絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たれ

2023.05.04

9回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

GWはサウナを巡る旅!2施設はこちらに!こっち方面来たら外せない!スパアルプス!

14時に入店!今年3回目で今回も宿泊!付いて少し休憩して16時のアウグブースを組み込むサ活!15時過ぎに浴室に!まずは軽く1セット、相変わらず心地良い水風呂!
2セット目にちょうどアウグブースに当たって3回目までは風を受けましたが流石に限界!15分くらい滞在してました。がっつり熱を帯びたので長めの水風呂!
しっかり冷やして休憩少な目でアウグブース終盤に再び突入!風は浴びれなかったけどアウグブースの香りの余韻を楽しむ!
その後にもう1セットして合計4セットしてフィニッシュいいサ活になりました!

写真は近くのスーパーにあったスパアルプスコーナーw

宴会!

やっぱりアルプスの食堂は良い!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
25

たれ

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

GWはサウナを巡る旅!

最初はこちらに!流石に混んでるみたいで入場列出来てました!
並んで中に入ったら浴室広い!
幸いな事にそこまで中は混んでなかったです。子連れが多いのでサウナの人と違って回転も速いのかな?
体を洗って早速サ室に!広いそして半分くらいが寝転んで入るタイプ!とりあえず寝転んでみる。普段の座って入る時よりあからさまに温まり方が違う。あと、ゆるく傾斜になってるのでフラットより寝転びやすい。寝転び効果でいつもより滞在時間長くサ室にその後は水風呂へ!広いそしてここも飲用可!温度は普通ですがバイブラ効いてるので十分冷える!そして出る直前に水飲んで内側の乾きも癒す。
浴室が広くてイオンサウナって書いてある案内の横にインフニットチェアが3つある!そして誰も座って無いw
遠慮なく使わせてもらって休憩!2セット目はイオンサウナに塩サウナ的な物を想像してましたが普通の温度の普通のサ室にハーブを利かせてる感じでこちらも良きです。
大きな窓があってちょうど夕陽が見えたのがジャストタイミングで良かったです。
ちょっと水風呂から遠いのが難点かな。
今度の休憩は露天ゾーンで外の温度が気持ちいい!
やっぱり同線大事という事で3セットはメインサウナ!座りゾーンのつもりが寝転びゾーンが空いてたのでついついそちらに!
さっき寝転びゾーンの誘惑に負けたのでおまけの4セット目今後は座りで!座りの上段だと結構な温度出てて良い感じ!サ活の後は温泉でフニッシュ!
広い所で温泉、サウナ、水風呂と全て良い所は珍しくていい施設だと思いました!
タイミングが合えば再訪したい所が増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

たれ

2023.04.29

1回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

予定があり大洗に来ていたのでこちらを利用しました!

昔に何回か来たことは有ったのですがサウナは初利用!ここは温泉と中の食堂が良いのでサウナはついでに付いてる位のイメージでいましたが所がとても良いサ室でビックリしました。
ちょっとこじんまりはしてますが椅子サ室共に綺麗で結構頻繁にサウナマット変えてるのかそこまで濡れてない。そしてこの手の施設では珍しいTV無しでサウナストーブがお決まりの遠赤外線じゃなくてストーンを上に置いてるタイプ!

直ぐ近くにある水風呂は狭いけどちょっとだけ深くて水質良さそうな体感で気持ちいい!
外気浴も出来て目の前に広がる海の景色が普段馴染みがない分特別に見えてとても良い!
これはかなりいいサ活になりました。

期待してなかった分思った以上が多くてヤバい!
じんわりストーブの熱のサ室にいい体感の水風呂そして外気浴でかなり良かったです。
3セットゆっくり決めて改めて入る温泉も良きで大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

たれ

2023.04.26

19回目の訪問

水曜サ活

火曜日、梅田で知り合いと飲む約束してたのでついでに旅行支援使って宿泊!
火曜はお酒入ってたので水曜の朝にサ活!

