サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 95 度
収容人数: 3 人
サウナ前のタッチパネルで自由に温度を設定できます。 最高温度は100度までです。
温度 24 度
収容人数: 4 人
ジャグジーをお風呂でなく水風呂で準備いただくことができます。 ジャグジーボタンを押すとバイブラ有りでたのしめます。 身長が高い方でも十分足を伸ばせる広さです。 水温は季節によって変わります。冬場はシングル並みの冷たさになります。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
宿泊者限定なので、宿泊予約が必須です。
施設補足情報
サウナ利用付き宿泊プランの販売は2021年4月から開始予定とのことです。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
火曜17時予約。出張初日です。こちらは宿泊者のみ利用可能、ソロは75分3300円。個人的に大好きでした。惚れた痺れた沁みた何がって
・開放的な外気浴。テラスの外気浴スペースにコールマンのイージーリフト2脚、屋根のシェードで雨や日差し避けながら風に吹かれる。尚このチェアは水風呂の脇に持ち込むことも可能。
・加賀棒茶でセルフロウリュ。100度まで室温設定できてあとは自分のペースで。香ばしいお茶と新しい木のにおいが調和。照明はつけても消してもお好みで。タイミングによっては外から差し込む夏の夕日が最高の照明に。
・水風呂でも温風呂でも好みで調節可のジャグジー。でっかい水風呂独り占め、てことはかけずにダイブも潜水もお気に召すまま。ちなみにテレビが備えあり、つけても良し消しても良し。
つまりここにあるのは自由。ソロサウナの醍醐味ってそういうことなんだと思うのです。清潔で過不足なく、土地と自然の恵みが感じられるハコ。あとは考える、自分がどんなサウナが好きか。それを75分の限られた時間で自分で仕立てて楽しむだけ。
木と木綿と石の肌触り。風が通って光が差し込む。別に森の中じゃないし、窓から見える景色は工事現場だったり、お世辞にも綺麗なわけじゃない。でもここにある感じの確かさ。おしゃれなんだけど泡ついてない、しっかり地に足がついてる感じ。
聞けばオーナーさんは学生時代タリンに留学していたとのことでいろいろ納得。住んでたお部屋にサウナがあったと聞きさらに納得。近隣のサウナについても少しお聞きして、明日はチャンスありそうなので狙おうと決め。
天気調整、今日は現場が飛び打ち合わせとかデスクワークとか。海外相手もあって深夜まで。だからカプセルは無理かなぁとここにしたのだけど仕事環境としてもばっちり。1週間くらいワーケーションしたい。ちなみに今回は一泊で3千円とか。綺麗で安くてほんといい。ちゃんといい素材の館内着借りられるのも嬉しい。持っていきたくないしへんなの着たくないし。肌触りふわふわで心地よくて買って帰りたい。買えるけど。散財は慎重に。
直前まで土砂降りの雨で外気浴どうかなと思ってたらぐんぐんと雲が遠のいて。外気浴中に本来は仕事で追いかけるつもりだった金色に遭遇。明日から降らないといいけど。外気浴で天気運使い果たさないといいな。
オーナーさんとのサウナ話、スタッフさんの優しい手書きメモの数々。人の優しさも最高で、また来たい!晩ごはんは高砂でおでん。お父さんのツンデレなありがとうが良かったね。あとお昼ご飯で寄らせていただいた小桜さんのお寿司がまた。ことしミシュラン一つ星ですってよ。しかしまだまだ仕事の途中!








『静寂の金沢オシャレな棒茶ロウリュ貸切サウナ』
【Re 北陸サ旅③】
金沢近江町商店街近くに今年4月オープンした宿泊者のみ貸切サウナができる施設ができたという噂を聞き、今回のサ旅で宿泊しようと前々から決めて訪問!
今回貸切で予約できたのは17時〜19時の2時間。
屋上のジャグジーとサウナが一体となった特別室。
(写真参照)
奥のジャグジー部屋のシャワーで身体を清め、手前のサウナに入る。
とその前にパネルがあってサ室内の温度を最大100°Cまで自由に設定できるのだ!
サウナは2人横並びに入れるコンパクトサイズながら、小上がりで少し高い座面で頭が天井に近いのがGOOD!
小さいメトス製のフィンランド式ストーブがあり、なんとセルフロウリュ可!
金沢名物の棒茶を1瓶用意いただいており、小さい手桶で掛けられるのだ!
早速掛けてみると棒茶の香ばしい香りが熱い蒸気と共に一気にサ室内に充満して心地良い!
そもそもコンパクトサイズなので発汗は早い。
パネルで温度を100°Cまで上げてはみたものの、セルフロウリュ可であるから、90°Cぐらいで設定してこまめにロウリュして湿度を調整する方がベストかと。
ちなみにロウリュの時は手桶が短いので火傷しないように注意!
サ室を出たら奥のジャグジー部屋へ。
ジャグジーに溜めた水風呂にそのままドボン!
…チラーがないので水温は20°C以上とぬるい。
そこでジャグジーボタンを押して対流を起こして体感温度を下げれば、20°C以下でゆっくり身体を冷やせる!
ちなみにテレビが見れたり、夜ならライトアップボタンを押せる仕様なのでカップルは夜暗くなってからだと楽しめると思う!
(羨ましいぞ!)
休憩は手前の部屋でクーラーをかけた中でリクライニングデッキチェアに寝転ぶ方法があります!
が、ジャグジー部屋を出てさらに奥のデッキスペースでコールマンチェア2つで外気浴!
格子状で外から見えないが、隙間から西日と心地良い風が入ってくる。
目を閉じれば遠くから信号機などの環境音が多少するものの比較的静か。
夕暮れ時に夏の金沢でゆっくりサウナを貸切で楽しめるなんて贅沢過ぎる…
静寂を楽しむ贅沢で穏やかな中で、ととのった〜!
サ飯は館内にあるケムリとカオリで加賀の梅酒ソーダと国産牛のローストビーフ、クスクスと燻製卵のサラダ!
店名通り煙と香りに拘った料理でととのった後の五感で楽しめる。
たまにオシャレな食事も旅の醍醐味♪
ちなみに明日の朝食もこちらでいただきます。
館内もオシャレで便利なところからしても、金沢サ旅の宿泊先として定番化していくかもしれない。













