絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たれ

2022.10.02

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊定番!朝サウナです。8時半頃に浴室に朝はソロ活の人ばっかりで落ち着きますね。

何となく1セット目は上段で短め!カプセルも暑かったので最初の水風呂で数時間蒸し蒸し状態の体を冷やす。ちょっとだけ水は長め。
その後は浴室内で休憩です。朝一一発目ながら既に甘み出まくりです。

2セット目で汗を流したく寝転べる所の真ん中の弾で10分寝転べるゾーンの方が体の高さが出ないので温度がマシでも足を折り曲げるので頭より足の方が蒸される不思議な感じです。

3セット目は中断でと思ってましたが5分ぐらいしてから上段に移動!
途中で移動するの中々良いと思います。充分に蒸されて最後は露天風呂ゾーンに
そのまま休憩後露天風呂にこの流れも中々良いなと思いました。

10時前まで楽しみそのまま上の食堂にここは米が美味しいので普段は朝食べない派ですが例外でついつい食べちゃいます。
ご飯食べて11時過ぎにチェックアウトロスコ堪能させて頂きました!
また、来たいです。

朝食ハムエッグ定食

ここのご飯は美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
29

たれ

2022.10.01

3回目の訪問

サウナ飯

10月一発目のサ活はこちら!最終の伊丹ー羽田で22時半頃に到着!

東京のとこ宿ニューウイングより明日の目的地に近いのと今回2回目の利用ですが前回は人と一緒だったので改めて自分のペースで!入ろうと思い、もちろん宿泊です。

水通して準備を整えて、まず、1セット目は1番低い寝転べるゾーン!ゆっくり10分以上蒸されてファースト滝汗!そのまま露天風呂ゾーンで寝転び休憩!

2セット目は最上段で7分程で限界にやっぱりここ熱い浴室内の椅子で休憩!
個人的に露天風呂ゾーンに行くにはしっかり体拭いて行かないとダメなのでその分のロスを考えると浴室内休憩の方が合ってる感じです。それと最上段だと汗出始めるより温度で限界くるスピードの方が先な感じです。汗少なめですが甘みはがっつり出てました。

3セット目は最上段の一段下と思っていたのですが空いてなく最上段になりました!

と言う事で!水もサ室も気持ちいい事もあり1セット追加!
追加の1セット、4セット目でさっき狙ってた最上段一個下をゲットしました。
最上段よりかは居易い感じで最後にいい汗かけました!

サ活自体は素晴らしかったけどツレだって来てた若者がちょっとうるさいのと何よりサ室から出てかけ水せずに汗だくのまま入ってたのはギルティだと思いました!
こう言うのも巡り合わせですね。

あの名店 駒込

マグロカツタルタルソース

遅くまでやってて助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 21℃
16

たれ

2022.09.28

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

今年の初めに買ったここのカレンダーに付いてた9月平日入場無料チケットを使うために車で1時間半ほどのドライブを経てこちらに21時半に到着!クアハウスは2回目で半年以上ブランクがあるので新鮮な気持ちです。

カレンダー買ってるとはいえ無料だとちょっと悪い気がしたのと何となく口もスッキリさせたかったので入口で歯ブラシ100円を購入。

早速体を洗ってホウサン泉で下茹で1セット目から長めに入りたいので水通ししてからサ室に水通しでかけ水した時は冷たいって思ったけど浸かってみたら寒さより心地よさが来る水の感触!ここまで来た甲斐があったとこの時に既に思う。

1セット目がっつり蒸されて上の露天スペースで外気浴寝ころべる所がありそこでと思ってたら隣の二人組の話がうるさい。ちょっとだけ気が散りました。

この日は若い子のグループが結構いてて遭遇したら結構な勢いでトークを聞く羽目に…

2セット目は露天スペースに行く途中の踊り場の椅子で外気浴!
ここ、前もいいなと思ったお気にスペースです。足元の木が気持ちいいのと浴室より快適な温度、扇風機で風もあるのも良い感じです。
スペース的にグループの人たちも回避できて感覚に向き合えるのも今日の環境だと余計にいい。

3セット目はサ室内の寝ころべるゾーンで蒸されて踊り場ゾーンで休憩

折角来たのでここから延長戦!