8〜9時30分の間で3セット!してから仕事に行きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

たれ

2023.04.23

2回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

宿泊定番の朝サウナ!
朝は入場制限無くてよかった。

2セットしたら時間無くなったのでちょっとだけ長めにお湯に浸かってフィニッシュ。

電飾消えたらちゃんとホットカモw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

たれ

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

ホットカモ

[ 広島県 ]

竹原で宿が取れなかったので今晩はこちらに併設のホテルに昔一回来たことあるけどサウナには入らなかったので今日が初ホットカモサウナ!電飾は切れててナットカモwl

スーパーで晩御飯買い込んで色々セッティングしてこちらに来たら男性浴場が人数制限で待たされる。20分くらいで入れましたが最近珍しい。

サ室はだいぶマイルド気味な温度でしたがここも水風呂がいい!やっぱり土地柄なのかな?
そして外気浴も出来てこの日の外気浴の温度が絶妙な低さで休憩がいい感じで時短で決まる。
これはこれで好みの流れです。
3セットをサ室10分以上休憩5分位で回せるので良きでした。
前に来た時は古めのスーパー銭湯以外の感想無かったけど。
今回は水風呂と外気浴の気温で評価急上昇になりました。

スーパー買い込み品

最近カプセルばっかりだったので部屋でゆっくりご飯はとてもよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
32

たれ

2023.04.22

2回目の訪問

宿泊定番の朝サウナ!

自販機でポカリ買って浴室に朝からきっちり3セット!
途中で屋上行こうとしたら12時から24時までしか解放してませんでした。

昨日の晩のサ活が良かったので朝ももちろん良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
26

たれ

2023.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

土日に竹原で用事があるので金曜仕事終わりに車を走らせてこちらに!

来たかった施設の一つで今回来れたの嬉しかった。
浴室の広さが丁度よくサ室はアツアツ!よい!
そして何より水風呂が良かった!ここら辺は水質がいいのかな?

3セットして1,3セット目は浴室で休憩!2セット目は屋上に!展望台?登ったら目の前にお城のライトアップで見えて綺麗!

全セット共に満足度の高いサ活になりました!あんまりゆっくりしてると次の日に響くので後ろ髪惹かれながらサ活終了!

ご飯食べてカプセルに戻ってきたら知らないサラリーマンが予約してた部屋で寝ててお店の人に言ったら部屋変えてもらいました。

次の日のチェックアウトの時にその人どうなった聞いたのですがこちらが出る時はまだお休みちゅうみたいでしたw

鳴海

カワハギ薄造り

豪華!美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
24

たれ

2023.04.19

109回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2023.04.19

18回目の訪問

水曜サ活

宿泊定番の朝サウナ!今日も仕事なのでゆっくりは出来ませんが昨日のサ活が良かったのでやらない理由はないですね。

朝なので軽めに3セットしてフィニッシュ!また、このコースやりたいと改めて思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,106℃
  • 水風呂温度 24℃,13℃
23

たれ

2023.04.18

17回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに仕事終わりから泊まり次の日も仕事の流れで利用しました。
旅行支援ありがたい限りです。

9時ごろに浴室にサッとサウナに入る準備してたらちょうど9時30分のアウグブースが1セット目に1セット目からハード!15分程居て限界!
そのままシングルの壺水風呂へこれだけ温度差あるとやばいレベルで決まります!
その後はフィンランドサウナ→ロッキーサウナ→フィンランドサウナ→ロッキーサウナで1回目とあわせて4セットしてたら時間も23時30分w
今日はゆっくりサ活を堪能した感じでとても良かったです。
そして久しぶりの大東洋は思っていたより良くてやっぱり期間あけると新しい発見があるものです。

そしてこれまた久しぶりの大東洋のレストラン!
たれ的定番のカツオのたたきビールセット、サイコロステーキという王道パターンを楽しみました!

ビールセットカツオのたたき&サイコロステーキ

安定の定番セットw

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
22

たれ

2023.04.17

108回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2023.04.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たれ

2023.04.15

3回目の訪問

サウナ飯

安心お宿荻窪店

[ 東京都 ]

今日は早目に宿にチェックイン出来そうだったので12時まで飲み放題があるこちらに!

近くの西友でアテを買い込んで宿にまだ21時!
早速サ活!あとから無理やりテントサウナたしてるので浴室からの動線が少し悪いけど相変わらず空いてる。
入った時は1人居ましたが1セット目終わりで出て行かれました。
それから最後まで貸切w
水風呂ないけどこれを体験したらついつい来てしまいますw
しっかり3セットしてフリーアルコールw
最初の1本は持ち込みビールで2杯目からは美味しく頂きました。

次の日、朝サウナしようとしたら10時ー16時は休止中でした。残念。

持ち込み色々

居酒屋よりは安いけど結構かかったw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

たれ

2023.04.15

6回目の訪問

サウナ飯

宿泊の定番朝サウナ!9時のアウグブースに合わせてサ活スタート!
朝からこの温度は中々にハードw
昨日の晩よりいい感じにサ活で来てる体感w
きちんと3セットしてから食堂に!ここは相変わらず美味しい!
そしてびっくりするくらい安いw
2000円の館内利用券付きで入ったのですがご飯がっつり食べて1250円
ビニール傘買って280円しかも普通にちょっと大きめの奴w
まだ余ってたのでサウナの日オリジナルタオルも買ってやっと2000円超えましたw

あと、記念のサ飴もらいました。

ハムエッグ定食大盛り 豚生姜焼き

朝昼兼用でがっつり味もボリュームもいう事!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
18

たれ

2023.04.14

5回目の訪問

サウナ飯

今週末は東京で用事があるので前入りにこちらに!

