絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TY

2022.10.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鞍馬湯

[ 京都府 ]

伏見銭湯巡り。

新地湯の伏水もよかったですが噂の鞍馬湯はさすが。

サウナは狭めですがスチームドライのジメジメサウナでかなり好みでした。
白玉温泉の温度低めみたいな感じ。

清潔感あり満足。

良い銭湯見つけました。

歩いた距離 3.5km

ビール

ジョッキで。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
3

TY

2022.10.28

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

葉村温泉のあと、やっぱり白玉で〆。

肌寒い季節の、外気浴は長時間できませんが熱湯にも浸かりながら自然と温冷交代。

今日も炭酸泉、サウナといい味出してました。

歩いた距離 3.5km

オロポ

最高

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
11

TY

2022.10.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

葉村温泉

[ 大阪府 ]

エモい街のエモい銭湯へ。

古いながらも露天風呂もあり広々している銭湯。
少し汚く、汚れや匂いが気になりました。

サウナはカラカラ熱々。

歩いた距離 3.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

TY

2022.10.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

初、玉の湯。水が良いと聞いて期待に胸を膨らませ伺いました。

番台から全般綺麗に明るくされておられ入りやすい銭湯。

サウナは少しカラカラのドライサウナ。
狭いですので譲り合い。
音楽がまた心地よく邪魔しない。

噂の水風呂は天然水の優しさ、吹き出し口のライオンも優しくて包み込まれました。

京都の銭湯は皆、水が良いですが特に気持ちよくサウナと水風呂の温度差も絶妙でした。

歩いた距離 3.6km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
10

TY

2022.10.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

新地湯

[ 京都府 ]

伏水の歴史ある銭湯。

見た目が映画のセットのような雰囲気ある建物。
中も古めかしくまたこじんまりしていて良い銭湯。

サウナはスチームサウナ。
温度は低めですがしっかり湿度あり、ちゃんとあったまれます。

お風呂も、熱々なので温冷交代浴もよし。

とにかく良い水を楽しめる銭湯でした。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
16

TY

2022.10.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりに来訪。
前回はほぼ素人サウナー時代に行ってましたが、色々体験してから改めて行ってみると発見が。

まず炭酸泉の質が良い。腰掛け炭酸泉の快適さときたら最高。

サウナも漢方薬草塩サウナが爆熱スチームでたまりません。

しかし前回もそうでしたが、肝心のメインサウナであまりととのえず。
何かが違うのかもしれません。

いつか攻略できるように頑張ります。

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95.5℃
  • 水風呂温度 16℃
18

TY

2022.10.19

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりの大東洋へ。

フィンランド、ロッキー、フィンランド
の3セットをサクッと。

最終的にリクライニングルームで爆睡。

歩いた距離 3.8km

アクリ

メガジョッキが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,55℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,21℃,13℃,20℃,13.5℃
20

TY

2022.10.16

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

久しぶりの梅湯さん。

日曜夕方だけあり、とても混んでました。
お店の中で順番待ちしていざ浴室へ。

久しぶりのサ室はしっかり湿度で個人的に好きな設定。香りも好きです。

水風呂も天然水の優しい水。

風情も中身もやっぱり最高の銭湯でした。

歩いた距離 2.5km

伊良コーラ

クラフトコーラ美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

TY

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

ジムサウナ。

ゴールドジムの中でもストロングな印象。
バチッとした熱さですぐに汗が出ました。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

TY

2022.10.15

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五色を後にし、白玉で〆。

涼しくなってきたので、熱々のサウナが心地よい。

来るたびに混んできている印象、さらに人気の銭湯になってきています!

今日はシャンプー、ボディーソープがウルオスになってました。

歩いた距離 2.3km

オロポ

自分で作るスタイル、ジョッキ貸出!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
18

TY

2022.10.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

自宅からアクセスしにくく、避けていた名銭湯、五色へ。

銭湯というよりスーパー銭湯、いやもはやサウナ施設。

多種の湯種あり、広々清潔な浴室が良き。

肝心のサウナも程よい温度、湿度でしっかり汗かき、水風呂も気持ち良い。

外気浴も可、脱衣所があまりにも広くて快適なので脱衣所で休憩も良さそうです。

広くて使い勝手の良い銭湯、たのしめました。

歩いた距離 4.5km

カレーうどん

五色名物。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
14

TY

2022.10.10

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鶴橋、延羽の湯を後にし休み最後の〆サウナはホーム白玉へ。

