2022.01.02 登録
[ 大阪府 ]
近くで用事あり、大東洋へ。
高温サウナでアウフグースを受ける。
今日は若手の元気な熱波師さん。
ユーカリの香りも良かったが、弱い風と強めの風ともに気持ちよく、しっかり汗かけました。
フィンランドサウナも、良い香りで癒されました。
〆のアクリは必須。
歩いた距離 2.5km
男
[ 大阪府 ]
今週2回目のなに健へ。
SMSがやっぱり最高、今日はついにシークレットボタンが出来上がってました!
セルフロウリュ→シークレットボタンでサ室は最高潮に。
綺麗にととのいました。
歩いた距離 2.2km
男
[ 大阪府 ]
リニューアル後のなに健へ。
SMSはストーブの位置、木の香りがたまらず静かで落ち着く空間。
ウィスキングのサウナはサービス開始はまだですがプレオープン中。白樺の香りがとっても素敵でまたジメジメ湿度も最高でした。
メインサウナの爆風アウフグースも体験。
アロマも良い香りで体が吹っ飛びそうな強烈な熱波も、気持ちよかったです。
ここはもう大阪じゃなく、フィンランド。ウィスキング開始が楽しみです。
歩いた距離 2.3km
男
[ 大阪府 ]
雨の日は大東洋。
アウフグース狙いで14時イン。
14時半、15時半のアウフグースを受ける。
やっぱり大東洋の熱波は強烈。背中で感じる蒸気だけでもかなりの高温。
今日はミントのアロマだったので余計にヒリヒリとしました。
適度にすいていたのでしっかりととのいました。
歩いた距離 2.2km
男
男
[ 京都府 ]
サウナ友達と京都遠征
梅湯のあと、京都の空を見たいのでルーマプラザにはしごサウナ。
屋上の外気浴、最高です。
下を見下ろすと、観光客でごった返してますが、まさか皆さんの上でととのっているなんで誰も思わないでしょう。
水風呂が期間限定爽快クールな水風呂になってました、あまりにクールで10秒くらいで冷やされました。
塩サウナもとても良き、京都で天気が良かったら絶対寄りたいサウナです。
歩いた距離 3.8km
男
男
[ 京都府 ]
◯ルーマプラザ
#総評
京都東山の素晴らしい外気浴。
塩サウナでつるつる。
#サウナ
メインサウナは広々ゆったり。温度は80℃台で低めだがかなり暑く感じる。
暗めの照明がとてもよかった。
屋上の塩サウナは塩の質がよく、ツルツルになった。温度、湿度も心地よし。
#水風呂
15℃台の冷た目と屋上に19℃台の優し目のがある。
両方比べて楽しめる。
#休憩スペース
とにかく屋上の外気浴が本当に素晴らしい。
東山の空に抱かれて、一体になれる。
男
男
[ 大阪府 ]
◯アムザ
#総評
OL熱波師 宮川はなこさんの熱波をあびる。
心地よい風、ほのかなミントの香りが最高。
退出される方へ拍手を促すのは本当に素敵でした。
#サウナ
メインのikiサウナで熱波を受ける。
しっかり換気してくれたので気持ち良くアウフグースを受けられました。
フィンランドサウナも湿度最高。
#水風呂
そろそろ気温も暑いので水通しをした。
アムザは水温27℃のプールもあるので水通しにちょうど良い。
#休憩スペース
外気浴も気持ち良いが、なにより浴室内のととのい椅子の場所に最高の風が吹く。
実は浴室内の方が気持ち良い。
歩いた距離 2.5km
男
[ 京都府 ]
◯白山湯 高辻店
#総評
京都銭湯サウナの代表格。
銭湯価格で高温サウナ、天然水水風呂、外気浴がしっかり楽しめる良い銭湯です。
#サウナ
温度は100℃オーバー。
湿度もあるのでさらに暑く感じる。
上下2段。テレビあり。
上段は感覚的にはアウフグースを受けてる感じ?なくらいの気持ち良い暑さがあった。
短時間でもしっかり温まる。
#水風呂
京都といえば天然地下水の水風呂。
18℃ほど、天然水のためチクチクする冷たさはなくまろやかで優しい。
ライオンの口から流水あり、頭からかかれるのでこの名水を全身で感じられる。
#休憩スペース
外気浴あり、雨でも屋根ありなので問題なし。
程よく風が来て、気持ち良い。
また外にも洗い場と露天風呂があるので色々と使える。
