2022.01.01 登録
男
[ 石川県 ]
本日のお宿。
前回に宿泊した時は、サウナの予約が出来なかったので、リベンジも兼ねて。
入館時に教えてもらえる暗証番号を使ってサウナ室へ。
縦長の構造。
入ってすぐに横にサウナ室。
たぶんメトスのクリマ。
サウナ室の向かいに内気浴のベッド。
奥のガラスの扉を開けるとジャグジー。
湯船には水。
更に奥にシャワーがあり、横の扉を開けるとベランダ外気浴スペース。
インフィニティチェアが2脚。
サウナの温度は85度〜100度まで自由に設定。
自分は85度のままで。
ロウリュは備え付けのほうじ茶。
ストーブにかけると良い香り。
誰にも邪魔されずにゆっくりサウナしてからジャグジーの水風呂へ。
ジャグジーボタンを押すと、羽衣が取れて良い感じで身体が冷える。
ベランダ外気温は上を見上げると金沢の星空。
静かだし夜風も心地いい。
とても居心地良かったです。
時間までゆっくり過ごしてました。^ ^
共用
[ 富山県 ]
金沢からレンタカーで峠道をウネウネと登って「平ふれあい温泉センター ゆ~楽」さん
山の上の方にあり湖を眺めながらの露天風呂がすごい。
露天風呂につかると丁度、湖と湯船の水面がインフィニティになった。
サウナ室は居心地良い系で、露天スペースと同じ景色を眺めながら。
水風呂は掛け流しで水温は優しめだったけど、空いていたのでゆっくりはいれた。
休憩はご褒美のような外気浴。
少し涼しい風が優しくふいていて、しばらく放心状態。
ずっと気持ちよかったです。
外気浴を中心に3セットして、最後は露天風呂で湖を眺めながらゆっくりしてました。
男
[ 愛知県 ]
今回の目的地「SAUNA.」。
こじんまりした施設ながら、サウナ室が2つ、水風呂2つ、内気浴だけど5脚ありそのうちの2脚はインフィニティチェアで専用送風機付き。
サウナ室に入って横にheloのサウナストーブが2機。
(だからヘロヘロサウナ)
対面に6人座れて、奥に2階だての寝れるスペース。
その横はガラス張りのサウナ室。
(サウナ室の中にサウナ室がある)
こちらもheloのストーブで、セルフロウリュが可。
水風呂はサウナ室出てすぐ、かるまるみたいな透明の円筒形。
冷たさキンキン。
横にあるバイブラボタンを押すと、大量のバイブラ。
水流がまるで洗濯機状態。
その横には常温の水風呂。
休憩は内気浴のみでインフィニティチェアのある方は、ボタンを押すと頭から風。
気持ちいい。
なんかすごかった。
初めてで、ちょいとアワアワしたけど、次回はゆっくりしに来たい。
[ 岐阜県 ]
大垣に着いて、さっそく朝ウナ。
大垣駅から送迎バスあり。
外の見た目と違って中はキレイ。
サウナ室が広くて、熱波師が喜びそう。
水風呂は底に備長炭が埋め込まれてる。
深さも広さもあり、水質も良き。
露天風呂がめちゃくちゃデカい。
外気浴の椅子がベイマックスみたい?
高濃度炭酸泉は過去一番シュワシュワ。
アクアレビュースリーは水流でもみくちゃにされる!
凄く良かったです。^ ^
男
[ 東京都 ]
湯どんぶり栄湯さんのサウナ利用は234杯目。
銭湯のみの利用は27杯目。
3連休中の湯どんぶり。
混んでるような混んでないような、微妙な
感じでした。
サウナ1セット。
万田酵素の薬湯が気持ち良き。
[ 東京都 ]
湯どんぶり栄湯さんのサウナ利用は233杯目。
銭湯のみの利用は27杯目。
夜は涼しくなって来たけど、まだ暑い。
サウナ1セット。
水風呂からなかなか出れないです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。