共用
-
100℃
-
10℃
共用
-
80℃
-
9℃
10月ラストサウナは日光サウナリゾート。
7月にsauna kota lepo に行ってから、アウトドアサウナに大ハマり。(ハマりと言ってもそれ以降行ってませんが笑) 湖に飛び込めるガチネイチャーサウナに3ヶ月前くらいに予約して、楽しみにしてました。
部活のサウナ好き同期と先輩と行きました。
薪ストーブしか勝たん。って言いたくなる。
薪の燃える音。匂い。火。五感全てを刺激します。
先輩たちもアロマ持ってきていてセルフロウリュ時にめちゃくちゃいい匂いで楽しめました。
そして吊り橋から深い湖へ飛び込みJUMP!
気持ちいいしか出てこない!自然と一体化した気分でした。この季節なのもあって結構水の温度も低く最高。整わないわけがない。
最近会ってなかった部活の人たちと久しぶりにプライベート空間のサウナ室でいろんなこと喋ったりしながら蒸されました。楽しかったなぁ。
夕暮れを見て泣きそうになったって誰かが言ってて、
泣きそうになるくらい真っ赤な夕日を見たよ。ってKOTORIを思い出した。
でもあの風景とサウナは夕暮れじゃなくても何か自分にある感情を呼び起こしてくると思います。
楽しかった……。10月のサ活充実してたなぁ…..。

サウナ録🧖🏻♀️
自然と一体化するサウナがしたい!と、
思い切って行ってみた日光サウナリゾート🍁
朝イチ日光東照宮でお参りして、
煩悩浄化してから
いざポッドサウナ、そして泉にダイブ🏊🏻♀️
100度のサウナでアチアチに蒸されて、
自然の泉でビリビリに冷やされて、
大空の下、緑と風に囲まれてバチバチにととのいました🍃こんな体験ができて幸せ!!
レビューにあったほうじ茶ロウリュもしましたが、これも新体験で良かったです!
ただ施設の脱衣所とシャワーがあまり綺麗ではなかったので、
近くの鬼怒川公園岩風呂さんへ。
綺麗で広々とした露天風呂が最高、
移動して正解でした♨️(サウナは無し)
サ飯は宇都宮まで戻って宇都宮餃子!🥟
事前リサーチしていた薬膳系の餃子が食べれる「和の中」へ行きました。
女子は絶対おすすめ、整った体に薬膳中華が
染み渡ってニヤニヤが止まらない🤭
氣も心も身体も満たされる、
秋のサ女子遠征でした🐵🙉🙊🙈
セット録⏰
サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5.5セット
一言:



共用
-
100℃
-
10℃
日光サ旅は大自然を満喫サウナで締めます✨
女性専用更衣室とシャワーが有るのが有難いです!
トレーラーのサ室は、薪サウナでロウリュ〜しまくれます。同席のレディ〜2人組と、💏の💪男性が薪入れ、ロウリューを担当して下さり有難う御座いました。
サ室内は最高でも80℃台を推移していましたが、ロゥリューしまくると湿度UPして心地よいサ室となりました。
湖畔にダイブ出来る水風呂は体感では18℃かなぁ??
水風呂は湖畔の水を汲み上げたもので、同じ水質です!
☁️空の間からの☀️こんにちわ。周囲の木々が良き〜♡
計 3セット。大自然と一体化出来るサウナを楽しみましたー。
道の駅で買い物して、PAで遅いlunchをして帰路に着きます〜!
日光🍁サ旅は大自然と日光の聖なるエネルギーに癒されまくりんでした。
心の洗濯🫧明日への活力になるサ旅🔥となりました。
ありがとうございました😊






共用
-
100℃
-
10℃
- 2021.07.11 08:11 renofaとsauna
- 2021.07.11 08:20 renofaとsauna
- 2021.07.23 07:58 すいんつ
- 2021.07.24 01:44 テルゼゲ
- 2021.07.25 13:47 ホッピーサウナー
- 2021.09.10 00:05 ミナトナツミ
- 2021.10.06 13:05 温泉登山トラベラー
- 2021.11.19 18:06 ぺ
- 2021.11.28 20:01 Kazuki_Fujikawa
- 2022.08.29 13:01 鬼怒川温泉テントサウナ
- 2022.12.16 20:02 かぼちゃ🎃
- 2023.09.23 17:59 水風呂キンキンマン♨️🧖
- 2024.06.15 17:23 Kotaro
- 2024.08.14 08:31 青狸
- 2024.08.14 08:38 青狸
- 2024.09.13 19:05 青狸