4セット目は感じを変えて浴室内のイスで休憩

5セット目!水風呂をパスして最近出来たらしい打たせ水で冷やす。
こっちの方が水風呂より水温低かったので試しに!
これはこれでいいけど足の冷えがもう少し欲しい感じです!

6セット目最後は定番コース、水風呂、踊り場休憩で〆てサ活終了。

露天スペースと浴室内の重曹泉入ってから水風呂でクールダウンして神戸クアハウスを満喫して退館!出たら12時半でした。
楽しみ過ぎた!ご飯食べて帰宅しました。

丸髙中華そば 神戸二宮店

特そば半チャーハン

サウナの後の和歌山ラーメンのスープは染みますね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

たれ

2022.09.25

6回目の訪問

安定の宿泊の定番朝サウナ!昨日の晩遅かったので普段からゆっくりですが今日は特にゆっくり10時半からサ室に。

軽く回数は2セット内容は長めに入ってオートロウリュウも浴びる重めの2セットw

ここは10時チェックアウトですが延長30分150円で12時までいけるのでこういう使い方もたまにはありかと!
いい感じの朝サウナ?でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

たれ

2022.09.24

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

安定の大阪いらっしゃいで宿泊利用です。サウナ物産展からこちらにw

大東洋も捨てがたくていい施設なのですがなんかここがしっくりきます。
オートロウリュウが自分的に丁度いい蒸され具合が要因かと思っています。

露天スペースのフィンランドサウナを1セット目に
2.3セット目はメインサウナでオートロウリュウ狙いの時間で入る。

2セット目から3セット目にオートロウリュウ合わすにはちょっと時間が微妙なので10分ほどプールでぷかぷか昔は誰も入って無かったのに今回は意外と入ってる人みました。
前に比べたら若い人の集団増えてきた気がします。
関西はやっぱりブームは遅れてくるのかな?それともタイミング?

しかし、改めて来たニュージャパンは高温サウナのオートロウリュウと選べる水風呂が良すぎて予想以上の整いでした。

歩いた距離 1km

黒毛和牛タンとハラミ焼肉ごりちゃん梅田本店

幻カルピ

サウナからのごりちゃんがしたくて!大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
16

たれ

2022.09.23

8回目の訪問

サウナ飯

休憩後15時30分から2回目のサ活!

さっきも入ったのにしっかりサウナ3セット
温冷浴!

すっかり堪能して17時30分のバスで八尾グランドホテルを後にしました!
バスに乗りながら次いつ来れるかなと考えてしまう施設です。

炭の屋 布施本店

ほろ酔いセット

1000円で小鉢と串5本付き!お得!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

たれ

2022.09.23

7回目の訪問

サウナ飯

やって来ましたよ。大阪の施設で1番お気に入りの八尾グランドホテルです!

大阪いらっしゃいの日帰りプランで2500円で2000円のクーポン付くので実質500円!
前にここ来た時もこのプランだったような!
電車で来ると大変なので足が遠退きますがキャンペーンとかあるとかだと理由が付くので来ちゃいます!

それでも来ない訳にはいかないお気に入りポイント順で言うと

地下水の水風呂!の水質と広さ!
ボナサウナ!足元から満遍なく蒸される!
温冷浴ができる!
温泉の泉質!
他の施設に比べると空いてる!

お気にいらないポイントはw

シャンプー使うといつも髪がキシキシになるイケテなさ

それくらい好きな施設です。

11時45分発近鉄八尾からの送迎バスで12時前にイン!
早速、体を洗ってサウナに!
サ室ほぼ貸し切りw
蒸されてからお楽しみのここの水風呂!
本当に最高です!1番近いしきじ、スパアルプス級だと思ってます。
お昼からあの広い浴室を数人で独占!
キチンとサウナ3セットしてからの
温冷浴!これはこれで気持ち良く!

