絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hoihoi

2023.09.08

11回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

少し長時間バスに乗ってきて、そのまま直行。夜でいつもなら待つ時間帯だが、小雨のせいかまだ混んでいなくて、入場制限なくサウナへ。凝り固まった体をぬる湯とサウナで解した。

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

豚キムチ定食

肉も野菜も大切りで食べ応えあり。

続きを読む
17

hoihoi

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活

朝風呂。天気は曇り。ちょうど朝のロウリュイベントに間に合う。軽め。フィンランドサウナもほぼ独占で熱い。高層階の露天は風がいい。

続きを読む
27

hoihoi

2023.09.02

10回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

朝風呂。快晴。少し外気温下がってるか。

続きを読む
16

hoihoi

2023.08.29

32回目の訪問

朝湯。天気は曇りのち晴れ。7時すぎ、サウナ室はゆったり。
露天風呂の奥、空が見える箇所は上から風が通るため、足湯しながら外気浴。

続きを読む
17

hoihoi

2023.08.27

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

15時過ぎに。しばらくぶりすぎて道を間違えて時間がずれて、サウナ待ちを覚悟で辿り着くと、待たずに入湯できた。サ室、休憩椅子はほぼ満席で、タイミングが入場制限の少し前だったか。サウナと不感湯(夏季限定)で汗を流す。

続きを読む
14

hoihoi

2023.08.26

18回目の訪問

久々に。新しい外気浴スペースが開放されてた。暁のロウリュは満席でもそのあと座る場所があいてる。

奥の椅子が交換されていたけど、あの隙間から背中にあたる風がたまらない。

続きを読む
17

hoihoi

2023.08.25

1回目の訪問

朝風呂。メインの浴室の隣の部屋の奥にサウナ。水風呂は壺風呂。元の洗い場のシャワーが三箇所あり、そこで座って休むことはできた。外気浴はなし。

続きを読む
8

hoihoi

2023.08.24

2回目の訪問

前日夜と朝風呂。夜も朝も少し雨があり、気温涼し目。外気浴スペースに送風機が設置。風鈴もあり。足置き台あり。

朝はサ室をほぼ独占して、冷たい水風呂で冷える。目覚めた。

続きを読む
22

hoihoi

2023.08.22

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夕方。横浜へ行く時は、どうにかここを組み込む。朝から外の湿度が高く早く汗を流したかったけど、その後すぐにアウフグースでまた発汗。夏のせいかしら。

続きを読む
19

hoihoi

2023.08.21

8回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

朝湯。月曜日の早朝で、一人外気浴もできた。徐々に少し人が増える。ミュージックロウリュ2回。

続きを読む
17

hoihoi

2023.08.18

4回目の訪問

朝に到着。この時天気は曇り空。朝ウナで少しだけ熱くなり、しばらく休憩。平日この時間帯は混雑なし。
昼すぎにドラゴンロウリュ狙いで再度入浴。空は快晴になり、サ室と整いベッドは満席。久々のドラゴン、あつ!

続きを読む
14

hoihoi

2023.08.15

7回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

夕方が少し過ぎた時間帯。混んでいた。ミュージックロウリュは2.4回くらい。蒸気が相当暑くて、最上段はほぼ無人。浴場にいる小一時間のあいだに雨が降ったらしく、外気浴スペースに外の暑い空気が流れてきた。

続きを読む
20

hoihoi

2023.08.14

10回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夕方。時間を見計らって移動したが、少し待ち。最上段に座ると、高音の空気が日焼けした腕に痛い。セットを短めにして、水風呂で冷やした。

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

鯛の兜塩焼き定食

煮物の盛り合わせ。

続きを読む
17

hoihoi

2023.08.12

5回目の訪問

朝湯。風呂、サウナで一人きりになれることが多いくらい、まだまだ混雑していない。
1セット目が朝のアウフグース!そのあとゆっくり休むことができた。

続きを読む
18

hoihoi

2023.08.10

3回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

hoihoi

2023.08.06

2回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

hoihoi

2023.08.05

31回目の訪問

サウナ飯

朝湯。天気は晴れ。土曜日の朝は休憩スペースが満席になるくらいの混雑。サウナはまだ余裕あり。最後クーリッシュのあつ湯で締めた。

信濃路 鶯谷店

豚キムチ定食

豚キムチと冷奴で朝食。味噌汁が沁みるねえ。

続きを読む
21

hoihoi

2023.08.03

9回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

夜。入場待ちあり。外気温が高いとサウナ室はあまり混雑しないかもしれない。サウナの温度も湿度も高く、5分も中にいられないくらい。美泡湯で休憩が心地いい。

続きを読む
11

hoihoi

2023.07.31

30回目の訪問

朝湯。今日も快晴。6時台、サウナの混雑はなし。露天スペースの椅子が交換されて、大きくなり背もたれに角度がついたものになっていた。より快適に。

続きを読む
19

hoihoi

2023.07.30

4回目の訪問

朝湯。快晴もあり、露天スペースは混んでたし、気温のせいか水風呂も混雑。

続きを読む
8