対象:男女

【閉店】HUBHUB日本橋人形町(ハブハブ/はぶはぶ)

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
852

高橋亮太

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ室で話せるってやっぱいいなぁ〜

続きを読む
17

孤高

2021.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

火加減

2021.12.06

1回目の訪問

イベント企画のコーヒー&サウケーションに会社同僚3人で参加しました。

リモート会議後、時間給を取ってサウナ入ったりと、貴重な経験でした。

バリスタが淹れるコーヒーが美味しいです!

続きを読む
0

幸熱

2021.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんさく

2021.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おっきーおつろう

2021.12.02

2回目の訪問

行ってきましたよ、HUBHUB

人形町のど真ん中に突如現れたトレーラー式サウナ

壁1枚隔てた向こうは東京のオフィス街
そのすぐ真横で、あられもない姿で空を見上げる背徳の外気浴はドーパミンマシマシ…

曲線型のサ室はロウリュの巡りが良くて、蒸気厨大歓喜でした

これぞ、都市型ガチサウナ

続きを読む
6

おっきーおつろう

2021.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いよ

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃

ヴィヒてる

2021.12.01

1回目の訪問

水曜サ活

最高のチル空間

続きを読む
27

奈良岡にこ

2021.12.01

2回目の訪問

水曜サ活

2度目の訪問!女性サフレと2人で行ってきました。普段サウナに映えは求めてないけど、映えてると、ととのいやすい事を知る。心が穏やかでいられる状況がととのいに大事なんだなぁ〜 まだ出来たばかりなのでこれから更にパワーアップしていくと思われます。まさにタープを付ける工事をしてました👷‍♂️

動画撮影もさせていただいたのでYouTubeでも紹介します〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
61

たん波ん社長

2021.11.30

1回目の訪問

行けば分かる。行かなきゃ分からない。

オープンしたばかりの期間限定の人形町にあるHUBHUBへ早速行ってきました。行く人行く人大絶賛だったので楽しみにしてました。

サ室はとにかくオシャレ。自分の座りたいところを選べるし、動かせる。セルフロウリュもし放題。また、上には窓が付いてて、見上げれば青空。マンションが立ち並び、飛行機も飛んでいて、あーここは都会なんだなぁと我にかえる。

水風呂も良き。チラーついてる。体感温度は11〜2℃くらいかな。キンキンでした。
ととのいベッドは2つ。こちらも吹き抜けになっていて開放感がありとっても気持ち良かった。

間違えて?BBQのユニットも取ってしまい、というか、それしか空いてなくて、そのスペースは全く利用しなかったけど、ビール2本とお水2本が冷蔵庫に用意してくれてたので頂きました。
でもあそこでBBQする人いるのかな?
スタッフが目の前にいて、なんかやりづらくないかな笑笑

また、珍しく、あえて若干の苦言を呈するならば( みんなが大絶賛してるので )サウナ室の前に着替えるスペースがない。いや、あれを着替えるスペースと呼ぶのかもしれないけど、ハンガーもなければフックもない。下着などを入れるカゴもない。ドライヤーこそ用意してあるけど、アメニティが充実していない。洗面台もない。マットがないので床がビチョビチョになる。ちょっと親切さが足りない。
女性と一緒に行った際はちょっと困るかもしれないね。男性同士ならいいのかもしれないが、定員8名と書いてあるけど、全然ムリ。2〜3名が限界です。

また、スタッフのオペレーションがなってなく、チェックインに相当手こずり、また途中、アロマを入れようと思って受付のスタッフに聞きに行くも、これはきっと飾ってあるだけだとよく分からない回答が。
これもまた実証実験的だから仕方ないのかもしれないけど、スタッフの教育はしっかりした方が良いし、しっかりとオペレーションの練習もした方が良いと思いました。

と、エラそうに色々書かせてもらったけど、色んな意味で勉強になったし、サウナだけ取れば最高でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
35

パイナップル食べ太郎💸

2021.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナマン

2021.11.25

2回目の訪問

HUBHUBであサウナの贅沢✨
たまりません🌿

続きを読む
34

最近、新しいサウナ施設のオープン情報が続いている。サウナブームとやらは本当なのか?キラキラ&ピカピカなサウナ施設は、皆同じに見えてしまう上、予約がとりづらかったりと敷居が高い。

