対象:男女

グリーンパーク吉峰・ゆーランド

温浴施設 - 富山県 中新川郡立山町

イキタイ
69

ぼたもち

2022.01.01

2回目の訪問

今年初サウナ。

激混みでした。
露天風呂、猿がいても気づかないくらい混んでたw
皆雄山神社の参拝帰りかな…

サウナはそこまで混んでおらず…
家族ときたので11分1本勝負。

しっかり汗をかいて水風呂へ。
ギャンギャンに冷たかった!
露天のふちで休憩。積もっていた雪を頭にのせてみる。じんわり冷たさを感じつつ、ととのう〜〜〜

初ととのい。今年もたくさんサウナ行くぞ〜😆

続きを読む
32

なつこ

2021.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

立山コロッケ

揚げたてサラダ付きなので、立派な一品料理!具もこだわってて、しかもおいしい🤤

続きを読む
4

しっくいビゴス

2021.12.14

1回目の訪問

LINEで友達になると無料で入れるので初めて行ってきました

サ室は5人程度が座れる小さめのもの
テレビ等は無く無音空間のサウナを味わえます
水風呂もキンキンに冷えておりGOOD

アメニティはシャンプ、ボディソープ、ドライヤーが置いてありました

意外と露天風呂が広くて驚きました

地元のおっちゃん達の憩いの場といった感じでした

続きを読む
26

るい

2021.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

富山でひと仕事後に、仕事の相棒が久し振りに行きたいと言うので連れていってもらいました
私は初訪問。ラッキー♪


NewオープンのTATEYAMAサウナのほど近くで興味ありありでしたのん。


LINEの友だち登録で無料クーポンが使えるので
それで入場。
トクしたぶん、お土産買うからねー٩( 'ω' )و✨


こちら、
「アルカリ性単純温泉」
温泉ソムリエ的に申しますと
4大美人の湯泉質のひとつでございます。

実は珍しくなく、よくある泉質ですが
ここのはお湯に入ってる時にぬるぬる感がわかるくらいです☺️
お風呂上がりの肌つるつるに。
こういう、わかりやすい温泉いいですよね〜
(色や味やにおいはないんですけどね)


#サウナ
ドアや壁の木材がひときわ綺麗。新しいのかな!
MAX5〜6人でしょうか。小さな窓からお庭の緑が少し見えて爽やか空間です。
ドアとストーブに一番近い席で柵にもたれるのよい。上段の隅も良い。

#水風呂
かけ流しで、スーパー冷たい!!水温計を持ってきてないから不明だけど12℃以下10℃前後じゃなかろうか。飲んでいいのかわからないけど、良いお水と信じて注ぎ口からすこしすくって飲みました🤗おいし

#休憩
それ用のイスなどはないので洗い場のイスか、
露天風呂の岩で。
常連さん?がオーバーフローしてるふちにタオルかけて寝転がって寝てるのが見えたので
後から真似してみました。
(ウレタンの折りたたみマットがあるとこういうところで髪の毛つけずに枕にできるからいいですよね)
これが 良い。
背中が温かく、外気が冷やしてくれる。
ちょっとした寝湯ですね。キモチイイ〜



そしてお風呂上がりに自販機で飛騨パイン。
ここでも買えるの?💕
風の盆の絵が書いてあるこの牛乳、風情があって好きー😊

さらに味のある物販コーナー、野菜売り場。


🟪紫白菜🟪
綺麗な色、珍しい〜
売ってるの初めて見ました!
しかもひと玉50円!!
お安い〜!!
生食(サラダ)や浅漬けがオススメらしいです。
食べるの楽しみ。


立山産のラベンダー(パック入り200円)も売ってたので
買ってみます。
好きよね、ラベンダーの香り。



直前に食事をしてたので食べられなかったけど
立山コロッケ(サトイモがいいかんじ)
という幟…も気になります…


食堂にや広い休憩所、切り口が多くて
登山帰りに人気があるのがわかります👍
内装ウッディで落ち着く✨

立山コロッケ

結局翌日、また来て食べました。中にサトイモとチーズ。トロ感が美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
97

