2022.01.01 登録
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
昨日に引き続き本日も朝風呂へ
入れ替わりで今日は洋風風呂の方でした
外にウッドデッキが設置されており
外気浴が昨日とはまた別の感じが味わえた
洋風風呂側の方が個人的に好きでした。
男
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
朝に続いて夜は町湯へ
料金はサウナ込みで530円
地元はやっぱりどこも安すぎですな
サウナ室は2段それぞれ5人ほど座れて
テレビありの1時間ごとのオートロウリュあり
温度は86度前後で気持ちよく入れる温度
水風呂は16度くらいだが源泉垂れ流しで
体感温度はひえひえ
外気浴は4つほど椅子ありの寝れる所が2つ
前回訪問時は雪景色での外気浴で冬も楽しめる
2セット目のサ室はテレビがクイズ番組で
考える隙もなくローカルの方が速攻答える
スタイル出てるのも地元感じました。
綺麗な施設で生乳ソフトクリームも美味しい
男
[ 山形県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
毎度帰省のたびに訪問する施設
今回はさくっと朝風呂
ここは朝6時から営業しており
なんと金額は大人450円(サウナ込み)
燃料高騰しているこのご時世にこの価格
利用者としては嬉しいですが値上げしても
私は文句ありませんよ
企業努力に感謝
肝心のサウナ室は95度(文句なし)
水風呂は冷たいプールの様な体感で17度前後
外気浴は椅子を外に移動して石に足を乗せたら
空気が澄んだ田舎の青空と太陽
これで整わない人はいない程いい場所
お風呂も露天あり内風呂ありでどちらも気持ちぃ
県外から来る方ぜひ一度絶対に訪問して下さい
陰ながらぽっぽの湯応援しております!
男
[ 山形県 ]
サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
だいぶ昔にいったっきりで久しぶりの訪問
サウナ込みで600円と破格の地元プライス
サウナ室は4段で約87度前後
久しぶりのサウナだったので丁度いい温度
地元定番スタイルの床汗拭きタオル常設
水風呂は温度計なしで体感16-17度前後で
片方の蛇口は水飲み専用あり
外気浴はイス6脚ほどあり
特等席はリクライニング状に削られてる
石の寝転べる所が最高
天気は曇ってたが途中から晴れてきて
外気浴もサイコー
文句なしの施設でした。
男
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
キャンプ場すぐそばのこちらの施設
中々レベル高め
バレルサウナとフィンランドの2室
バレルサウナはロウリュできアッツアツに調整
フィンランドサウナは90度前後で2段
どちら良かったがバレル派
水風呂は体感15度前後2個あり
椅子はいろんなパターンありハンモックが良さげ
綺麗系スーパー銭湯でおすすめです
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。