全てこなして出たら2時間くらい経ってました。

この後上で休憩してもう一回行くぞ!

ソフトクリーム練乳いちご

乾いた体に染み込んでフワッとしてしまいました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

たれ

2022.09.23

7回目の訪問

サウナ飯

宿泊の定番朝サウナ!8時半ごろに浴室に朝だからゆったりと2セットだけサ活。
大きい方のサ室で10分×2セット。目覚めの体にいい汗をかきます。何気にカプセル泊の時の1セット目の水風呂は晩のカプセルで寝てた時のほてりも冷ましてくれる感じでお好みです。

今日はこの後、八尾グランドホテルに移動してサ活!
サウナ三昧の1日の予定です!

うどん そば 松屋

きざみうどん大盛り

朝うどん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃,14℃,14℃
16

たれ

2022.09.22

6回目の訪問

サウナ飯

今日は大阪いらっしゃいキャンペーン利用でこちらに!
3500円のチート的な内容のプランで宿泊です。

20時前にチェックイン今回は20時半と21時半のアウグブースを浴びて22時半で深夜メニューに変わるまでに中の食堂に行くという予定で動く。

無事に1セット目に20時半のアウグブースにありつく1セット目でいい風を感じてスタートしたら今日のサ活はいい感じになりそうな予感を感じます。
ここはアウグブースの前に換気が入るのでちょっと居やすくなります。

2セット目はフィンランドサウナで蒸される。

3セット目はクイックで入って4セット目に21時半のアウグブースを浴びようと思ってたら時間を読み間違えて3セット目の途中からアウグブース始まる流れ換気時間でちょっとだけ体を冷ましてアウグブース中は一番下段に移動して何とか最後まで熱波を受けれました。

その後はスチールサウナとお風呂で〆て無事に22時過ぎに食堂に潜入成功です!

麻婆豆腐とその他諸々

館内飲食券が火を吹くのです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃,14℃,14℃
14

たれ

2022.09.20

22回目の訪問

仕事終わりにこちらに21時過ぎにIN。

2セット目終わって休憩終わりが21時50分過ぎ22時のアウグブースを3セット目にと目論んで居たので微妙な10分かと思ったら今日はアナウンスも熱波スタートもちょっと早かったです。
個人的に助かるタイミングだと思いながらサウナストーン置いてるストーブの前の1段目に座る。

ロウリュウの蒸気をタオルで拡販したら一番下段でも充分いい感じ。
1回目の風をそこでゆったり浴びてたら今日は1回目の風でサ室出ていく人が多い。
今日はいつもより熱い風を浴びたいと思い2回目の風は最上段に移動して受ける。
流石、最上段居るだけで充分過ぎる熱量!そして仰いで頂いたら指先が痛いレベルw
スーパー銭湯の値段でこの風を受けれるのは幸せだなとしみじみ思う。

とてもよい3セット目を決めたらやっぱりおかわり要るよねってことでおまけの4セット目して23時前に退館今日も楽しみました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
28

たれ

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

京都からこちらに急いで来たら20時半に到着!十分楽しめる時間ゲットです!

初めての施設です。お店の人に初めてって言ったらとても丁寧に館内の説明してもらえます。

あと、多くの人が感想に書いてますが本当に館内が無茶苦茶綺麗です。
サウナパンツもフリーですがほかの施設よりきれいな状態の奴が多い気がします。

更衣室でサウナパンツに着替えて浴室にコンパクトながらいい感じにサウナ2つ湯船が3つでうち1つが水風呂、早速体を洗おうとするとボディシャンプーが普通の分とデオウがある。初デオウです。きっと普通のボディシャンプーより匂いが取れているのでしょう!

