対象:男女

佐久一萬里温泉ホテル

ホテル・旅館 - 長野県 佐久市

イキタイ
70

2024.02.04

30回目の訪問

16:30 明るい時間に来たらいつも見た景色と違った。サウナ室 3-6名程度

続きを読む
11

2024.02.02

29回目の訪問

誰も見ない豆知識)シャワーの水圧がとても強いところがあるので、全開にすると周りに被害が及ぶので半分ぐらいにしてシャワー浴びると良いです。

続きを読む
10

もも

2024.02.02

45回目の訪問

サウナ飯

金曜日は見たことあるお顔ぶれと毎週同じテレビ番組みて、なんとなく常連さんの仲間入りみたいな気持ち🧖‍♀️

天丼てんや 佐久平店

ビールとちょい飲みセット

ちょうど良い☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
14

からきん

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:幾度となく前の道を車で通っていたけれど建物自体に入ったのは初めて。
昨年から家内と、ここに来る時は長野県企画の「信州物味湯産手形」を買ってから行こうと決めていました。
この手形はスタンダードプラン1,980円で県内のレストラン、ショップ、アクティビティ、温泉などの施設をお得に使えます。
温泉は44ヶ所の内12ヶ所が手形で無料になるというもので3ヶ所で巡れば元はとれる計算です。
サウナ付きの施設で6ヶ所は既に行く予定です。
期限は購入から1年間。
これがなければ行かなかったであろう施設との出会いも楽しみです😊

さて今回のサ活ですが思いのほか良かったです。
日曜の夕食前の時間だけありそこそこ混雑していました。地元のおじ様方が沢山。
数年前に、閉館となったあと、ここが復活した時は皆さん凄く嬉しかったんだろうなァと思います。
まずは身体を清め色々なバリエーションがあるナトリウム塩化物温泉に下茹で兼ねてハシゴ。熱めの露天風呂が好きですね。
100%温泉という事で肌はすべすべ。
しっかり温まります。
下茹で完璧でいざサ室ヘ。
高温サウナとミストサウナの2ヶ所。
高温サウナは90℃ほどでしたが、結構湿度もありしっかりと発汗出来ました。サ室のコンディション私好み、、、良きです。
全体にいえますが昭和な感じでレトロな雰囲気。
サ室も年季入っています。
このレトロな感じ私は嫌いじゃないです。
座面にはタオルは敷いてなくビート板のサウナマットこそありますがおじさん方の汗で結構濡れています。
私は大丈夫ですが潔癖症の人には厳しいかもしれません。
テレビ付きで大相撲の千秋楽。盛り上がってました。
ミストサウナは38℃で残念でした。
入っている人も居なく場所がもったいない感じ。
ロウリュウサウナとか天井からのミストを活かして整い場所の冷気室とかにしたら良いのにと思いました。
水風呂は16℃とありましたが体感は20℃弱ですが水質は良く長めに入れます。
休憩は露天スペースに椅子が6脚、ベンチが2脚。
半露天になるのか簡易的な屋根付きで風など直接な外気は当たらないので丁度心地よいコンディションでした。
2階の湯上がり処も充実していて子供連れには広くて最高です。
家内は漫画を読み込み私はこのサ活投稿をしています♪
手形は1ヶ所1回ですが、通常利用でもリピートありですね。
ありがとうございました😄

はま寿司 佐久中込店

トロ1貫 100円

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
320

2024.01.24

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2024.01.24

44回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

幸楽苑 佐久平店

ビール餃子チャーハンつけめん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
28

もも

2024.01.21

43回目の訪問

サウナ飯

17時台洗い場満席くらい混んでたけど、1830の出る頃にはけっこう空いてた。時間のムラが激しいのかも。夕ご飯前にお風呂入りたい勢が多いのかな。サウナ始めたらその気持ち分かるようになった。
サウナ室は1人から始まり、多くて5人。2人しかいないサウナ室で、すぐ斜め目の前に座られてびっくりした。そんなにそこいい??そして絶対その位置なんでしょう、水風呂に出るのにマット置きっぱなし、、不思議。次回、その位置に座ってみたいと思います。(備忘録

養老乃瀧 佐久平駅前店

ビールとタコからとか

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
18

2024.01.21

27回目の訪問

旅行から戻ってきて17時より
洗い場が満員になるぐらい混んでました。
回数券買いました。

続きを読む
13

2024.01.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2024.01.17

42回目の訪問

サウナ飯

19時台空きすぎて心配。夕ご飯の時間だからかな。サウナ室3の浴室0て。

あっぷるぐりむ佐久店

旨ハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

もも

2024.01.12

41回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かっぱ寿司 佐久中込店

ビールとお寿司

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
16

2024.01.12

25回目の訪問

外気浴?スペースがミストっぽくなってて幻想的 意図せず?趣がある

続きを読む
12

フジオ

2024.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21℃

もも

2024.01.10

40回目の訪問

19時台すごい空いてた、浴室内3人?さすがの常連さんもびっくりしたようで話しかけられましたw

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
9

2024.01.10

24回目の訪問

この時期でも屋根があるためか外気浴がそこまで寒くなくてちょうどいいです。

続きを読む
7

Martina

2024.01.04

1回目の訪問

幼少期家族でよく利用していて、一時は閉業したと聞き残念でしたが、復活したとのことで久々におとずれました。

以前、利用するたびに祖母と覗いたよくわからんブティックや売店はなくなり、卓球やゲームコーナーになって家族連れで程よくにぎわっておりました。

浴室は昔と変わっておらずとても懐かしい気持ちに。バラエティに富んで楽しいです。洞窟風呂好きだったなぁ…!
サウナは程よく熱くて良いです。マットが一枚も敷かれておらず床板がアツアツなのがちょっと…笑

塩化ナトリウム系の天然温泉で、お肌がとてもつるつるになります。
ただその泉質のせいで床が滑るので転倒注意です!

続きを読む
2

もも

2024.01.04

39回目の訪問

サウナ飯

今年もよろしくお願いします。
なんだろう、持参サウナマットと貸しビート板の2枚敷き勢が多かったな今日。そうか、サウナ室の板ガサガサだからか。。施設大事にしていきたいですね。

幸楽苑 佐久平店

ビールと餃子とチャーハン

なんかお得な夜セットあった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

2024.01.04

23回目の訪問

サウナが生活の一部になった今近くで空いてる施設のありがたみを実感。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
22

Matilda

2023.12.31

1回目の訪問

蒸し納め。
いつもより混んでたなあ。
みんな考えることは一緒なのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
15

2023.12.28

22回目の訪問

サウナが生活の一部になって、近いサウナ 空いてるサウナ、すぐ入れるサウナ、営業時間長いサウナへの感謝の気持ちが強くなってる。
できれば潰れず混まない程度に経営安定していてほしい。

続きを読む
3
登録者: K
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設