男
-
90℃
-
18℃
月末の
仕事終わりに
サウナです
近場でさがし
新規開拓
明日から改修工事で閉まるらしいです。笑☺️
オープンは3/27👍
館内はすでに改修工事が始まっている模様
駐車場から坂を下って
プレハブの受付💁♀️を済ませ。笑🤭
明日から3/26まで営業しない事を聞く。
真岡市民 200円
以外の人 350円
有難い!🐻
直接、脱衣所に入れるようになっている。笑☺️
下駄箱がないので靴を入れる袋をもらってin
やはり、地元の方々でいっぱい🈵
洗い場待ちが発生🈵
サウナ🈵
一部ガラス張りで中が見えるので
サ室内の動向を外から見て
タイミングを見計らって入る!笑🐻
14名入れるサ室だが待ちが発生している!笑☺️
地元の情報をBGMに蒸されるのも
楽しいものです。笑🐻
1時間30分くらいで
途中露天風呂を挟みつつ
3セット!👍
クローズまで🈵は続いた。笑☺️
なかなか良き経験が出来ました!笑🤭
ありがとうございます!笑🤤
また、オープンしたら
利用させて頂きます!笑☺️
ありがとうございます!🐻



12・12・12
計3セット
¥200
昨年11月以来、約3ヶ月ぶりの訪問♨️
今回、「おふろcafe」にリニューアルすることになり昨年12月からリニューアル工事が始まりました😁
前回は休館になる前日に訪問し、その後3週間の休館後、工事は継続中ですが温泉のみ営業となりました♨️
しかもこの期間の料金¥300‼️真岡市民は¥200‼️70歳以上¥150‼️という破格値での営業です👍
で、今日が営業最終日🈺
明日から温泉も休業となりリニューアル工事も大詰め、3/27オープンとなります♨️
途中4日間、真岡市民対象でプレオープンがあるみたいです🤔
最終日ということもあり浴室・サ室満員御礼🈵
お客さんはほぼ常連JJIであちこちで休館前しばしのお別れ挨拶をしてました😂
浴室・サ室どちらも賑やかで話題は「休館中にどこの施設に行くか?リニューアルオープンしたら値段がどれぐらい上がるのか?」で上三川の「いきいきプラザ」か芳賀の「ロマンの湯」に流れそうです🤔
温泉なら芳賀♨️安さなら上三川だな‼️と常連JJIは盛り上がっていたので僕は来月はその2ヶ所には行くのを控えます😜
サ室はマットが敷いてなくタオル絞りJJIもいるのでビート板は用意されてますがビチャビチャでした😆
「おふろcafe」にリニューアルして今までの常連さん達がどれだけまた通ってくれるのか心配ではありますが今まであまり来なかった若い人達は増えるかもしれませんね😉
オープンしたら早めに一度伺ってみます✌️
最後は露天「薬湯」でフィニッシュ。

男
-
90℃
-
18℃
チープウォッチ
サウナマット
ジョグ
同僚とバッタリ
本日は昨日から奥様と約束していた井頭公園でのジョグ、その後に真岡井頭温泉!
午後からのヘッドスパを終えてから井頭公園で2周し約7km、その後、16:30頃に温泉へ。
チープウォッチをおニューデビューさせました。便利です。
サウナマットもおニューデビューを奥様にお願いしました。
温泉では、露天風呂で同僚に声掛けられてびっくりしました。江戸湯へ行ったそうですが、駐車場満杯で井頭温泉て来たそうです。バッタリ会うもんですね!
しかし、日曜夕方ってこんなに混むのですね!びっくりしました。奥様も本日サウナデビューし、サウナハット、マットともに非常に良かったとの感想でした。

男
-
86℃
-
17℃
いちご(お目当て)
ランニング(LSD?)
ニューサウナハット(色違いの黒)
本日は、午後の奥様の、お迎えがいつもより少し遅めのため、午前中に余裕あります。
先ずは、奥様の職場に送迎後、高根沢のたんたんへ。お目当ての生産者さんのいちごはラスト3パック!こちらを購入させて頂きました。9時開店で9:15には着いたのに、3パックしか無いって、他の生産者の方ぬいちごは結構あるのに、やはり皆さん美味しいいちごご存知ですね。
たんたんからいつもの井頭公園にてランニング。
時間に余裕があるので、4周回って13キロ。
真岡井頭温泉へ11:30頃に伺いました。
お昼近くなので空いてるかと思ってましたが、イヤイヤさすがに土曜日で350円激安なの、皆さんご存知ですね。空いてはいませんでした。が、サウナは12:30過ぎるとそれなり空いてきました。
今日はサウナハット、おニューデビューです。
使用中のサウナハットの色違いの黒!
このサウナハット、奥様も気に入ったようで、自宅でも使用します。