ぼたもち

2021.12.05

1回目の訪問

14:00〜

元立山町民として小さい頃によく通った、思い出深い施設だが、サウナは初めて。
駐車場付近に猿が…🐒それも1匹ではなく数匹いた、、、

お風呂はアルカリ性で、すべすべになれる。
あつ湯とぬる湯があるけど、昔はあつ湯入れなかったなあ…

サウナ。
サウナに入るのは初めてだけど、多分最近改装されていて、きれいで過ごしやすい。
ドライ系で90度。最大6人くらいかな。3セット目くらいになると混んできました。

水風呂。
キンキン!!多分今まで入った中で1番冷たいんじゃないだろうか。
おそらく、水風呂の温度は調整しておらず、外気温に左右されると思われるので、これからもっと寒くなるとさらに冷たくなると思われます笑

外気浴。
椅子はないけど、露天風呂が広いので岩に座れます。
あと、サウナ前に露天とは別に外に出られる扉が…
「ドアの開閉は静かにお願いします」的な貼り紙がしてあったので、これ外出ていいんだよね?と思って外へ。
ここも椅子はないけど、コンクリの縁側みたいな感じで坪庭がありました。
マイサウナマットを置けばお尻も冷たくないし、もう少し暖かければ良い外気浴スペースだと思います。

湯めぐりパスポートを使って半額!(310円)
あと2回は行きます、、、

続きを読む
30

chato

2021.11.24

1回目の訪問

サ室90℃
水風呂10℃位?

水風呂がしっかり冷たくていい感じでした。
外気浴は、露天風呂の岩に座ればOK🙆‍♂️

続きを読む
24

🈂️🔜絶頂〰️

2021.11.23

3回目の訪問

本日はこちら
🈂️『吉峰•ゆーランド』😅💦

湯めぐりパスポートの期限も今月末迄。
3回目訪問。混雑もなくよかった✌️

サウナ:11分× 2、13分、11分、15分
水風呂:30秒 × 5 (キンキンです)
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:サ室は88℃前後をキープ。そんなに広くなく、こじんまりとしたサ室なので人が出入りする度、浴場の空気が入り込んで冷んやり感じるのがなぁ。
外気浴は露天風呂の岩で雨に打たれて。
あまり長くいれませんでした🥶

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
27

あまみ

2021.11.07

1回目の訪問

ずっと行きたかった吉峰ゆーランドさんへ!
行ってきましたよ

サウナ室がとても明るい木の感じでとても
好きな雰囲気です

ストーブはストーンじゃなくてガスストーブですかね

じわじわと熱さが伝わってきていい汗かきました!

水風呂は15くらいあるように感じました
外気浴に椅子があってほしいです!!

タオルもゲットできました

続きを読む
22

ベロ

2021.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🈂️🔜絶頂〰️

2021.10.30

2回目の訪問

本日はこちら 先週と同じ
🈂️『吉峰•ゆーランド』😅💦

お湯♨️の泉質が気に入って再訪。今日は湯めぐりパスポート利用(310円)です。
サウナ:10分、11分、12分、13分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日のサ室はまあまあ混んでました。外気浴も露天風呂の岩で。
15時にマット交換。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
20

まさる (*´ω`*)

2021.10.27

1回目の訪問

和園の常連さんからお薦めされたグリーンパーク吉峰に初めて訪問。まろやかな温泉と新しいサウナ室は快適でした。モンベル会員は割引になります。
立山登山の後にはこちらで汗を流すのが良さげです。
ガチ婚活のイベントもあるらしいw

続きを読む
40

🈂️🔜絶頂〰️

2021.10.23

1回目の訪問

本日はこちら
🈂️『吉峰•ゆーランド』😅💦
行く前にLINEのお友達登録して無料クーポンをGET‼️初めて訪問しました。

サウナ:10分、13分、12分、7分、12分
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット

内風呂の滑らかなお湯好きです♨️👍
水風呂の後、冷んやりとやさしい秋風のもとでの外気浴。サ室がそんなに高温じゃなかったのでちょっと寒かったなぁ…🤧

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
31

いんぺり

2021.10.03

4回目の訪問

サウナ飯

LINE友達登録で無料入浴クーポンが配信されたので訪問

最近思うんだけど、こういう施設の思惑にはまんまと従うべきw
集客したい!喜んでもらいたいと企画した人がいて、それを通した経営者の心意気には応えよう。それで世の中が回る。
都会では今ニョキニョキ新サウナ施設が建ってるけど、我々地方民はハードよりソフト面で頑張っていこうじゃないと思う今日このごろ。