そんな中、HUBHUBのサウナ室には、心が動いた。木壁のサウナ室に、長さが異なる円柱の複数座面が並び、天井には丸い天窓。セルフロウリュできるHARVIA社の石むき出しストーブ。都会のド真ん中で、空を見上げ、貸切で蒸されるなんて素敵じゃないか。。。

遊休地に、トレーラーユニットを組み合わせ、仲間との遊びの拠点にしてほしいという意味の「HUB」。人形町は、宿泊「GUEST ROOM」、BBQ&パーティールーム「BBQ KITCHEN」、サウナ「BADE POOL」の3種類のユニット。宿泊して全部のユニットを借りるか、デイユースでサウナのみ、もしくは、サウナ&BBQの組み合わせで借りるか、日によってプランが出たり出なかったりする模様。

デイユースでサウナ(BADE POOL)のみ予約。予約システムのわかりにくさと、入場時モタモタはご愛敬。この日は、某施設のレディースデイだったため、予定を空けてあり、休暇もとれて、家族との貸切利用。

やっぱり、天窓から青空を見あげ、美しいサウナ室で蒸されるのは、素敵だった✨

バケツには、ビィヒタを浸したアロマ水、ヴィヒタ、ラドル。ラドルは熱くて素手で持てず、タオルを巻いて持つほどアッツイサウナ室。好きなだけロウリュしても、HARVIAの強力ストーブで一瞬で蒸発。カーブした低い天井をロウリュが駆け巡る。

最初は低い座面、慣れてきたら高い座面へ。
好きな音楽をかけて蒸されながら、久しぶりに家族とじっくり、たわいないお喋り。楽しい♪
しっかり蒸されたら、水風呂&外気浴スペースへ。

気恥ずかしくなるw照明つきの透明の一人用水風呂。シャワーで汗を流し、ドボンと浸かれば、チラーが効いて冷たくて、気持ち良さに恥ずかしさもすっかり飛ぶ。

目前の白ラタン寝椅子にゴロンして、ビルに囲まれた空を見上げる。

見事な青空!
ビルからも、覗きこまれちゃいそうだけど、それさえも気にならない(水着必着)。

唯一気になるのは、近くの飲食店の排気口から流れる、油の匂いw
(ファンが1台あれば、風向きが変えられそう…)


▶LINEクーポン割引利用。椅子が2つのみでサ室以外は狭いので、BBQエリアと一緒に借りないとMAX8名利用可能な仲間とのワイワイポテンシャルは引き出せないかも。サのみなら、2~3名が丁度良い?

▶タオル大小、ポンチョ、ドライヤーあり。水は飲み放題。アメニティなし。

歩いた距離 2km

味坊鉄鍋荘

ラム肉と大根、発酵白菜と豚三枚肉、2種の煮込み♪

人形町でなく湯島...味坊の絶品煮込み鉄鍋にワインが合わせられる店。ロゼワインと紹興酒がピッタリ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
66

滝本洋平

2021.11.22

1回目の訪問

人形町駅から徒歩3分。こんな都会どこに……?と思っていたら、突然現れたHUBHUBの文字。

ここは三井不動産と三井不動産グループのShare Tomorrow の2社が「移動式ユニットを活用して遊休不動産にリアルに集う場所を創出する」ことを目的にしたプロジェクト「HUBHUB」の実証実験施設。
トレーラーハウス6台をつなげて作られた2ヶ月限定のサウナ付き移動型宿泊施設だ。

シャワールームとトイレを完備した定員2名の宿泊ユニット2室、BBQができる屋根付きのパーティルームユニット、そして、フィンランド式のサウナが楽しめるプールユニット3つのユニットが組み合わされた、サウナーにとっては夢のような空間。

写真の通り、曲線が美しい天窓付きのかわいいサウナには、HARVIAのストーブが埋め込まれている。
とてもコンテナの中とは思えない素晴らしいサウナで、座って上を見上げれば、都会の空とビルを眺めることができる。