歩いた距離 2.1km
男
[ 兵庫県 ]
◯神戸クアハウス
#総評
最高の湿度、最高の水、最高の外気。
これ以上はいらない。
温泉も種類が豊富かつ泉質が良くて楽しめた。
#サウナ
温度は95℃。
そんなに刺激的な暑さはないが湿度がしっかりあるので入った瞬間にしっかり汗が流れた。
奥のL字スペースが低温ゾーンは65℃ほどだがこちらも湿度しっかり、寝転んだりできる。
ガラス張りなのも珍しく、また所々にウッドチップがあり、良い香りがしている。
#水風呂
クアハウスはなによりも水風呂。
神戸ウォーター、天然水の良さをなめてました。一度水風呂に入れば二度と出てこられないくらい心地よくこのまま溶けてしまいたいとさえ思う。
この水風呂が恋しくて恋しくてたまらない。
#休憩スペース
屋上の外気浴が最高。
程よく風が来て、またヨガマットなどもあり寝転べる。
そのまま寝てしまう人もいたが気持ちがよくわかる。
歩いた距離 2.5km
男
[ 大阪府 ]
◯ニュージャパン
#サウナ
今日は高温サウナとフィンランドサウナへ。
・フィンランドサウナ
セルフロウリュが嬉しい。今日はアロマの香りもすごく好みで癒されました。
湿度がすごく自分好みなので汗の出方が好きです。
・高温サウナ
安定の広さと温度。オートロウリュが30分に一回。一気に暑くなり水風呂が気持ち良くなりました。
#水風呂
フィンランド横の樽が楽しく大好きです。
19℃と高めですがフィンランドサウナも暑過ぎないのでちょうどよく冷やされます。
1階にも13℃と17℃の2種類あるのが良き。
#休憩スペース
屋上の外気気持ち良し、植物達が良い味を出してます。
不感温度風呂も露天の外気とちょうどよくリラックス。
#総評
歴史あるニュージャパンさすがです。
小さいが雰囲気込みで楽しめるフィンランドサウナがやっぱり自分は大好き。
隣の樽水風呂は絶品です。
今日も最後はアクリと回復定食で締めました。
歩いた距離 10.2km
男
[ 大阪府 ]
◯大東洋
#サウナ
3つ
高温ロッキーサウナ:
90度のドライサウナ。ロウリュサービスあり。
初体験だったがタオルパフォーマンスが圧巻。きれいにととのいました。
フィンランドサウナ:
セルフロウリュ可。70度も完璧な湿度で汗だくだく。
スチームサウナ:
テルマーレ
#水風呂
多種あり。
壺水風呂が気持ち良し。
#休憩スペース
外気も浴室内にも椅子あり。
客数の割には少ないので割といっぱいになる。
#総評
久しぶりの大東洋。
今回はロウリュサービスを体験ししっかりととのいました。
相変わらずフィンランドサウナは自分好みの湿度、最高のサウナです。
最後はアクリで締めました。
男
[ 大阪府 ]
◯スパバレイ 枚方南
枚方の激安スパ銭
#サウナ
普通のドライサウナ。
温度湿度共に適度。段数が多いのでセットごとに温度調整したりして楽しめる。
下段の方が湿度が高めな感じ?がした。
今は定員13人厳守、マットがひいてある所にしか座れないので他の人とも一定の距離を保てる。
#水風呂
17℃
。体感はもう少し低めだった。
サ室のすぐ横にあるので便利。
#休憩スペース
露天風呂に椅子が一つ。
あとは寝転べるスペース。
混んでいると、休めるスペースは限られるか。
#総評
シャンプー等付きで490円でこのクオリティは安すぎる。
男
[ 東京都 ]
◯東京遠征
ラスト4ととのいめ
スパリゾートプレジデント
#サウナ
遠赤外線ヒーター、天井低めのため熱が均等に行き渡る。
今日はイベントで110℃に上げてらっしゃり刺激的な熱さ。
ヒーター前の腰掛けに座る勇気出ず、正面で汗を絞り出す。
#水風呂
15℃
絶妙な冷たさでキンキンに冷える。
#休憩スペース
浴室内の椅子。
気持ちよくととのう。
#総評
上野の老舗サウナ。
1,200円でこれは安くコスパ最高。
たまたまサウナの温度が高い110℃設定だったためものすごく熱く感じたが普段の温度ではどんな感じなのかまた体感してみたい。
男
[ 東京都 ]
◯東京遠征
3ととのいめはライブ終わりにすぐに!
