温度 110 度
収容人数: 6 人
サウナの窓も大きくとり、露天風呂から望む庄川峡ダム湖をお楽しみいただけます。 2022.07.10、リニューアルオープン。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 102 度
収容人数: 6 人
サウナの窓も大きくとり、露天風呂から望む庄川峡ダム湖をお楽しみいただけます
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ室、露天風呂から絶景を眺めることができる。その景色は日本有数。 近くには世界遺産の五箇山の合掌造り集落があります。 世界レベルの豪雪地帯にあるため、雪道に自信がなければ冬に車で来る時は4WD車が安心です。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
季節は冬から春へ…市内から車を走らせるとこの時期としては珍しく辺りには全く雪がない。最早、暖冬と言ってもいいぐらい。
砺波市庄川市街を抜け、国道156号を岐阜方面に走らせると左手にはホームサウナだったあの和園
2月に入り、かれこれ休館し1年が過ぎました…😢
和園を横目に慣れ親しんだ道、分かってはいても、本当に何とも言えない気分
改めてホームサウナとはを自問自答する日々が続いています…
流石に山沿いの和園を過ぎると雪の多さが目立ちます。(それでも例年に比べ少ないかな)この国道を使えば、雪崩よけトンネル、スノーシェッドにより、この時期としては、快適に車を走らせる事が出来ます。
半分以上はこのトンネルの為、降雪時にもオススメ
和園から車で30分、県内有数豪雪地帯、南砺市五箇山平地域、ゆ~楽に到着。
流石に同じ市内でも、ここだけは違います。
道中、近くのたいらスキー場に向かう車を羨ましく見つつ、私はやっぱりこちら。
(昔は仕事終われば毎日スキーだったのに今はサウナ😅たまには雪山⛷️を愛でなきゃ☺️)
平日のゆ~楽は、土日の賑やかさ、慌ただしさがなく、とても静かで落ち着いた雰囲気が漂います。駐車場を降りると無音空間で広がる五箇山の山々。近くには清流が流れ、雪どけ水が普段より多く流れています。
景色もそうですが、この水量、サザッと水の音を聞くと、そろそろ春の近づきを感じてしまいます。
先ずは温泉。カルシウム・ナトリウム・硫酸温泉(弱アルカリ性)温泉感は乏しく感じますが、ゆ~楽開設前、元々この地は温泉が出なくて、かなり苦労されたそうですよ。
(地元の方より)苦労して育まれた大地の貴重な恵み🙏
サウナ 貸し切り。116℃を最高に94℃の降り幅。サーモが効いたストーブの上がり調子に照準を合わせ、サウニング。カラカラサウナですが、汗がで出したら止まらない。
砂時計を気にせずただひたすら庄川を眺めるのみ
(眼下に見えるのは厳密には庄川を流れる祖山ダム湖です)
水風呂 水道水により冬場は確変中。勿論今でもグルシン9℃。元々水のいい地なので、水道水でも、この水温でも水質を感じられる優れもの。水道水ならではの刺激がないのが摩訶不思議。慣れたらもう2分半分浸かってました🤤
外気浴 インフィニティ、王様椅子❓️そんな物必要ありません。元々公営施設。介護用チェアーで必要充分。意外と考えられているんですよ、安定感と座り心地☺️
日々同じ光景はありません。見える景色と流れる時間はまさに一期一会
和園が休館し、はや一年。ぽっかり空いた心の隙間を埋めるのはもはやここしかないのかも知れません(所感😅)



男
-
116℃
-
9℃
サ旅富山編2日目2件目
昨日よりアルプス⇨高原鉱泉⇨満天の湯と
まるで道場破りをする格闘家の様な我々旅団は
タクシーの運ちゃんオススメの鮨つかだで
腹を満たし次なるサウナへ向かう所だったが
なんせ高級鮨のランチ。ネタも普段食べる寿司とは段違いに美味しかったが
なんせシャリコマネタ小さめで更に
鮨欲が増してしまう。
富山の名店すし玉へ行き、冬の鰤やらマグロイカなどのでかいネタで欲の限り食べ
ようやく満たされた我々は
富山市から車で1時間半南砺市へ。
既に道中美しい山々に囲まれた景色で
この施設いかにとワクワクさん。
施設前に到着すると道中で見た景色よりも遥かに
開けた土地で美しい山間にその施設はある。
平ふれあい温泉ゆ〜楽へ到着。
入り口の看板前で童心に帰り
JKの如くはしゃぐアラサー集団。
綺麗な景色と記念に写真を撮り入店。
#浴室
常連さんらしきご年配の方2人しかお客さんがいない。
空いてる風呂が1番良い。
10人はゆうに入れる湯船と15か16℃程の水風呂
シャワースペースとシンプルながらも
入った瞬間に大きな窓に映る景色。
曇ってたからハッキリと見えなかったのが
不幸中の幸いで、この景色はサウナ後に味わいたいと
思い洗体しサウナへ。
#サウナ
まず入ると、サ室内にも窓がありフライングで
景色を見てしまう。
でも景色見ながらサウナなんて本当に贅沢だ。
しかし暑いなとふいに温度計を見ると110℃。
110℃!?湿度がちょうど良いのかそこまで苦しさ
がなく気づかなかった。
それ以降は出入りがあり100〜106℃を行き来する
温度感。クオリティ高い。
ストーブ横のレンガ激アツなので太ももが
当たらないように注意⚠️
お客さん居ないので友人とアウフグース合戦。
#水風呂
ここは水風呂の温度も良ければ水質もいい。
ひんやりしながら動かず入れば30秒で衣の完成。
入り過ぎると外気浴寒いので1分ほどで上がる。
最後のセットは入らずに水浴びで外気浴へ行くと
寒過ぎずちょうど良い。
#休憩スペース
ドアを開け露天風呂へ行くととてつもない開放感。
今までの外気浴で1番良い景色だった。
これからも色んなサウナに行く予定だし
色んな景色に巡り合いその都度心が洗われる予定だが
ここには死ぬ前に来たいと思わせる風景がある。
日本に四季があってよかった。日本人でよかった。
サウナを好きになってよかった。
外気温10℃
浴室に入る前に買ったファンタグレープを露天風呂
で飲んだが最高な背徳感と幸福感を得た。


男
-
110℃
-
15℃
訪問日は11月29日、本日2件目は、ゆ〜楽さん^_^
天気にも恵まれたまま、無事到着! 途中で五箇山豆腐をお買い上げ!気分はミニ旅行(>_<)
パスポートを使って受付をすませ、いざ浴室に!ガラス越しの景色が既に、大迫力(ノ_<)
‥すごい‥サウナ飛ばして、外気浴からスタートしたい‥(T . T)
でもサウナ後だったら絶対、もっと気持ち良い景色のはず‥
サウナよりも外気浴が待ち遠しい気持ちで身体を洗い終わると、サウナ室を覗いてみると、誰もいない!