まず、ハッカの氷が置いてる方のサ室に香りが凄い!ミント系の香りなので冷えてるのに汗が出てる不思議な感じ。
次はメインサウナここは冷やしサウナハットが常設しててそれも利用させて頂きました。氷を入れるシステムで頭が楽なのでほかの施設より長くサ室に入れる。

冷やしサウナハットのおかげでこの後メインサウナ12分を3セット。

とても気持ちよくサ活出来ました。

歩いた距離 1km

味処鷹やん

泳ぎアジの姿造り

近くにいい店ありました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

たれ

2022.09.18

5回目の訪問

サウナ飯

宿泊の定番朝サウナ!っといっても朝食バイキング食べてから来たので10時40分ごろからスタート。

朝なので軽めに2セット楽しませて頂きました。

朝食バイキング

お気に入りはおばんざいでお茶漬け

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

たれ

2022.09.17

4回目の訪問

サウナ飯

土日は京都に用事がありこちらに宿泊!

チェックインして浴室に行くと20時過ぎ体を洗うと
丁度20時半のアウグブースが1セット目に最後まで居たかったけど1セット目で2回目の仰ぎの後のお代わりの風浴びたら限界で出る!

屋上まで行くのも我慢できなかったのでサウナ前でととのう。

その後は2回目、3回目は屋上で休憩、お代わりの4回目は浴室で!
久しぶりに来たけどサ室のストーブとの距離が良くいい感じに蒸されました。

お刺身盛り合わせ

ここからスタートで宴の始まり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
12

たれ

2022.09.13

21回目の訪問

仕事終わりにこちらに、8時半くらいに入館。

今日は少しお疲れでしたがでしたがやっぱりサウナ行きたい。
さらっといつもどうりの4セットしてぬるめ炭酸泉で〆てたら
予定には無かった22時からアウグブースのお知らせ4セット後でしたが参加不可避というわけで22時の西口さんの熱波を浴びる!

湯櫻の熱波は出来るだけ最後まで居たいのと上2段は熱いより痛い感じに近いので個人的に下から2段目がお気に入り。
しっかりと最後まで熱波を楽しめました!

来てよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

たれ

2022.09.11

9回目の訪問

宿泊の定番!朝サウナという名の昼前サウナw

10時前には浴室に

1セット目はテルマレー改!朝一の1発目はちょっと優しめな温度から
その後は現状のボナサウナを楽しむ事に専念ボナサウナ3セット!

合計4セットでフニュッシュ!
朝からここのサウナ決めると本当に贅沢な1日が始まる気がします!

邪神ちゃんのポップゆりねちゃんも居てました!

この後はサウナ物産展に行ってから秋葉で用事済ませて大阪に帰りました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
23

たれ

2022.09.10

8回目の訪問

サウナ飯

明日東京で行きたい所があり仕事終わりから飛行機に乗って東京の定番中の定番のこちらに23時前にチェックイン。
ここのサ室で1番のお気に入りはボナサムサウナなのですが19日からリニューアル工事するみたいなので最後に今のボナサムサウナを思う存分楽しみたい思いもありそのテンションで向かう!

先月中頃に来たけどなんとなく久しぶりな感じです。今回はソロプレイなので何も気にせず自分のペースで楽しみます。

体を洗って早速サウナに!最初はセルフロウリュウもできるテルマレー改かなと思って扉を開けたら満室だったのでボナに!
ボナサウナは他にも有るけどここは他より湿度が高くて温まりかたが違うと思います。

そこからの冷水プール!1セット目からニューウイングの良さを再認識させられる様な決まり方!

2セット目はさっき行けなかったテルマレー改に扉を開けたら誰も居ない、早速奥に、直ぐに後2人入ってくる。後から来られた方がセルフロウリュウしてくれて良い感じに体感温度上昇!備え付けの団扇で攪拌して良い感じに温まる。
大分、じっくり温まり次は気分変えて水風呂にもちろんミストのスイッチもオン!大分ゆっくり浸かって体を冷ます。

3セット目はもちろんボナ!最初より長めに入る、確かに中の木の座る所が至る所ボロボロ、今でもいい所なのでリニューアルが楽しみです!

