対象:男女

ぽかぽか御経塚の湯

銭湯 - 石川県 野々市市

イキタイ
137

むしんご

2021.09.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

酒好 蒸し美

2021.09.18

2回目の訪問

来ました早朝サウナ。
7時から2時間コースで行きましょう!

いつも通り全身キレイに洗って、いざサウナへ。 うん!貸切!サイコー!
サウナパッドをお借りして、上段へ座る。
やっぱりこの湿度好き。85℃でも、湿度が高いからしっかり温まるし、汗もいつもより早い。
そういえば、サ道(1巻)で水風呂からの寝サウナがよいと書いてあった…
やってみたい…。
汗も十分でたし水風呂長めに入りサウナへ戻る。
タオルを引いて仰向け寝。じわ~っとゆっく~り暖かい空気が身にまとって、空気が優しい。
これはいい。ハマる。ずっと寝ていると、空気も身体も熱くなってくるので途中で起きる。
全身の汗半端ない。
水風呂からの休憩は、ぐわんぐわんきてギャン決まり。
もっかいやりたい。 休憩後、追い水風呂からのサウナ寝。
はぁ。貸切サイコー。4セット堪能できた。
最後は1階の露天風呂で休憩。
ん? お湯がコンクリートで埋められてる? まぁ、休憩だけだからいっか。としばし休憩。
ととのいながらお湯を見ると、あれ?動いてる。埋め立てられてたと思ったお風呂はユッカの湯でクリームソーダのように泡の膜がはってるだけだった(汗)
1人で盛り上がりながら、結局浸かる。
はぁ、朝風呂サイコー。

続きを読む
40

PERO

2021.09.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

昭和感漂ういかにもな銭湯。
所々老朽化を感じる建物。浴場の奥に階段があり、踊り場部分に風呂があるような面白いつくり。とにかく浴槽の数が多い。子供は楽しそう。

#サウナ
2段掛けのボナサウナ。12分計なし。
2段目の背中側に熱源があるんだけど、座ってると首から上が熱い。顔がめっちゃ熱いのに体はぬるいっていう珍しい現象が起きた。

なかなか出るタイミングがつかめなかった。

#水風呂
水道水掛け流し。冷たい。キャパ2人ぐらい。全然臭くなかった。最高!

#休憩スペース
ベンチと椅子が1脚内湯にあった。


めっちゃととのうな、ここ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
56

rd

2021.09.13

1回目の訪問

湿度が凄く、水風呂も冷えていて気持ちよく、浴槽内も多重奏を奏でる作りで良かったです。

テレビもなく静かに。

見た事ないソーダ。見た事ないアイスクリーム。

これで460円は川北ふれあい温泉さんに次ぐリピート間違い無しの良さですね。

マルチバースの世界では、秘密社会の秘事が日々あるんでしょうね。こちらはゲーゲーとするけど、それでも苦境の銭湯業界を支えるお客さん。

時代も多様化、難問化。

良いサウナ、良い銭湯です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
63

mo-ri-pi

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

朝ジム後、御経塚の湯さんへ。

銭湯の遊園地的な作りの銭湯。
サウナは2階的な場所にあり、向かうと
ドアにチェーンが…

平日は18時からのようです。

不発…

水風呂は入れたので風呂と水風呂でととのおうと試みたけどダメでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
17

血の色のスパイダー

2021.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

酒好 蒸し美

2021.08.26

1回目の訪問

昔ながらの銭湯って感じで、シャワーと蛇口は固定で温度調節できないタイプ。
水の勢いが強いから、まぁ良しとする。
お風呂は1階にでかめの浴槽と、露天風呂っぽいのがあり、中2階と2階にジャクジータイプが全部で3箇所。
2階に水風呂とサウナともう1つ何かありました。
サウナは80℃ぐらいで湿度高めなので身体の芯まで暖まれます。
おしりに引くマットもサウナの中に常備されています。
サウナ後の水風呂が冷たくて丁度いい。
隣に4方向からの水が出てくるシャワーがあるけど、上部の水が弱いのでイマイチでした。休憩は隣にベンチ?があるけど、涼しいのが好きな方は1階の露天風呂の縁で座った方がいいかも。
サウナの時間が決まっているので、調べてから行った方がいいです。
サウナ 10分
水風呂 2分
休憩7,8分
を2セット

続きを読む
5

ソフィたん

2021.08.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃

PERO

2021.08.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るい

2021.08.01

4回目の訪問

えっ…!ここのサウナってこんなに水滴カラダに付いたっけ?