(ノ_<)ちょっと幸せ!
サウナ室の前には水風呂が!
少しだけ足を入れてティスティング(>_<)
季節のおかげか、なかなか冷たくて気持ち良い!
それでは、お待ちかねのサウナ!サウナからの景色も凄い!椅子は対面式でサウナストーン側が2段、向かい側が1段のサウナ!窓際に立って、景色を見ながら、どちらに座ろうか悩む‥
とりあえず最初は、上段でしっかり汗を出そう!
12分時計はなく、あるのは、5分の砂時計が二つ!もちろんテレビもなし!
お気に入りのタイプ^_^
なんにせよ景色が素晴らしい!
しばし景色を堪能して、ふと温度が気になり、温度計を確認!
‥‥114度‥すげー‥110度超え初めて見た‥(ノ_<)
けど、初めて見る景色のおかげがずーっといれる(>_<)
途中、5分の砂時計が終わり、せっかくだから、景色を変える為、向かいの下段に座りなおす
(けっして熱さに参ったワケじゃないと心の中で言い訳し‥)
もう一度砂時計を返す(ノ_<)
それにしても天気が良くて良かった!
季節のおかげか、水風呂も冷たく凄く気持ちいい!
水風呂の後は、露天に出て外気浴!景色が凄い事になってる‥
本当に川なんだろうか‥
湖みたい‥(ノ_<)
露天の場所は高さもあって、見晴らしが素晴らし過ぎる‥
景色ばかりに目を取られてしまうが、露天風呂に目をむけると、温泉の透明度が、大変な事になっている‥
(温泉って透明なのあるんだ‥)
好き通り過ぎてる‥普段なら外気浴の後は、すぐに2セット目に行くのだが、入らずには、いられない‥(ノ_<)
外気浴でクールダウンした身体で、そっと温泉に浸かると‥
『はい!想像の向こう側いただきました(ノ_<)』
(これは、けっして自分の想像力が足りないのでは無くて‥)
これだけのロケーションが重なると、温泉と景色と日差しの足し算でなくて、かけ算の想像力が必要そうです‥(>_<)
今は、落葉の時期に入ってしまいましたが、紅葉MAXの時は、どうなるんだろう‥
南砺市あなどれません‥
サウナも景色もご馳走様でした!
基本情報
施設名 | 平ふれあい温泉センター ゆ〜楽 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 富山県 南砺市 大崩島96-2 |
アクセス | 五箇山I.Cより20分 砺波I.Cより20分 福光I.Cより20分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0763-66-2005 |
HP | https://twitter.com/Yuraku_Gokayama |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 定休日 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 最終入館は20:30 定休日:木曜日が祝日の場合その翌日 |
料金 |
大人620円
子供(小・中学生)320円 未就学児無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2017.11.25 21:47 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.25 22:26 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.25 22:27 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.25 22:56 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.26 15:58 サウナと手裏剣と私
- 2019.11.03 23:00 蒸しプリン
- 2020.04.25 12:49 modena
- 2020.07.02 13:13 トーマスパイク。
- 2020.07.23 23:30 おりお
- 2020.10.19 20:54 TZ
- 2021.08.21 14:42 るい
- 2021.08.21 14:43 るい
- 2021.10.03 13:30 snb9
- 2022.04.02 22:37 jjjii
- 2022.05.30 22:57 jjjii
- 2022.06.02 20:42 しょう1188
- 2022.07.06 11:59 しょう1188
- 2022.07.06 12:04 しょう1188
- 2022.07.26 15:09 南砺市平ふれあい温泉センターゆ〜楽
- 2023.01.20 14:50 しょう1188
- 2023.02.21 21:00 キューゲル
- 2023.02.24 21:17 キューゲル
- 2023.03.30 11:56 しょう1188
- 2023.05.05 10:06 modena
- 2023.05.12 15:32 しょう1188