかったから良しです。
露天の葦簀が老朽化で、雨降ってないのに水が滴るとこあります。奥の方、手前は大丈夫です。たぶん。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

いちやなぎ

2023.10.31

1回目の訪問

17

軽井沢旅行。

軽井沢まで30分くらいかかるが、安いし、サウナもあってオススメ!


サウナ室は木の香りが漂う!
そして若干湿気くさい笑
原因はサウナマットがないからか?

水風呂は16°って書かれてたけど、水温計がさすのは22°。
体感的には17°。

外気浴スポットもしっかりあっていい感じ!

30度くらいの歩行浴はサウナー的に、28度くらいにして運動しなくてもいいとこだと更に良いと思った!

翌朝朝風呂もしたけど、朝風呂はサウナできないのは残念😢

続きを読む
25

もも

2023.10.22

29回目の訪問

外気浴のところの床、ジャミジャミするところはそのうち剥げるのでご辛抱ください。
とのことです。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
18

もも

2023.10.15

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

ちょげん

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに訪問。以前は仕事帰りにひとりで来た。施設は古いのでいまひとつかなと思いつつ家族と訪問。意外と評判良かった。こどもにも。

温泉はバラエティあり、温度もぬるくて子供向き。
サウナは2種類。カラカラ系ストーブとミストもどき。はっきり言ってものは悪い。とくにミストはなんか経年劣化しすぎかと。まあ最後の締めに使ったりして趣はあった。
カラカラ系も8分2セットくらいで終えたがまあ古いサウナ。テレビ見ながら入れて良いのはある。湿度も少しあってまあ耐えられる。
水風呂は良い。張り紙に16度とあるが水温計の掲示は18度だった。しかしいい冷え具合。
ガッツリ暑さに耐えて良い感じの水風呂で締めたら2セット目にきちんとトリップととのいがえられた。
雑に使うと決めれば意外と趣あってよろしい。ごはんどころも赤子にも優しい。広くて座敷あり、ラーメンもこどもラーメンあり。
結論。家族とくるには適している。また来るかなあ。

安養寺味噌タンタンつけ麺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

もも

2023.10.12

27回目の訪問

外の休憩スペースの床の人工芝が剥がされてた、、足裏じゃみじゃみ。人工芝調子良さそうだったけどな、なんかあったのかな。。心配

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
24

もも

2023.10.06

26回目の訪問

サウナ飯

サウナ室はいつもより人多くて、ちょっと温度低かった。久しぶりに1段目座りました。ストーブ前も良いですね。右側だけ焼ける。

幸楽苑 佐久平店

ビールと餃子

営業時間22時までに戻ってました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

2023.10.06

16回目の訪問

サウナ室お客さんの出入りが多い時(混んでいる時)ぬるめ、
空いている時、出入りがない時 床熱い アツアツ
=空いている時が好き。
外気浴のスペースの風の通りが良かった

続きを読む
20

もも

2023.09.27

25回目の訪問

歩行浴誰もいないと休憩場所めちゃくちゃ静かで水面の反射が綺麗。と思っていたら、2030頃から歩行浴常連様お約束でもしてるの?ってくらい賑やかでしたーw耳栓デビューしたけど全然超えてくる元気さでしたw

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
21

井手亮太

2023.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろうこ

2023.09.22

4回目の訪問

しまった、2週続けて第九の練習サボってしまった。
さすがにこれ以上休むのはまずいよね、頑張って行ってきました。
2時間たっぷり全身を使って声出して、はー疲れた。帰りにサウナ寄って帰ろ。
というか、ほとんどこっちがメインだったりして(笑)
本番までの練習回数を数えたら回数券を買ってもいいくらいだったので
思い切って購入しちゃいました。

22時過ぎのサウナは・・・あぁここにも寝っ転がりオバチャンがいましたよ。。
ゆぅふるtanakaよりもサウナ室が広いおかげで直接的な被害は被ってないけど、でもやっぱりなんだかなぁと思ってしまう私です。
まいいや、一週間頑張ったご褒美のサウナです。タオルかぶって視界から消し去ってしまおう。

この日の外気浴では新たな発見が。
外気浴スペースの壁面に窓があり、開いたところからそよ風が吹いてきたのです!
風の通り道にあるととのい椅子に座れば、以前のような蒸し風呂外気浴にはならずに済みます。
これは助かりました。気持ちよーくクールダウンできました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
4

2023.09.22

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2023.09.22

24回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かっぱ寿司 佐久中込店

ビール(大)と天ぷら

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
17

もも

2023.09.15

23回目の訪問

連休前、いろいろな方いらっしゃいますね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
15

2023.09.15

14回目の訪問

サウナ・シャワーが熱い日があります。くじ引きみたいなランダム性がいいです。
浴室に通じるガラスが割れたらしく応急処置のプラダンみたいなのが…何があったんや

続きを読む
14
登録者: K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設