ボナサウナなので シューシューと
蒸気の音がしてて
上段に座ると アチィ😂顔が痛い😆
サウナハット要るやつ!
この湿度は もはやスチーム
それも
あわづ湯に準ずる アチアチ級の。

心拍がぴょんと跳ね上がったので
出ようと歩くと、また肌が痛い!

えっ!えっ!
と心の中でウキウキ…
絶対あとでグワングワンくるやつ。



水風呂もキンと冷たい✨


めっちゃあまみ出るし
めっちゃフッワフワになれて…
セッティング変わったココ

ええやないか!
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
ええやないか!
((o(´∀`)o))


歓喜!


ただ、ここ 私、毎回思うんですが

水風呂のタイルがところどころヌメってて…

冷水ガンガンかけ流してるのに何故ぬめるの?
井戸水で消毒してないから?とか?
泉質?
ちょっと個人的にそこだけ好みじゃないので
もったいないです (´・ω・`)


ここでは日曜だけのプラセンタコーヒー風呂
うっっすい笑
コーヒー風呂は諸江のほうがいいですw



そしてガラスびん地サイダー祭りの景品
缶バッジ ゲットしました
カワイイ🎶


さらに3日連続ぽかぽかのアイス。
ヨーグルト味が1番好きだわ。

休憩所でアイス食べてたら
2箇所 蚊に刺されたので
帰ります。
夏は虫よけ持ち歩こう。メモメモ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
88

ベロ

2021.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あいちゃん

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むしんご

2021.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tomomi

2021.07.22

1回目の訪問

サウナ:砂時計が落ちるまで × 2
水風呂:息が冷たくなるまで × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今月も授かれず、
旦那さんに連れられて
初めての ぽかぽか御経塚の湯♡

のぼりに🎌
コーヒー風呂と書いてあって
ちょっとわくわくしたのに
第一、第三日曜日限定風呂で
ちょっと残念(´・ω・`)

こちらのお風呂は階段&段差が多く、
階段を登り切った所にサ室があります。

サ室 → 水風呂 → 整いスペース → サ室
の距離が数歩しか離れてなくて
めちゃくちゃ近い\( ˆoˆ )/💗ィイネ!

サ室の温度も88度と高めで
入ったなりは誰も居らず
開け閉めしてない分また熱い!
速攻ぐわんぐわん整いました😆✨

冒頭にも述べた通り
同線はめちゃ近いけど、
サ室の同線にも階段、段差があり
フラついて踏み外したらどうしよう
滑って転んだらどうしよう
なんて思ったりしました_(:3 」∠)_ 汗💧


そしてどこにでも居るけど、
マナーのなってない無法地帯...

2セット目へ差し掛かったところ
おばちゃん二人組乱入
今日熱くないか?!入っとれんわ!と
サ室の扉2、3分フルオープン🚪...

【黙浴】と表示もしてあるにも関わらず
めーっちゃ喋るしゃべる💋
そそくさと2セットで終了!

いつもはどんな感じか分かんないけど、
テレビもない、時計もない、
ゆっくりじっくり自分と向き合える
良いサ活が出来そうな空間だなと
思いました( ^ω^ )♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
40

のすけ

2021.07.22

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
21

のすけ

2021.07.02

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

PERO

2021.07.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki Imai

2021.07.01

1回目の訪問

楽しかったです。
何気初めてです。

サウナ室、めちゃくちゃ温度、湿度がよくて本当にお気に入りになりました。

またすぐいきます。

続きを読む
38

のすけ

2021.06.24

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
5
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設