絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masayuky

2024.12.27

6回目の訪問

用事のついでにイン。12時前に入るとほぼ貸切で快適。セルフロウリュしても蒸発しない感じで不発…だけどサ室は湿度高めで好みな感じ。
浴室内の椅子でのんびり。浴室も温度が高いので内気浴でも汗が出る。無心でボーっとしていると仕事のあれこれを思い出して、いろいろ考え込んでしまい、リアルサ道2024みたいになりそうだった。サウナはそこそこに浴槽や水風呂も織り交ぜて、なんだかとてもリラックスできたかな。

続きを読む
14

masayuky

2024.12.22

34回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら。ほぼ開店と同時にイン。先行数名。外気温のせいか温泉の温度が低いように感じる。露天風呂はぬるいくらいで、内湯の大きいほうでちょうどいいくらい。熱湯の吐水口から普通の湯船ほうへパイプが渡してあったのでやっぱり温度が足りないんだろう。
サウナはいつも通りだが、入り始めの体温が低いので汗が出るまでが長め。
ちょっと物足りなさを感じつつ退出。

ハンバーグ定食

意外とちゃんとしてて美味しかった

続きを読む
16

masayuky

2024.12.21

6回目の訪問

サウナ飯

今年103回目のサウナはこちら。12時前にイン。ここは日曜日はゲロ混みだが、土曜日は空いてるのがポイント。内湯で温まり、12時のスタッフロウリュにギリギリ間に合った。アロマのいい香り〜しかし寒さのせいか、汗の出は今一歩。出始めまでに時間がかかる。露天風呂や壺湯を楽しんで終了。シルク風呂のところは柚子湯になってました。

ざるラーメンと梅おにぎり

前もこれだったような…

続きを読む
16

masayuky

2024.12.15

34回目の訪問

今年102回目のこちらは、時間が無くて1時間コースでサクッと。10時ごろインすると結構混んでた。エスタンザは満席だったがサウナはそうでもなく。一通り満喫して退出。

続きを読む
18

masayuky

2024.12.14

79回目の訪問

サウナ飯

今年101回目のサウナはこちら。平日の疲れを癒すにはこちらでのんびりするしかない。12時前にイン。気温も下がって、名に相応しい内湯の湯けむりを見ながら、ジャグジーに入り深く息を吐き出すと疲れも出ていくような感覚。
ここに来る直前にXで「人工肛門になってサウナに行けなくなった」というポストを見かけた。もしも風呂屋に通えなくなると、こういったストレス発散もできなくなるんだろうなぁと感慨深くなる。当たり前に過ごせる日常に感謝した1日になった。

海鮮焼きそば

ドリンク付き

続きを読む
8

masayuky

2024.12.08

33回目の訪問

サウナ飯

記念すべき今年100回目のサウナはこちらへ。結局ほぼ毎週末はサウナに行ってたことになる。よく飽きもせず通ったものだ。使ったお金は計算しないでおこう…

寒い朝には熱い風呂。内容はいつも通り…身体ポカポカ。

ビーフカレーと山芋短冊揚げ

イメージ通りの味!

続きを読む
16

masayuky

2024.12.07

3回目の訪問

午前中仕事だったので午後からこちらへ。14時ごろイン。久しぶりに来たら8時間2300円に上がってた…ただ、最近サウナコストがマヒしてるので、あらそう?くらいの感覚…
割と空いてて快適。スチームサウナがめっちゃ暑くて最高
初めて6階に足を踏み入れてみた。だれも居なかった。サウナはちょっとぬるいかな…ロウリュとアウフグースがあってちょうどいいコンディションになってるのかも。ペンギンルームは結構良かった。クールダウンにピッタリ。

続きを読む
20

masayuky

2024.12.01

33回目の訪問

サウナ飯

土曜日は都合で出撃出来なかったので、日曜日の今日、散々どこいくか悩んで結局こちらへ…貴重な休みを失敗したくない気持ちが勝ちました。確実にコンディションが良いサウナを求めるとそうなる…
11時過ぎくらいにインするとまぁまぁの混雑具合。セルフロウリュから入るが出入りが多いからか今一歩な感じがしたのでそのままオートに移動。こちらのほうが良かった。結構人が多く常に残席少なめ。
アディロンダックが復活してました。若草色。

