2022.01.01 登録
[ 千葉県 ]
また来てしまった。こう暑いと長距離移動はしんどいので近場で…となると足がここへ向かってしまう。暑さが新規開拓のやる気も奪ってしまうのであまりやる気も出ず。とは言え近場は全て開拓済みなので、新規開拓=遠くになってしまうんだが…。
風呂はいつも通りでした!
いつもいいねしていただきありがとうございます!
[ 千葉県 ]
平日午後休からのクレストにイン。人も少なく快適。夏日の割にほんの少し涼しい風で癒される。地下のリクライニングでうとうとしてからスッキリして仕事に戻る笑笑
[ 東京都 ]
上野のエキナカ沿線サウナキャラバンに行ったあとで友人とカフェへ行くが、微妙な時間だったので空いてるところ…と思って近所のこちらまで戻ってきた。バイク移動でサウナに入る前から汗だく…久しぶりの訪問だがそこそこの人入り。
午後なのに朝風呂適用に戸惑いながらイン。温泉→ドライ→スチームと堪能。
喫煙所が蒸し風呂状態で暑い。さっぱりしたのに汗だくになってしまった。
[ 埼玉県 ]
午前中に映画を見てからこちらへ。人が少なくて快適だが温泉が熱い。あまり長く入れずサウナへ。こちらもいい汗かいて水風呂へ行くが、外気浴は暑すぎるので浴室内の椅子へ座るが、とめどなく汗が流れる。内気浴→掛水→水風呂→内気浴を繰り返すと無限に汗が出そう…
休憩室でうたた寝して撤収。
[ 東京都 ]
11時オープンの10分前に着いたら整理券11番で意外と少なかった。この時間から来る人は、ほんとに好きな人しかいないのでマナーも良く快適。内容は特に変わったことはない。
[ 埼玉県 ]
ホームなのに1ヶ月ぶりくらい。オープン10時になったのを知らず10時に到着して受付混雑してました。浴室も徐々に混み始め、11時前には結構は人がいました。壺湯の横で車座になって談笑するおじさん達もいたり。
内容はいつも通り。
[ 東京都 ]
とても久しぶりの訪問。もはや浴室のレイアウトも忘れたくらい。入ると思い出した。前よりセッティングが良くなったような印象だが、やはり若者が多いので民度がね…まぁこれは仕方ないか。
サウナのセッティングもよく、それほど熱くないのに汗がよく出た。
リクライニングエリアでのんびりしたが、小声とはいえ話し声やソファの擦れる音、しまいにはテレビの音など気になった。
ロッカーの使い方が分からず困ってた若者?に教えてあげて、またひとつ徳を積んだ。
[ 千葉県 ]
本日もこちらへ。比較的空いていた。セルフロウリュに入ると無人だったのでさっそくロウリュ。ロウリュのうまい掛け方ってあるんだろうか?いつも6時の位置から12時→6時と時計回りにかけているが、残って二周目に入るときが熱い…
そんなこんなでいつも通り。気温が少し低めだったのでもう少し風があると最高の外気浴だったな…
[ 千葉県 ]
最近ホームになりつつあるこちらへ。やっぱりサウナのコンディションがいい施設に足が向いてしまう…。
内容はいつも通りで特に変わりないが、外気浴がサウナ状態で汗が引かない。この時期もはや仕方ない気もする。これからしばらくはこの状態になりそう…アイスサウナがある場所が良さそうだが、この近辺では春日部にあるくらいか?
[ 東京都 ]
上野で用事があったので比較的ゆっくりできそうなこちらへ。初訪問。
この日は8時間コースのみとのことで2000円。一階で着替えて、2階のお風呂へ。レトロな感じの浴室。ドライはサウナのセッティングもよくすぐに汗が出る。スチームのほうは低温と言いながらも、いままでのスチームのなかでは一番温度が高いように感じた。
この日この時間は空いていたし、総じて満足度高めな施設。
[ 千葉県 ]
本日はこちらへ。いつも通りだが、毎度サウナのセッティングも良く、すぐに汗が出る。セルフのほうに入ると先客1名だが砂時計は落ち切っていたので、声をかけてからロウリュ〜。
オートの方に入るとテレビの下に12分計があるんだが、そう言えば最近はサ室に入ってからの時間はほとんど気にしなくなったなぁ
[ 千葉県 ]
初訪問。海を見ながら風呂に入りたいその2。10時前くらいにインしたが、結構混んでる…浴室はそんなに広くないのでやや混雑気味。露天風呂は海方向に壁がないので風呂に浸かったまま海が見渡せる。この景色はなかなかほかにないと思う。サウナも混雑気味で出入りが多いので温度がやや低め。オートロウリュのタイミングはよいが、終わると物足りなくなる。
平日の人が少ないときにゆっくり来たい施設。
[ 千葉県 ]
B1のリクライニングから書き込み〜本日はこちらへ。曇り空で外気浴が捗りそうな天気。
薬湯前のプラ椅子がすべてエスタンザになった。外気浴スペースにもプラ椅子が1。それ以外はいつもと変わらず。
[ 埼玉県 ]
半月ぶりくらいにこちらへ。後から知ったがtwitterのフォロワーさんとニアミスしてた。
土曜日の割に空いてた。いつものルーチンなので書くことがないが、サウナは珍しく一番上が空いてたので着席。いい汗がいて、壺湯で足を投げ出して空をみて終了。
[ 千葉県 ]
雨がふりそうだったので公共交通機関でこちらへ。12時すぎにインして天気のせいか人は少なめ。オートロウリュのほうは入ってすぐロウリュがスタートして、強めの熱さで汗がぼたぼた出る。風が涼しくて外気浴が気持ちいい。セルフロウリュのほうは下段で時間をかけてじっくり。最後はぬるめの薬湯でのんびりしてフィニッシュ。
地下一階のリクライニングで寝落ち。今回も満足度の高い回だった。
[ 茨城県 ]
ちょっとバイクで走りたかったので久しぶりのこちらへ。人気施設のため結構賑わっていた。
軽めのぬるぬる温泉が特徴。サウナはオートロウリュだが、キャパは小さめ。ほどほどに楽しんで撤収。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。