翌日の金城温泉朝ロウリュに備え、金沢で一泊。
今回はドーミーインではなく、貸切サウナが楽しめる、LINNAS Kanazawaさんへチェックイン。SaunagirlさんのSAUNAトレーナーを着ていたら、スタッフさんが「わー、サウナって書いてある!」と食い付いてくださった。にやり。
オーナーさんがサウナ好きとのこと。それをビシビシ感じる、大満足のサウナになりました。
☑️サウナは宿泊者のみ利用可。
☑️宿泊予約の後、HPよりサウナ利用予約。
以下報告です。
諸事情で、18:30~20:30の2hで利用。
予約時間の10分前にフロントに行くと、スタッフさんがロウリュ用の棒茶とスタイリッシュなバケツを手に、「冷たい水風呂がお好きでしたら、氷をご用意することもできますが」と天使の囁き。バケツいっぱいに氷を用意してもらいました。にやり。
5Fにあがるとサウナ。先客がいらしたので室内温度は90℃に加温済。水着は着用せず。バスタオルのみでも大丈夫!
設定温度は自分で自由に調整できるため一旦上限の100℃に設定。サウナ室の照明もオンオフできるので、没入したい時は暗くしても良いかも。
サウナの運転タイマーの残り時間が少ない時は、表示パネルのヒーターボタンを二回押すと時間が増えますので、自分の予約時間まで安心して楽しみましょ😊
100℃設定のサウナも熱くて良かったですが、セルフロウリュの湿度を加味すると85℃~92℃くらいが心地よいなと感じました(入るごとに温度変えていろいろ実験できて楽しい...電気ストーブ便利)。
棒茶はそのままでも水で割っても。ほんのり甘く香ばしい香りが楽しめます。
しっかり温まったら、入り口横の履き心地のよいスリッパをはいて水風呂へ。予め氷は全投入しておいたのでそのままドボン。水温は19~20℃くらいか、バイブラをオンにしたりカラーライトをつけたりテレビをみたり水風呂が楽しいっ!
休憩は、ベランダのチェアや室内にもデッキチェアがあります。ベランダのチェアは後ろにもたれると背中が倒れ、足元があがるので足の先までチェアにのせられます。風が気持ちいい~。
合間合間に写真を撮りながら、終了15分前までサウナを楽しみ、着替えて階下におりると素敵なお部屋と繋がっていた!
まもなく予約が始まるらしき、サウナ付きの部屋とはこれかぁ。調理できるスペースもあり、住める...予約開始したら、北陸のみんなと来たいな!
あたらしいサウナ、楽しいっ!















共用
-
100℃
-
19℃
基本情報
施設名 | LINNAS Kanazawa Kuumus |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 石川県 金沢市 尾張町1-2-8 LINNAS Kanazawa 5F |
アクセス | JR金沢駅より徒歩18分 |
駐車場 | なし |
TEL | - |
HP | https://www.linnashotels.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 13:00〜21:30
火曜日 13:00〜21:30 水曜日 13:00〜21:30 木曜日 13:00〜21:30 金曜日 13:00〜21:30 土曜日 13:00〜21:30 日曜日 13:00〜21:30 予約可能時間 13:00-15:00/16:00-18:00/19:30-21:30(土曜のみ) |
料金 |
2時間貸し切りで6000円
人数分のバスタオルとボトルに入ったお水が付きます (1名利用時 75分3,300円) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2021.03.21 11:22 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.21 11:24 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.21 11:27 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.22 20:44 Aki Matsushita
- 2021.03.22 20:44 Aki Matsushita
- 2021.04.24 22:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.05 11:39 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2021.05.05 11:41 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2021.10.12 09:59 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2022.01.02 23:40 嫁とサウナ
- 2023.01.27 13:31 キューゲル