オムライス

ミニサラダ付き。美味しい。これは当たり

続きを読む
27

masayuky

2024.11.24

32回目の訪問

用事の前にこちらへ。久しぶりにセルフロウリュが無人だったのでロウリュを堪能。

アディロンダックが1台になってる…セルフロウリュのレードルも浅めに変わった…?
そんなことが気になる日曜日。

続きを読む
21

masayuky

2024.11.23

78回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら💁いつも通り…寒くなってきて風呂が気持ちいい。ただそれだけ…🫠

カレーうどん

メニュー変わった

続きを読む
16

masayuky

2024.11.17

31回目の訪問

サウナ飯

半月ぶりのこちら。11時過ぎにイン。今日は3時間コースで。とは言え、いつもと変わらず。
ちょい混みくらいだったが概ね問題なく。
久しぶりに食堂でごはん、地下でうとうとしてから2時ごろアウトしたが、午後はやめの時間のほうが浴室は空いてるのかも…(リクライニングはいっぱいだったが)

焼豚チャーハン

まずまずのおいしさでペロリ。

続きを読む
22

masayuky

2024.11.16

5回目の訪問

用事の前に12時前にイン。先客はひとりだけ。身体を洗ってサウナイン。いい香り。上段でじっくり。ここは外気浴がないので室内で。
さっぱりしてから更衣室のリクライニングでクールダウンが気持ちいい都会のサウナ。
一階が焼肉店なのでいい匂いでめちゃ腹減るな…

続きを読む
21

masayuky

2024.11.10

32回目の訪問

約一か月ぶりにこちらへ。寒くなってきて「熱い温泉に入りたい」と思ったら自然にこちらに足が向かう。ここは長居するには向いてないし、食堂も特筆すべきところはないけど、温泉の質、水風呂のさっぱり感は他にない。サウナは…好みがあるのでそれ次第だけど、低温でもしっかり汗が出るタイプなので自分は結構好き。
てな感じで今日もよき湯でした。

続きを読む
12

masayuky

2024.11.09

77回目の訪問

サウナ飯

いろいろ迷ってこちらへ。風呂、サウナ、飯、休憩所の高いバランスを求めるとこちらになってしまう。。。
とは言え、特にいつもと変わりなく…土曜日のお昼前は空いてて快適。サウナは比較的人が入っていたが、珍しく上段が空いていたので着席。
外気浴が涼しくて、それだけに湯船が気持ちいい。

甘酢炒めと半塩ラーメンのランチ

ドリンク付き

続きを読む
15

masayuky

2024.11.04

76回目の訪問

サウナ飯

連休最終日はこちらへ。11時30分ごろイン。いつも体を洗ったら内湯から入るんだけど、よく考えるとジャグジー以外で「流れのある湯船」ってあんまりないかも。松戸のクレストはジェットバスみたいになってるけど、近隣だとここくらいかな。
そんなことを考えながらのんびり。

カレーうどん

安定のうまさ

続きを読む
10

masayuky

2024.11.03

30回目の訪問

投稿忘れてました。昨日の日曜日です。10時ごろイン。この日は時間がなかったので1時間で。まぁ特に変わったことはなく。外気浴が涼しくて気持ちよかった。

続きを読む
9

masayuky

2024.11.02

4回目の訪問

久しぶりのこちら。10時ごろインしたら貸切。いつも通り清潔感ある浴室。だれもいないサ室でセルフロウリュしてじっくり蒸される。更衣室の椅子でクールダウンして、時間短い割にのんびりできて良かった。

続きを読む
17

masayuky

2024.10.27

7回目の訪問

サウナ飯

のんびり漫画を読みたいと思ってこちらへ。11時ごろイン。内容は特に変わりないんだが、ここはサウナが熱すぎるのがやや難点。汗がいい感じになる前に焼かれて出たくなる。細かく出入りして調整した。

カレーうどんとおにぎり梅

カレーがぬるい。ネギが生でシャリシャリする、総じていまいち。

続きを読む
21

masayuky

2024.10.26

5回目の訪問

サウナ飯

どこ行くか迷ってこちらへ。11時ごろイン。やっぱり土曜日は空いてる。風呂サウナメシ漫画という黄金パターン。のんびりできました。
いつも岩盤浴は入らないんだけど、今度は入ってみようかな…

つけめんとおにぎり

ちょうど良い

続きを読む
18

masayuky

2024.10.20

75回目の訪問

サウナ飯

12時少し前にイン。緊張感なく入るにはやっぱり通い慣れた場所だなと。ここは大きな不満がない施設なんだけど、強いて言えばシャワーのヘッドがとても小さい。もう少し大きめで圧が高めならいうこと無し。

カレーうどん

思いの外美味かった

続きを読む
17