たまに来たくなるサウナセンター!ここの何とも言えない動線の良さとそれぞれのスペックの高さが理由かな?

最終の飛行機で来て3セットしてから飲みに行ったら12時過ぎてましたw

全国銘酒 酒処 呑兵衛 鶯谷店

色々頼んだw

深夜にちょっと深酒w

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
17

たれ

2023.04.11

107回目の訪問

ひらの湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たれ

2023.04.10

2回目の訪問

宿泊の定番朝サウナ!ここは10時完全閉店で延長とかも出来ないので8時からサ活スタート!9時40分までで4セット出来ました!

朝はサウナマット乾いてたから交換したのかなと思ってましたが晩の内に乾いただけでした。椅子の模様がついてたw
あと、整いスペースに空のペットボトル放置も晩から継続であったw

ライオンの方少し汗臭かったです。多分マットかなと思います。

新橋はサラリーマンの町という土地柄か月曜の8時過ぎからサ活してる人少なかったです。

そんな感じの朝サ活!ベースのポテンシャルはあるから細かい所改善したらヤバい施設間違いないですw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,6.5℃
44

たれ

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

大阪には明日帰るので今日はこちらに宿泊!

お初の施設です!色々揃ってそうなのと新しい所なので期待値アップで行きました!
期待し過ぎて結果ちょっとって思う所が色々目立ってそこまで楽しめなかった。
やっぱり過度な期待はダメですね、サウナを信じるなってやつですねw

良い所

ライオンサウナは場所によってはやけどレベルの熱さw
水風呂2種類更にとなり合わせでキツイほうからヤサシイほうに移動できる。
シングルで一瞬〆て普通の方でちょっと長めの水風呂タイムが気持ちいい。
整いゾーンがそれなりに広いのでライオンロウリュウの後でも難民にならない。
サウナとお風呂が階が別なので別物でそれぞれ楽しめる。
新しいので綺麗でお洒落!
冷水機の飲み水、ペットボトル冷やすクーラーボックスと食べる用の氷ありで水分関係はばっちり
サウナが2種類あるので気分変えれる。

悪い点

1番気になったのは常設のサウナマットが全開で汗吸って絞れるレベルでぐちゃぐちゃスーパー銭湯ならまだ許せるけどこれ系の施設でこんな感じはがっかり。

マット敷いてるイスがお風呂のフタみたいなプラスチックの格子的な奴でちょっとチャッチイあとライオンサウナの一番下の段は割れてたw

あと、これに騙されてロウリュウできなかったのですがセルフロウリュウの説明で5分毎できる的な事が書いてあり水を掛けて中の砂時計をひっくり返して落ちきったらロウリュウ可能みたいな説明ですが設置している砂時計が15分計w説明と違うw実はロウリュウあんまりされたくないとかw

色々書きましたがサ活は5セットw

着いて早々に21時半のライオンロウリュウ、最上段の熱が痛くて2回目の水掛け終わりくらいで退散w
次はセルフロウリュウできるサウナでも入ってら砂時計が5分経った位の位置だったのでロウリュウ不可と思ってロウリュウせずに蒸されるw
3セット目はライオンサウナで普通のロウリュウ!
4セット目はセルフロウリュウできるサウナ、またまた、ロウリュウ不可の砂時計位置でしたが若い子が普通に水掛けてロウリュウも味わいました!
5セット目はリベンジライオンロウリュウ!今度は最後まで居れました!

良かったけど自分の中の期待値上げすぎてちょっとズレてしまって残念、ある意味自業自得ですね。

楽が気

南紀のまぐろづくし

1500円で飲み放題付けてお得に楽しみましたw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,7.6℃
27

たれ

2023.04.09

18回目の訪問

宿泊の定番朝サウナ!朝って言いながら10時過ぎなのもお約束w

見事に昨日のお酒が残っていたので1階で900ミリのイオンウォーター買ってからのサ活!
脱衣所横の冷蔵庫明らかに冷やすパワー上がっていると思います。
サ活はお気に入りのボナサームサウナで朝から4セットw
イオンウォーター飲みながらだといい感じで体の水を入れ替えれる気がします。
12時ギリギリまで堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
28