対象:男女

下風呂温泉 海峡の湯

温浴施設 - 青森県 下北郡風間浦村

イキタイ
70

こきまる

2021.12.12

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃

shun

2021.12.12

1回目の訪問

本日一件目のサウナ
入った直後は70度しかなくて焦ったけどゆっくり蒸されてる間に90度まで上昇⤴️
やはりサウナマットが敷かれてないからか、できて一年ちょっとにも関わらず臭いが...
温泉のほうがかなりレベル高そうなのでサウナより温泉メインで来たいとこですね☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ジョージ ダニエル

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:昨日に続き早朝に大間で用事済ませてからのサ活。
温泉メインであるのと朝の地元の方々ラッシュをかわせた為、サ室を1人で独占できました。
朝早かったので、サ室が若干温度が低く感じましたが、水風呂はかなりキンキン。
サウナマット専用の掛け流し桶もあり、眺めも良きでした!!
帰宅と共に、家族サービスタイムが始まりますが、サ活で何を言われても優しくかわせそうです♪

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
32

こきまる

2021.12.04

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

こきまる

2021.11.28

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

こきまる

2021.11.25

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

【村民が羨ましい、こりゃええわ】

オープンしてもうすぐ1年の新しい銭湯。
入り口から硫黄の良い香りに包まれて、
うっとり。

設備の美しさ、清潔感、
動線の良さ、バリアフリー対応、
お湯の良さ、
などなど…は、完璧!
なので省略!!

洗面用具・タオルは持参要。
温度調整可能なホースシャワー。

サウナマットあり。
3人〜
多くて4人の小さめサウナ。

2段。

サウナストーブは、
メトスのクリマ…とお見受けする。
(違ったらごめん)
ロウリュはなし。

温度計は90度を指している。

狭くて90度…
なのに、
暑すぎず、呼吸しやすいのは、
青森ヒバのサウナだからなんだろうな。
熱を柔らかくしてくれるんだろうな。

あとは、
サウナの柵に、
穴のない断熱パネルが貼られていて、
熱が天井に上がって、
伝い降りてくるからなんだろうなぁ。

玉のようないい汗かいた。

サ室の窓の向こうには、
井上靖ゆかりの湯・水風呂エリアがあり、
その浴室の向こうに海が見える。

ロケーション素晴らしすぎる。

水風呂への動線も近くてよい。
温度計はないけど、
程よくきゅっとしまるこの感じ…
15度くらいかな?
(サウイキみたら8度と表記あるけど
シングルではなかった、季節によるのか?)

ベンチは水風呂から徒歩3歩。
ワンダフル!

穏やかにトトノイました。

施設内にレストランもあるけど、
今回はお腹が満たされていたので、

海峡の湯を出て目の前にある
シモフロカフェでコーヒーをテイクアウト。

本や雑貨に囲まれて、
とてもオシャレな落ち着く空間。

次回はゆっくり、過ごしたいな。
また来る〜!

入浴料、村民は150円だってよ。
羨ましい。
村民になりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
52

整うサウナ女子

2021.11.23

1回目の訪問

大好きな温泉、下風呂温泉!源泉加水なしの温泉が出てきます。激熱の56度くらいらしい。流石に加水してみんな入るけど、温度計が置いてあって、測ってみると46度!

J-popが流れてる小さなサウナで、水風呂でしめた後、アチチな温泉へ入り、そのあとまた水風呂へ、というルーティンが最強。

温泉は4種類なので、ぬるめもあるからご安心を🙆‍♀️

風間浦村はのどかな村。海沿いにあって、ここにくるとパワーをもらいます。
災害があり、大変だった時期も。
海鮮も美味しいのでぜひ来てね🥰

続きを読む
39

こきまる

2021.11.18

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃

こきまる

2021.11.17

20回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃

こきまる

2021.11.15

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

こきまる

2021.11.13

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

こきまる

2021.11.10

17回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃

こきまる

2021.11.06

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

こきまる

2021.10.06

15回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

akkiおじちゃん

2021.09.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めて来ました。温泉が素晴らしい。晴天の津軽海峡を眺めながら、ゆっくりできた。サウナ部屋にも窓があり、空のと海の青、優しく柔らかいサウナを満喫しました。
サウナは92℃。広くはない。(ソーシャルディスタンスを考慮すれば、上2人、下1人だね。)
水風呂がぬるい。(残念)
外気浴はできないけど、水風呂の部屋にベンチがあるので、窓を開けて、海峡に向かってじっくりと、ととのえられます。
オススメです。是非、体験してください。

続きを読む
25

こきまる

2021.08.01

14回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

山田X

2021.07.31

1回目の訪問

サウナ92度(ビート板あり) BGMは最新JPOPでブチ上げろ
水風呂ぬるめ
湯船4つたぶん全て45度オーバー


サウナは狭めの2段で最大4人程度かな。砂時計が2つ。最新JPOPが流れてる。もっと音量控えても良いのに。でも好きな曲がかかると終わるまで聴いちゃう。サウナにも窓がついてて目の前の港〜海を見れます。

水風呂は1人用。蛇口で水量調節可。
水風呂と源泉1つが大浴場とドアで分けられてて、そちらにととのいベンチあり。ひば製?でちょっと硬い。露天は無いけど風呂の窓をガラッと開ければ開放感最高。そよ風も感じる。港が目の前だけど奥には海と空が広がる。北海道見えてんのかな…よくわからん。かもめが近くを飛んでいる。

お湯もあっついので水と交互にどうぞ。

続きを読む
3

sada

2021.07.23

1回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:1分 ×3
休憩 :5分 ×3
合計 :3セット

お湯が熱い♨️🔥温泉で温まったらサ室へ。
サ室にポップな音楽が流れてる❗新鮮だなぁ🎵目を閉じて音楽を聴きながら蒸されるのも良いねぇ🎵水風呂は半露天な感じの場所にオーバーフローしてる、ベンチが有るのでここで休憩😊ふぁ~気持ちいい🎵目の前に広がる海のは壮大だ❗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
54

こ湯民

2021.07.23

1回目の訪問

温泉メインで立ち寄ったため軽めに2セット。

続きを読む
27
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設