絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たれ

2022.10.25

82回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2022.10.24

81回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2022.10.23

11回目の訪問

宿泊定番の朝サウナ!8時からしっかり3セット楽しみました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃,14℃
13

たれ

2022.10.22

10回目の訪問

サウナ飯

旅行支援を使って宿泊、遠方の友人と明日会う予定が安く利用できたので前入りで合流。

アムサもきちんと4セット楽しませていただきました。

大阪三段御膳

これはお値打ちです。お酒のあてに最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃,14℃
9

たれ

2022.10.21

80回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2022.10.18

79回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

朝8時からこちらの大浴場でサ活!
昨日はどうしてもウェルビー福岡に行きたくてこちらを利用しなかったので今朝がお初の利用です。第一印象は広い!そして何気に温泉らしいです。でっかい内湯に沢山の洗い場
露天風呂風呂もありいい感じの作りサウナと水風呂もそこそこのサイズですし朝は利用してる人少なくて快適です。
後、脱衣所に色々揃ってました。入浴後座れる休憩スペースにマッサージ機あと、冷水機もあったのでサ活中の水分補給もバッチリです。

早速体を洗って内湯に結構刺激のある温泉みたいです。昨日は温かい湯船無かったのと広さが快適でここだけで満足してしまいそうw
気を取り直してサ室に!ボナサウナ型の遠赤外線ストーブらしくて下から熱が来るって書いてましたがサウナの段の側面に通風口みたいなのがあり普通に座ると足の太ももから下の裏側に熱が当たって初めての感覚!サ室の温度も74度でしんどくない感じですが遠赤外線の効果と通風口のお陰でぬるい感じはなくとても快適です。
ゆっくりと蒸されて水風呂に予想以上に水風呂が深くて中々良い、あと、水も温泉と同じ水でした。もう気持ち冷たかったら良いなという所以外は満点。
温度は長く入れば問題ないので個人的にそこまで問題では無いですが。
露天風呂スペースに普通のベンチ置いてくれてるのでそこで3人位は休憩できます。
朝はサ活してるの3〜4人位だったので普通に座れました。
これならウェルビー福岡に行きたい気持ちだったので晩は利用しませんでしたが仮に行かなくても昨日の晩もここで満足しそうなレベルです。

そんな感じで朝から3セットして最後は露天風呂に入って〆中々良かったです。

アジアン磯貝 じゃこくじら 博多店

博多鯛茶漬け

プランに付いてました。朝から贅沢で優しいお味です。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 20℃
39

たれ

2022.10.16

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

今日は福岡に宿泊なのでこちらに元々ここの個室を楽天で押さえて居たのですが楽天では旅行支援が効かなかったっぽいので他で宿は取り直してサウナ使用で入場。
ちなみにじゃらんでは旅行支援聞いてました。今回の旅行支援は色々ややこしいですね。

お支払いは90分利用プラスタオルを買って館内利用1300円で30分延長サービス適応で3100円
こちらは宿泊クーポン利用可能施設で3000円クーポン使って100円支払い。

お宿は6000円位のお支払いだったので元々のウェルビー福岡の料金と変わりませんが
宿泊先が大浴場、サウナ付きの高級なお宿になったのと朝ごはんが豪華になったのとウェルビー福岡のタオルが実質無料で付いて来た感じ?
まぁ、サウナを2施設分楽しめるのは嬉しい内容になってますが実質の支払い額はあんまり変わってないけどないけど実際の支払い額は増えてる?税金をサウナ施設にまわしてるイメージ?

