サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
久しぶりにこちらへ。10時開凸。
9月末まで、岩見沢ほのかのインスタをフォローしているとタオル+館内着+岩盤浴タオルセット無料ですって!お得情報共有です〜。
身体洗って着替えて早速岩盤浴へ。
53℃で1セット。
11時の龍蒸洞のロウリュに参加。
激アツで最高でした。アロマ水を3種類も使用しての熱波気持ちよかった!
その後バレルサウナで10分×1セット。冬場と違ってしっかり熱くて良かったです。横の冷水樽風呂にも初めて入りました。深くてキンキンで良い〜。
サウナ室に移動して8分×3セット。こちらも湿度ムンムンで良い感じです。2、3人の利用でソロ時間もあり。
中の水風呂も充分冷たくてスッキリ整いました。
喫茶タッチさんで美味しいオムライスを食べて、札幌に戻ってきて、最後はサッポロ珈琲館のアメリカンアイスコーヒーで〆。良き休日でした。
あ、合計137回目のサ活投稿だー‼️㊗️
女
女
[ 北海道 ]
アテンド2日目👀
朝から十勝川河川敷をランニング🏃風が味方になったり敵になったり。走ることになるとは思いませんでした。
瀕死の状態なので、復活にはフェニックスの尾🐦🔥
やってきた!!ホウノマイ!🐦🔥すぐさま水風呂浸かりたい気持ちを抑えて、洗体!
オートロウリューマイルドから熱くより熱く。
外気浴気持ち良くて寝る。ランニング後なので寝る。
2セットしたらお腹空きすぎてインデアン🍛
20組くらいまってた。
サ友とお別れ楽しかった!満足してくれたようでよかったよかった☺️
男
男
[ 北海道 ]
今日は明け番の仕事を終えて14時にホームサウナに行ってきました。
いつもの常連さんが来て世間話をしながら入っていましたが、丁度お客さんが引いた時に初めて見る年輩の方が来ていました。その後はまた別の常連さんが来てまた話に盛り上がりました。
サウナ:10分×8回
男
[ 北海道 ]
本日はこちらへ
ここのオートローリュウからのととのい椅子やっぱり良いですね^_^
4セットととのいました。
今年最後のバーベキュー美味しかった
女
[ 北海道 ]
昨日は空手の審判(空手おじさんは伝統派空手道の審判資格持ち)で札幌近郊弾丸ツアーでした。
帰りは大雨で真っ暗な道東道ビビりながら走って帰ってきました。
さて今日は初めての留真(るしん)温泉
めっちゃ山の中に入っていきます。
サウナはドライサウナですが霧吹きが置いてあるので湿度を上げられます。
温泉がメインなので、サウナはガラガラ
3セットキメてゆっくり外気浴
虫もおらず マイナスイオンが充満する空気をいっぱい吸ってきました。
温泉も強アルカリ泉で飲泉できます。が飲んだ瞬間 硫黄の香りが口いっぱいに広がります( ^ω^ )
水風呂は温泉の温度に調整されているのでしょう。温度は高めですが、施設も綺麗だし、500円でシャンプー リンス ボディーソープ完備
今度はガッツリ寒くなったら行ってみようかな
男
[ 北海道 ]
鬼灯の湯
圧倒的に竜胆よりこちらのほうが力が入っている
鬼サウナ×1
清流サウナ×1
朝の鬼サウナはまじで鬼
覚悟して臨んだがオートロウリュでしっかりと背中を焼かれる
6分ぐらいで退室
サ室のデザインと窓からの景色が素晴らしい
2セット目は清流サウナ
中温多湿で熊サウナと似たセッティング
ヴィヒタの香りが心地よい
水風呂は3種類
樽の水風呂が気持ちよかったなぁ
ソファのようなデッキチェアに寝転び、滝の音を聴きながらととのう、最高だ
総じて大満足
[ 北海道 ]
エレガント渡会 復活祭に行きました
渡会さんの熱波は今回初めて受けました(ニコーリフレは9年前からちょくちょく行ってたんですが、自身の転勤やコロナ禍やらで機会に恵まれませんでした)
いつか受けたいなぁと思っていたので、今回受けることが出来て良かったです 肩の不調を感じさせない圧巻のタオルさばきでした 流石です
ありがとうございました
以下、オタルアーチ初来館の感想です
サ室(4種類)の感想
【朝里】オーソドックスという感じでした 天井が高いのでアウフしやすそうだなという印象
【色内】復活祭のサ室。想像してた以上に熱くて、なんでだと思っていたら、温度計100℃越えてました。最上段座わったらそりゃ熱いですね
【手宮】
セルフロウリュは白樺?を漬けた水で、サ室の中に水風呂がありなかなかに冷たい、かけ水·入浴も可能とのこと。セルフロウリュすればガツンとした熱さにもなり蒸気の匂いも良き。
個人的には、最近 東京の何か所かのサウナでやってる、頭に水かけながら入れる瞑想サウナの完全上位互換って感じ。あれ好きな人はぜひ体験していただきたい
【オタモイ】
「サウナ室から出る」という思考が完全に奪われる危険なサウナでした。永遠に入れるというか居たいとなります 瞑想サウナの究極形なんでしょうか(寝そうになります)
下手したらこのサ室だけで、利用時間である2時間半過ぎてしまいそうになるのでご注意を
水風呂の種類もシングル、立ちで入れるタイプ、寝ながら入れるソフトな冷たさのタイプ、打たせ水と豊富、外気浴は目の前が山でそよ風ありと解放感ハンパないです
来て良かったです
サウナ好きでまだ行ったことが無い方は絶対行ったほうが良いです
[ 北海道 ]
サ旅4件目は旅籠屋!