さて、コロナ規制が緩和され、サ室入室6分制限が撤廃されてました。それに合わせたわけないでしょうが、12分計の短針がぶっ壊れて何分経ったかわからない仕様にw

外気が下がったからか、前回よりも水風呂も冷たかったです😄

サ飯は立山ポーク肉うどん

立山ポーク肉うどん

意外と肉多い🍖

続きを読む
78

ささちゃん(復活キターー!

2021.09.23

1回目の訪問

北アル登山の帰りに利用⛰

折立口から下りてきて、人気のスーパー銭湯がある市街地まで行くのは遠い、、やっぱりここだな〜とお邪魔しました!

以前2、3回くらい行っているのですが、サウナーになってからは初めて。まさかサウナがあるとは思わず、嬉しいサプライズ❣️

サ室は、まだ新しいのか木の香りがしました。赤外線ストーブで湿度低めのアツアツ。現在はコロナ対策で6分までということで、あまり熱くならずでしたが….しょうがないですね!
そして水風呂へ。温度計はなかったですが結構冷たく感じて気持ちよかったです!(きっと身体が温まりきってないからかも)


外気浴スペースはなく、でも立山の風を感じたかったので隅っこでボーッと立ってました。変な人ですみません笑笑

イスがなくても、サウナ水風呂後に大好きな立山の風を感じることができるだけで嬉しい、、🥺

登山後にはかかせない施設なので、必ずまたお世話になります!これからも長く続けてください🙏❣️
(併設食事処の営業時間には間に合わず、その後、あるぺん村で富山名物ブラックラーメンをいただきました!富山最高ー!)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
27

おきく@サ飯レポ

2021.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HAGA

2021.09.20

1回目の訪問

黒部五郎岳2泊3日の後、バスが連れて行ってくれた。。
知らなかったからサプライズ。
サ飯もサビールもあり、
時間限られましたが、最高でした

続きを読む
22

チェックイン

続きを読む

HiTa

2021.09.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

水風呂

2021.08.31

1回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴×3セット
蔓延防止措置のため人数制限あり。小さめのサウナに3名までで6分以内。サウナ室自体は新しそうだが温度設定がマイルドで少し物足りなかった。屋外にととのいイス二脚の外気浴スペースあり。
温泉の質もよく心地よく寛げた。

続きを読む
33

いんぺり

2021.08.26

3回目の訪問

今日のスー活

ハッカの虫除け効果を堪能したく、プチ遠出

洗体して、さあ水通し



はあああ???🙀
なぜかおっさんが、白湯のお湯を隣の水風呂に風呂桶でざっぶざぶ投入しています❗️あまりの驚きに気が動転しましたが、推定10杯くらいでしょうか。だんだん腹立ってきてブチ切れそうになりましたが、近寄ったらどこかに行きました。
ただでさえぬるめな、ゆーランドの水風呂がほぼ温水プールになってしまっていました😱
範馬勇次郎「上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想‼️」
愚地独歩「なんだァ?てめェ…」

あかん、頭の中の地下闘技場で死合が始まってまう…😓冷静にならねば

しかしサ室では「結局どうすべきだったのか?」が頭をグルグル
あー、今日はととわない日かなー…

からの外気浴

もー、どーーーでもいいっす!!🤣
風が気持ちよくて、どーでもいいっす!

以前、のちほどサウナでにて、視聴者の、マナーの悪い客に対する対処を問われた万平氏が、そんなの忘れて、己のととのいに全集中すべきみたいな回答してたのを私は参考にしています。アングリーマネジメントって大事やね🤔

続きを読む
114
登録者: プッチ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設