サ活は1セット目メインサウナ、2セット目お一人様限定の和室みたいなサウナ、3セット目水風呂が中にあるサウナ、4セット目に21時のロウリュウサービスを浴びて〆

ここはメインの水風呂が5度前後の強冷水風呂で前回入った時は苦手意識強かったのですが今日はいい感じに使えました。苦手意識克服w
これだけ温度低いとギャップがあるので休憩中の心拍数の動きとかが他と違う感覚がありたまにはこういう強い温度差も良いですね。
整いスペースまで行くの面倒くさくて岩場の所に寝込んで休憩が多いのですがここいつも寝るの難しいとか思ってしまいます。

浴室内は空いてたけど表にはいつも混んでますアピールの立て看板が立っててコロナ対策なのかな?
有名施設ですがセルフロウリュウした後持ってるタオル旋回させたりとかやめてよ的なお客さんもちらほら…
でも、基本はお一人様が多目でサウナと対話してる人が多いので気持ちよく過ごせました。ロッカーがはなまるさんの隣でしたw

歩いた距離 2km

西中洲 海鮮酒場 すぅ。

渡り蟹の醤油漬け

生でお刺身みたいで大満足!美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,83℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
22

たれ

2022.10.16

4回目の訪問

宿泊定番の朝サウナ!8時過ぎに浴室に。

朝は宿泊客のみの利用なので晩より空いてました。まぁ、晩も充分快適な人数しか居なくてわざわざそれを言わなくてもって感じですが。

朝なので軽めに3セット一回辺りのサ室で蒸される時間を8分位で楽しみました。
朝は麦茶が撤去されているのがちょっと残念。
それでも露天風呂ゾーンでインフィニットチェアで青空見ながら休憩できるのは良いですね。露天風呂ゾーンに植えてある金木犀が終盤に近いと思いますが花付けてて昨日の晩も休憩中に香ってそこも中々風情があると思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

たれ

2022.10.15

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

宮崎に来たのでこちらに宿泊です!

前に来た時とても良くてリピートです。
ここはサ室が赤外線のストーブですが距離があるのでそこまで苦手な感じが無いのと最上段が足を伸ばせるスペースもあるのがお気に入り。
あと、過ぎるサービスとかw

1セット目かなりきまって2セット目8分ぐらい入ってたらサウナマットの交換で強制退室。軽く水風呂入って水風呂の近くで待機交換終わりで直ぐにサ室戻る。
ちょっとだけ変動2セット目になりました。
そのあと2セットして合計4セット?変動入れたらサ室は5回入場?

ここはサ室の側に麦茶置いてる所お気に入りです。

3日振りのサ活だったのでじっくりとそしてゆっくりと時間かけて楽しみました。

出た後は定番の過ぎるサービスでビール2杯とハイボール1杯頂きご満悦w

歩いた距離 1km

居酒屋 のむら

地鶏のもも焼き

出来立て始めてですが美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

たれ

2022.10.11

78回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2022.10.10

10回目の訪問

休憩してからサ活!じっくり蒸される予定が上の階で遊んだパチンコのルパンが予想以上に当たって入るの遅れるw

時間の都合でサウナ1セット、温冷浴を長めにしてバッチリ決まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

たれ

2022.10.10

9回目の訪問

歩いてサウナ

アムザを後にして大阪1番のお気に入り施設のこちらに来ました。

大阪いらっしゃいキャンペーン利用で実質500円!
ありがたいのです。

ボナサウナ3セット!
スチームサウナ1セット!
その他外の露天風呂の歩いてみたり〆は温冷浴でフィッシュ!

やはり八尾グラはとても良い!この後上で休憩してまた入る予定!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31

たれ

2022.10.10

9回目の訪問

サウナ飯

8時過ぎより朝サウナ!サ室は空いてたけど洗い場は全部埋まってて並びが出来てる感じ!

メインサウナで朝から3セット決めてチェックアウト!アムザ堪能です!

うどん そば 松屋

きざみうどんとおにぎり

270円と80円安くて美味しい落ち着きの味

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃,14℃,14℃
31

たれ

2022.10.09

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

明日が祝日でお休みなので今日は家に帰らずこちらに宿泊!

フィンランドサウナ1セット、高温サウナ2セット。
みなさん考える事は同じなのか普段より人多目な感じでした。
晩御飯は館内飲食2900円付きで泊まったので宴会状態でしたw

歩いた距離 1km

色々

豪遊w

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃,14℃,14℃
16

たれ

2022.10.09

2回目の訪問

6時頃から朝サウナ!外から帰って来てお酒も入ってたので軽めに2セット!