こじんまりとして好きな感じ☺️
風呂もシンプルでいい!
広くはないけど空いてて穴場的な感じ!
サ室も広すぎなく狭すぎなくちょうどいい!
しかも薄暗くて落ち着く!
そしてまたまたHARVIAレジェンド😳
オートロウリュもあって結構水でるからなかなかの熱さ💦
温度は78℃って書いてあったけど90℃はあるんじゃないかってくらいの熱さ💦
ロウリュ後も激熱で一気に滝汗💦💦💦
ここはかなり好きかも!!
また来たい!!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:少し前に男性サウナ室がリニューアルされたということで来館
サウナ室
セルフロウリュ&オートロウリュボタン
自分でオートロウリュボタンを押してロウリュ出来るのが珍しくかつかなり良い
サウナ室は十勝エリアでもトップ5に入るクオリティ
水風呂
これはかなりよろしくない
平均的な成人男性で狭すぎると感じるサイズ感
温度も若干高め推定18度程度
休憩スペースは内5脱衣所にインフィニ2
可もなく不可もなく
料金は日帰り1,500円
十勝エリアの価格を考えると日帰り利用はすることはもうないかなという感じでした
[ 北海道 ]
サ旅2件目🚗 ³₃
さすがととのえ親方!!!
レベチすぎ!!!
今日の男湯は波紋の方でサ室内は黒!そしてかなり暗い!他の人の顔が見えないくらい暗い!
めっちゃ好き☺️
電気がぶら下がりで5個ついてて順番に1個1個点灯していく感じでめっちゃオシャレ!
ロウリュ用の水もバケツ的なやつじゃなくてデカイ石に穴があいててそこの獅子落としみたいになっててこれもオシャレ!
温度は80℃くらいだけど湿度もあって良い感じにあちあち💦
ロウリュしたらかなりゆっくーり蒸気が降りてきてちょうど良い感じにいあちあち💦
ガツンっと熱い方が好きな人は物足りないかな🤔
水風呂は21℃だったけど冷たく感じたな🤔
サ室出から隣りに禅って部屋があって中は冷房がガンガン聞いた部屋になってて冷水とデトックスウォーターがあり、あと4人寝れるようになってて頭のところにジョウロがついてて頭に冷水をかけるようになってて、これはまじで最高だった!!!
外の外気浴は全く必要ない!!!
内気浴イスもかなり充実!!
温泉もかなり広い!露天風呂が凄かった😳
迷路みたいになっててあれは子供が喜ぶ!!
男女入れ替えの水筋のほうも入りたかった😭
できれば泊まってゆっくり入りたかった😭
ととのえ親方プロデュース半端ない!!
[ 北海道 ]
今日の朝1で戻ってきて鬼サウナ!!名前のとおりホントにお兄ちゃんだった😂熱すぎ肌が痛いくらい!頑張っても5分が限界💦💦💦
オートロウリュだけど1回も出会えず😭でもあの熱さでロウリュなんてしたらどうなるの?絶対火傷🤣
水風呂は150cmの樽!!
ちょうど肩までつかるくらいで気持ち良かったー☺️
とりあえずあまみが異常なくらい出た😂
朝一であんまり時間もなかったのでまたリベンジ👍
[ 北海道 ]
サ旅3件目!休日ビルヂング!
とりあえず激混み😅さすが3連休😅
受付まで並んでた😂
中は綺麗でオシャレ!
黒ベースの作りで落ち着く感じ!
サ室は真ん中にヌシの猫の置物とHARVIAレジェンドがあってそれを囲むように1人ずつ座れるようになってて混んでても周り気にしないで入れて良き!
奥にオートロウリュ用のまたまたHARVIAレジェンドが😳
2個レジェンドがあるとか贅沢すぎ🥹
温度は82℃だけど湿度もあってアッチアッチ💦
外気浴は混み過ぎて全然入れず😱
空いてる時にまたリベンジだな!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。