もちろんセルフロウリュ可能!
桶にはフレッシュなヴィヒタが浸けられていて、ロウリュすればあっという間に白樺の香りに包まれる。
「あっという間」と書いたが、これが本当にすぐ。特に奥の高い椅子に座っていると、立ちのぼった熱い蒸気が天井のカーブを伝ってすぐにおりてくる「話が早いサウナ」だ。

椅子を自由に動かせるというのも実に秀逸。今回は4人で行ったのだが、それぞれ好きな位置に動かして、ポーズを決めて撮影するのもかなり楽しかった(笑)。

外気浴スペースに置かれた水風呂は、チラー(冷却水循環装置)完備で、キンキン状態がキープされている。おそらく13-14℃あたりで、気持ち良くカキーンとクールダウンできる。
水を照らす照明もレベルが高くて、さらにクールさをアップさせてくれる(気がする)。

最後はオープンスペースに置かれたベッドで休憩。ビルの横の空を見ながら「そうだ、ここは日本橋なんだった」と思いだす、都会ならではの外気浴。
もちろんガチガチにととのいました。

デイユースもあるけど、せっかくなら泊まりがいいですね。
4人が宿泊できて、定員は8人まで。家族や仲間みんなでサウナ&バーベキュー三昧なんて最高じゃない?

続きを読む
33

松野井 雅

2021.11.21

1回目の訪問

サつえい📸
にて🧖‍♀️

《HUBHUB日本橋人形町》
2021年11月22日にオープンしたばかりの、新しい貸切サウナ空間を体感してきた〜✨🤩

トレーラーを繋げてつくってある特別な空間で、ベッドなお部屋もあって宿泊もできるんです🌼

BBQグリル完備のパーティールーム。
丸い木の椅子が可愛く、お洒落で、熱さも仕上がっているサウナ室。
ヴィヒタ水で、ロウリュもできて。
年中チラーで冷やされている水風呂、オーバーヘッドタイプのシャワー。
え!
東京の中心なんだっけここ⁉️
って、ときを忘れて都会の空を眺めながら外気浴しちゃってました🗼
サウナ女子たちや仲間と集まってワイワイ✨✨✨
貸切するっきゃない🤤

続きを読む
74

奈良岡にこ

2021.11.21

1回目の訪問

まぁたとんでもない貸切サウナが出来ちゃいましたね。しかも都内に。人形町駅から徒歩3分ほど、アクセスいい!

まぁるいサウナ室の天井には開放感のある天窓、スケスケのエロ水風呂はチラー入れてて13度でもうギンギンですよ、お洒落ととのい椅子から見渡すとオフィス街に囲まれている状態、仕事中の人と目が合ったらドヤ顔したくなります。うふふ。

サウナ室はパワフルなHARVIAのストーブにセルフロウリュ可能、ヴィヒタもあり、2杯かけるともう超アチアチよ。1セットであまみとんでもないことに。BBQスペースもあったし宿泊もできるみたい、とんでもない!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
75

サウナマン

2021.11.20

1回目の訪問

日本橋人形町にできた新しい施設。
完全貸切で男女グループで8名まで利用可能です。(水着着用必須です。)
更衣室兼内気浴場はタイル張のアーティスティックな空間。iPodで自分の好きな曲をかけられます。(もちろん無音も可)
水着に着替えていざサ室へ。
内気浴場とはうって変わり、檜張の落ち着く空間。高さが違う3種類の円柱形のイスがあり、好きな高さのイスを好きな場所に動かして座れるようになってます。フィンランドのHARIVIA製ストーブはヴィヒタ水でセルフロウリュし放題。
檜の壁は円形になっていて、ゆっくりとサ室中に蒸気が対流していきます。
そして天井には天窓が⁉︎
天窓のあるサ室ってほかにあるんでしょうか?
サ室を出で内気浴場から外のデッキスペースへ。
チラー付の水風呂は年中ヒエヒエ。
外気浴スペースのデッキベッドに寝そべると目の前にはチームラボみたいなライティングを見つつ上を見ると雑居ビルが立ち並ぶ光景。
とにかく極上のととのいを体験しました。
PS.サあがりはロビーで、サ水、イオンウォーター、エビスビールが無理でいただけます。あ!水着とポンチョとバスタオル、フェイスタオルも無料でついてます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

ミッキー山下

2021.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
登録者: サウナマン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設