絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TY

2022.09.20

4回目の訪問

歩いてサウナ

梅田で時間が空いたので、ニュージャパンへ。

フィンランド最高、メインサウナも今日はアロマの香りが心地よかったです。

最近銭湯サウナばかりだったのでまた新鮮で良かったです。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃,70℃,78℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃,18℃,18℃,18℃,12.7℃
7

TY

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

念願のぎょうざ湯へ。

サウナはちゃんと仕上がり、ロウリュも最高。香りも湿度も程よくたまらないサウナ。

水風呂は天然水にマッドマックスボタンで天国。柔らかい水に包まれしっかり冷えます。

露天風呂は傾斜がちょうど良く足を伸ばせる仕様に。

何から何までサウナ好きのためのサウナ。
最高でした。

歩いた距離 2.5km

ぎょうざ

スーパーディープ、ニンニクマシマシ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

TY

2022.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

初。
噂の2部屋サウナ、奥が高温、手前が低温。

高温の上段はもはや耐えられないレベルの暑さ。座ると共に暑さをしっかり感じました。

水風呂はさすが京都の銭湯。柔らかい最高の水質。


他にも沢山の湯種があり、楽しい銭湯でした。

歩いた距離 3.6km

オロポとアイス

オロポは自分でポカリを入れるスタイル。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

TY

2022.09.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

ホーム白玉のあと2軒目はしごサウナ。

軟水で有名な神徳温泉。

サウナはストロングすぎず適度な感じ。
スチームサウナは中々高温。

水風呂は2種類、どちらも水質良し。

露天風呂あり、外気浴も楽しめます。

下町感あふれる名銭湯です。

歩いた距離 1.3km

ラムネソフト、ゆで卵、ソーダ

妙な組み合わせもナイスな感じ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
15

TY

2022.09.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

今日もホームへ。
晴天の中最高の外気浴。

気のせいか、水風呂がいつもより冷たく感じました。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
16

TY

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

極上の外気浴を求めて。

思いのほか晴れたのでなにわの湯へ。

サウナは広々、かなりの数入れます。
結構高温で昭和ストロングな感じ。

水風呂はキンキン。特にハッカ入りのイベント中で冷や冷やでした。

そして噂の外気浴。
寝転べるスペースや椅子、座り湯など沢山の休憩スペース。
座り湯でうとうとしてしまい、フラットチェアでしっかりととのいました。

歩いた距離 2.3km

イタリアンジェラート

思いのほか美味。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

TY

2022.08.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

みやの湯

[ 大阪府 ]

ゆとなみ社さんの銭湯探訪。
門真のみやの湯さんへ。

サウナは昭和ストロング、ガツンとくる暑さですぐに汗が噴き出します。
水風呂もキンキンに冷えた16℃。

銭湯には珍しく露天風呂があるので外気浴も可。

アツアツキンキンでととのいました。

歩いた距離 3.5km

ダイヤレモン

ソーダイベント中。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

TY

2022.08.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

今週も白玉温泉へ。
今日は朝風呂。

ちょうど良い気温と風のため最高の外気浴でした。

よきととのいでした。

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
12

TY

2022.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昔行った懐かしの白玉温泉。
リニューアルされたと聞き早速来訪。

サウナは温度低めですが湿度めちゃ高のジメジメサウナ。オートロウリュが頻繁にあるので暑さも維持されてます。

140cmもある水風呂はちょうど良い温度で冷やしてくれ、お待ちかねの屋上外気浴へ。
銭湯の煙突、時折通り過ぎる飛行機を眺めながらしっかりととのう。

そのほか高濃度炭酸泉など、普通の銭湯には珍しい設備がたくさんあり楽しめました。

新たなホーム、見つけました。

歩いた距離 2.3km

みかん水

懐かしの

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 16℃
17

TY

2022.08.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゴールドジム巡り、中之島へ。

ジム自体はとても綺麗で広く使いやすい。

サウナは高温アチアチカラカラサウナ。
冷水シャワーで冷やします。
十三みたいに水風呂あれば尚よしでした。

歩いた距離 3.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
0

TY

2022.08.18

3回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのニュージャパン。

200円の値上げもなんのその、気にならない相変わらずのクオリティでした。

やっぱり屋上のフィンランドサウナ、樽水風呂が大好きです。

今回初めて仮眠室を利用。
ぐっすり寝過ぎました。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃,65℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 27℃,19℃,18℃,20℃,18.5℃,12℃
4

TY

2022.08.14

2回目の訪問

歩いてサウナ

前回良かったので、回数券で再訪。

夕方の絶景を一望でき、最高のととのい。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
13

TY

2022.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

ジムサウナ。
しっかり温泉もあり充実の施設。

広いので休憩も可です。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
11

TY

2022.08.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

筋トレからのサ活。

ジムサウナの中でもゴールドジム高槻は
ドライサウナとミストサウナ2つあり、またベンチもあるので休憩もしやすい。

ドライサウナも100℃弱としっかりサウナ。
水風呂がないのが難点ですが、シャワーでしっかり冷やせます。

ミストサウナはアロマ?なのか良い香りで包まれました。

ジムサウナにしては本格的、女性には岩盤浴もあるようなのでおすすめです。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
11

TY

2022.08.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初神戸サウナ。

フィンランドサウナがリニューアル。
ケロ材を使ったとのこと、新鮮な香りが漂い癒されながらも湿度高く体感温度は爆上がり。

サウナ前の11.7℃の水風呂も温度の割に優しく包み込んでくれました。

もちろんメインサウナ、ハマーム、塩サウナ、全て良きでした。

歩いた距離 2.5km

フィットボウルとビール、オロポ

フィットボウルでヘルシーにしてもビール飲んでたら意味がない

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,50℃,85℃,80℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
23

TY

2022.07.31

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アムザでアウフグース。

柴田健太郎氏のアウフグースを受けた。
宮司アウフグースとのこと、独特の雰囲気とその世界観、心地よいアロマの香りで癒されつつも力強い熱波でしっかり汗出ました。

歩いた距離 2.5km

アクリとビール

最強の贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 27℃,17.2℃,13.9℃,13.9℃
18

TY

2022.07.29

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日もなに健。

ウィスキングサウナがスチーム感マシマシでかなり暑かったです。

SMS他、最高でした。

歩いた距離 2.1km

ビビンパ

本格ビビンパ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,23℃,14℃
19

TY

2022.07.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

京橋のホテルサウナへ。

16階からの絶景を見ながら温泉を堪能。

サウナはアチアチのカラカラサウナ。
マットは足の分もあったほうが良いです、熱すぎて歩けません。

水風呂は最高の温度と質感。

外気浴も露天スペースでなんとか可能、良い風が吹きます。

休憩スペースがホテルならではの高級感。
リッチな気分になれました。

歩いた距離 2km

ビール

ラウンジでリッチに。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

TY

2022.07.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

ホームへ。

塩サウナからのドライサウナで汗ドバドバ。

水風呂の石清水もちょうど良い温度と体感でととのえました。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
15

TY

2022.07.18

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

一昨日は大東洋、今日はアムザへ。

ikiサウナは熱々カラカラ、フィンランドサウナは今日はユーカリの香りで程よくジメジメ。

プールが良い感じに冷やしてくれ、ととのいました。

歩いた距離 2.2km

アクリ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,92℃
  • 水風呂温度 27.7℃,24℃,17.4℃,15℃
16