今日は肌寒いのであの熱々サウナが恋しくなったんです。

雨が少し降る中でしたが熱すぎてちょうどよく、よき休憩でした。

オロポ作るのにジョッキを無料で貸し出してくださらように、どんどん至れり尽くせりの銭湯になってます。

歩いた距離 2.8km

オロポ

オロナミンCとポカリを買ってキンキンのジョッキをお借りしました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
14

TY

2022.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

焼肉を食べに鶴橋。
鶴橋といえばずっと行ってなかった延羽の湯へ。

タイミング悪く塩サウナが改装中、セルフロウリュのサウナに変わるとのこと。

メインサウナは良いレイアウトでアロマの香りがしっかり。
噂のロウリュを体験。
かなり熱く、一気に汗が吹き出し最高に気持ちよかったです。

少し寒いので外気浴は長時間できませんが、その分湯船でととのえました。

歩いた距離 2.3km

喜楽園

焼肉

最高の焼肉

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
16

TY

2022.10.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

天六温泉

[ 大阪府 ]

楽天地温泉に続き天満の懐かし銭湯へ。

こちらもサウナはしっかり熱々でしたが、湿度がたまりません。
非常に丁度よいバランスでかなり良いサウナでした。

水風呂は狭いですが水質抜群。

適度に空いていて、休憩もしやすい、脱衣所の椅子が良きでした。

歩いた距離 3.4km

ラーメン チョンマゲ 大阪天六店

らーめんと卵焼きめし

たまごだけの焼きめし。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
14

TY

2022.10.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

懐かし銭湯来訪。
今や珍しい番台タイプ。

サウナはこじんまりしてますがかなり蒸し暑い。すぐに汗が吹き出ししっかり温まります。
昭和ストロング系ほどカラカラじゃないのも良いところ。

水風呂は噂通り、素晴らしい天然水。
優しくそれでいてキンキンに冷やしてくれます。

広々してるので休憩もしやすく、ゆっくりできる良き銭湯でした。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
16

TY

2022.10.02

4回目の訪問

歩いてサウナ

リーベルホテルの前にホームで朝ウナ。

サウナの温度が上がってた?
かなり高温ですぐに出ましたがキンキンの水風呂と相性良き。

快晴の中最高のととのいでした。

歩いた距離 3.1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

TY

2022.10.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

近くでイベントがあり、ホテルサウナへ。

ホテルサウナはサービス良くて綺麗で好きなんですが、高いのでなかなか通いには使えない。
ここは事前予約で休日1500円になるのでお得です。

肝心のサウナは少しソフト目ですが、他の方の投稿を真似させていただき、ミストサウナを併用するとバキバキに整えます。
水風呂も水質良し。
空いてると外でねころんだりも。


ラグジュアリーで良きととのいでした。

歩いた距離 3.5km

ジェラート

絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
10

TY

2022.09.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

心斎橋で老舗サウナへ。

アムザに行くか、清水湯か、悩んだ挙句目の前に現れたグランドサウナへ飛び込みました。

皆さまのおっしゃる通り、受付さまがチャーミングで癒されます、この時点で良いサウナと確信。

穴場だけあり空いていて快適、また丁度良い広さに塩サウナまであり充実度高。

スチーム→塩サウナでしっかり汗吹き出し肌すべすべになりました。

偶然入りましたが、再訪したいサウナです。

歩いた距離 2.9km

心斎橋MADRAS5

ビーフミックスフライ

スパイシーで汗吹き出しカレー グランドサウナのすぐ近く

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,75℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

TY

2022.09.25

5回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりに近所へ。

時間的に人が多く、なかなか寛げない感じ。
やはりTVも少しうるさく感じました。

塩サウナは変わらず良いです。

写真撮り忘れましたがオロポがメニューに追加されてました!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
11

TY

2022.09.24

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

水が欲しくて再訪。

やっぱり最高の水風呂、クアハウスを超える水はないのではと思ってしまう程の水でした。

泉質、サウナも満足度高し。
良いサウナでした。

歩いた距離 2.5km

中華料理 万里(まんり)

やきそば定食

あんかけの焼きそばが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
4