東京ドーム天然温泉スパラクーア
#サウナ
4つあり。
好きだったのは中温のヴィルデンシュタイン
とフィンランドサウナのコメア。
とくにコメアは暗めの本場風のフィンランドサウナで気分上がりまくり、しかも湿度が高く個人的に好みです。
セルフロウリュ可ですが奇数時間のみなのでご注意。
#水風呂
17℃と22℃。
22℃の方はジェット付きなので温度以上に程よく冷える。
#休憩スペース
浴室内も外も両方あり。
外は東京ドームを目の前にみながらととのう。
浴室内以外の共有スペースも、飲食店等あり、非常に充実。
リゾートに来たよう。
#総評
値段は多少はるが、サ室の多さといい広さ、設備の充実さから値段以上に楽しめる。
コメアが本当に好きすぎて珍しく5セットもしました。
男
[ 東京都 ]
◯東京遠征
2ととのいめは都会の絶景を求め
天空のアジトマルシンスパへ。
#サウナ
セルフロウリュ可、ドライサウナ。
温度、湿度のバランスが個人的には最高でした。
窓から東京が見渡せ、入り口右横の席は背もたれも可能。サ室でリラックスできる。
#水風呂
地下水の柔らかい感触が心地よく、温度も程よい。最高の水風呂。
#休憩スペース
浴室内も窓を開けてくれており軽く外気が入る。
脱衣所から外に出られそこからの景色は絶景。
#総評
天空のアジト
いろんなところから外が見られ、改めて関東平野・東京の巨大さを実感した。
個人的に水風呂がたまらなくよく、気持ち良くととのった。
男
[ 東京都 ]
◯東京遠征、
1ととのいめは話題のサウナラボへ。
#サウナ
男性用okeサウナ。
サウナは3種、いずれもセルフロウリュ可のフィンランドサウナ。
うち1つは1人用で畳敷の瞑想サウナ。茶室のような感じ。
どのサ室もサウナストーンが低いのでしっかり熱さを感じられる。
#水風呂
なし、シャワーとアイスサウナあり。
#休憩スペース
男女共用スペースで休憩可。
程よく外気が入り、寝転んだりもできるのでしっかりととのいました。
#総評
北欧意識した雰囲気と森の良い香りに包まれ幸せな気分になれます。
他のサウナでは感じられない体験でした、落ち着く空間で静かに淡々とサウナに入りととのう、良き時間でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:東京遠征 1軒目
噂のサウナラボ神田様
サウナ:男性用okeサウナ、3つあり。
どれもセルフロウリュ可、うち1つは1人用瞑想サウナで畳敷き。
森林の香り香りが心地よくtv等がないため没入感高。
水風呂:なし。アイスサウナあり。
休憩:男女共用スペースあり。程よく外気が入り気持ちよし。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。