その後は水プールで定番の気持ちいいコース!流石!ニューウィングだと思うサ活になりました。

あと、館内に邪神ちゃん居てました。

やきとり処 とりちょう 焼き鳥居酒屋 錦糸町

白肝造りとささみ梅

ここは遅くまで開いてるし何より美味しいです。ありがたい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
12

たれ

2022.09.09

20回目の訪問

サウナ飯

火曜にサウナ行って以来行ってない。

明日は仕事終わり飛行機で東京に行くから東京のとこ宿、ニューウィングでサウナ入れるのに我慢出来なくて火曜日以来のこちらにw

今日は中のレストランの2周年でみぞれとんかつ定食が500円!半額以下!
どうせならそちらも楽しみたいので早目に来ました!

19時40分頃について身を清めて20時のオートロウリュウ狙いでサ室にタイミング外してオートロウリュウの時には出る感じに無念。
2セット目こなして3セット目に21時のオートロウリュウ狙う!
今度はバッチリなタイミングで楽しめました!リベンジ成功!
しっかり3セット楽しんだのに定番になりつつある4セット目。
いつも追加の1セットしてしまうのは、ここに来る時は一日の終わりで次の予定が無いので心の余裕があるんだろうなと思います。

4セット後外のぬるめ炭酸泉で〆!21時半くらいに浴室出てレストランに!
今日はいいサ活と美味しいご飯も頂きました!

みぞれトンカツ定食ご飯大盛り

特別価格500円とご飯大盛り+50円!この金額なら毎回食べるw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

たれ

2022.09.06

19回目の訪問

今日は仕事終わりにこちらに!21時前に入って出たのは22時50分ごろ出る時に予定になかったアウグブースのアナウンスが入ったのを聞いて少しやっちゃった感。

しかし、熱波は逃しましたがサ活は4セットこなしていい仕上がり!
別に最初から4セット行くつもりないのですが3セット終わりにもうちょっとやりたいなと思い1セット追加。
湯櫻はついついおまけの4セット目やる率高い!

今日もいい感じでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
32

たれ

2022.09.03

4回目の訪問

サウナ飯

共楽湯

[ 香川県 ]

観音寺市に用事があり土曜の16時ごろに大阪を出発そのまま宿にチェックインして20時前に観音寺市来たら定番のこちらに!

普段はもっと早い時間に行くことが多いのでこの時間は初めて!
普段に行く夕方より若干この日は空いてて快適でした!

身を清めてお風呂で下茹でここは深くてお湯が熱くて気持ちいい!
そのままサウナに行くとすぐに出ちゃうくらい暖まったので水風呂でクールダウンしてサ室に!ここから10分×3セット!
ここの水風呂は肌に合うのか別格で気持ちよく!1セット目から全身にあまみがでる状態。
もちろんそんな状態なので休憩も別格の気持ち良さ!

久しぶりに今日は別格のととのいと体感できるくらい気持ち良かったです!

また、観音寺市に来たら来ようと決意を新たにするレベルでした!
ありがとうございました。

文ちゃん

つべた貝とはまぐりのバター焼き

お酒が上手くなる最高のあて!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
14

たれ

2022.09.01

18回目の訪問

しばらくサウナ行けて無かった反動でサウナイキタイw
というわけで近場で安定の施設のこちらに!

21時ごろにIN、3セット目に22時のアウグブース!今回は2段目に陣取って最後までサ室で楽しめました!しかし、やっぱりここのロウリュウの水量は半端ないので熱も半端ないなと改めて風を浴びながらしみじみと!

アウグブースのあとにおまけの4セット目を最上段で決めていい感じのサ活できました!
サ活の後は夏季限定のぬる湯炭酸泉でゆっくりしてたらちょっと寝落ちw
まさに身も心も気持ちよくなってしまいましたw

そんなこんなで23時半くらいまでじっくり堪能させて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
28