晩よりこの時間の方が人居てましたwそれでも多い時で浴室内に5人くらいでサ室では誰ともエンカしませんでしたがw

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
14

たれ

2022.10.08

1回目の訪問

土曜の晩と日曜に難波で予定があったのでこちらに!

13時チェックアウトのプランで最高14時まで延長出来るらしいので利用!

20時半から22時前位まで浴室利用しました。
脱衣所の水とDAKARAが出る給水機が有るのも変わってます。

サ室はマックス6人位の超カラカラ系!温度も100度近い!
ストーブの前は直接熱がきてしんどい位です。
扉側の方が過ごし易いです。水風呂はサ室出た所にツボ湯で2つ結構いい感じの温度。
そして何よりこの時間はサウナは貸し切りでした。
まさに穴場だと思いました。しっかり3セット堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
10

たれ

2022.10.04

77回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

8月、9月とジムを休会してたのですが今月より復帰!

今日はジム軽めで40分くらいで浴室にしっかり3セットしました。
久しぶりで思ったかとは前行ってた時のイメージよりサ室が熱い。
水風呂がちょっとぬるめ。
基本ここは外で寝ころび休憩なのですがそれが久々だととてもいい。
そんな感じで久しぶりだと新鮮でしたw

また、頑張ってダイエット開始です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

たれ

2022.10.03

4回目の訪問

宿泊定番の朝サウナ!9時頃に浴室に!今日は帰りの飛行機の時間もちょっと遅めなので1時間延長して11時まで楽しむ作戦!昨日2セットしかしてないから朝は3セットやるぞの決意!

1セット目はケロサウナで10分位入ってたのですが足の温まりが足らず水風呂が大分ショートになってしまいました!ここのカプセル珍しいのですが涼しくて快適だったので起きても火照って無かったのが要因かな。

2セット目はヒノキの方の上段!さっきので予想以上の冷えを確認してるので長目に蒸される。普段より多目の汗を確認してサ室から出る。
今度はいい感じの体感で水風呂アウト!外気浴からカルターサウナで更に休憩!

3セット目もヒノキの方の上段!最後はオートロウリュウも当たってさっきより体感温度上がっていい感じ。水風呂でクールダウンして外気浴と思ったら露天スペース空いてなくてカルターサウナで内気浴これはこれでここだけの味わいだからアリですね。

そんな感じで昨日の晩のちょっと物足りなかったサ活の分も朝はやりきりました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
13

たれ

2022.10.02

3回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿はここです♪埼玉方面に用事が有ってその後ならココしかないでしょって感じですね。

着いて荷物等々整理したら浴室には21時30分過ぎにIN、今日は晩もこちらの中で頂くつもり満々です!
食事はゆっくり目にしたいのでここは涙をのんでサウナは2セット!

まずはケロサウナの方で10分!昨日ロスコだったからかちょっと熱い温度に対する感覚鈍くなってる?普段より熱さを感じない。これはいつもより長めに入れるチャンスw
その後水風呂に今日の水風呂は11℃と中々キンキン!ここは潜ってもいいので嬉しいですね。その後は露天風呂ゾーンで休憩!

2セット目はヒノキの方の上段で蒸される。その後はお約束の露天風呂ゾーンで休憩!
その後は露天風呂のさまし湯!今日は空いてたのでいいタイミングで沈めてるチェアーに座れる。前はあんまり魅力を感じ無かったのですが今日はとても気持ち良くアリだなと思いました。

短目で済まして待望の食堂に!ここは結構ボリュームがありお気に入りです。
まずは!おつまみセットで生と冷奴、もやしナムルあと、単品の緑ザンキ!
生をあっという間に飲んでウルトラジョッキ!ジョッキっていうよりピッチャーよりのサイズ!お得!アスパラのバター焼きを追加で頼んでこれもいい美味しさ!
その後はウーロンハイと武蔵野うどん小で〆食べ過ぎですねw
存分に満喫してしまいました!

おつまみセット

まずはここからスタート!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 11.2℃
10