2021.12.31 登録
[ 愛知県 ]
黒さん❗️黒さん❗️大垣サウナ、サウナピア、サウナフジ…絶対にレディースデーやらないサウナ施設の一角、我らがサウナフジがうっかりレディースデーやるんですよ💁🏻♀️二度とないチャンスを逃さないでほしいですよね〜❣️
今宵はワシが大好きな「ふじの花」のメニュー表をすべて紹介しとくからぜってぇ〜来てくれよな🍽️
[ 愛知県 ]
「あのですねぇ〜これ絶対に言わないでくださいよ〜🤫」「実は〜Niaさん午前中荷物受取りだけのために〜会社サボっちゃったんですよ〜」っで行ってきましたよ「サウナフジ」。
荷物も無事受け取りカミさんも家出したから平日昼間のサウナフジに13時半から初潜入〜🙌平日昼間はヌシオジーやサボリーマンたちで平和な雰囲気☺️エエヤンエエヤン
6月13日にはサウナフジ最初で最後のレディースデーも開催されることなので久しぶりに基本情報をご紹介📜
まずは基本の浴室ラインナップから💁♂️漢のサウナ100℃、木漏れ日サウナ85℃、亜熱帯サウナ52℃、水風呂2種13.5℃、22℃、プール28℃、鳥籠の湯42.5℃、バイブラの越流の湯、あと奥にある熱湯(とはいえ41℃くらい)。
プール廻りにはととのいイスやインフィニティ、ベッドチェアなどなど豊富に揃う💺
どういうルーティンで廻るかは好きにすればいいけど、プール正面から見て手前右ヘリにある浅瀬に足を掛けて浮かびながら天井の波紋を眺めながらととのうのは他の施設では出来ない事なので是非体感してほしい✨もちろん奥の滝まで探検気分で泳いだり、滝の裏側のととのいイスでフランダースの犬天召されライトで😇召されるのもいい✨
とにかくプールをハブに他では体験できない事を楽しんでいただきたい🥹あとはサ室は基本漢臭いので漢臭嫌いなお嬢様方はお覚悟ください👺
湯上がり後は館内食事処「ふじの花」へGO〜🏃♀️💨基本はアペゼメニューとカブってるけど、ココの魅力は何と言っても落ち着く☺️各々好きなメニューと共にサウナ仲間と大いに語らってほしい✨
食を楽しんだらディスコの面影残す吹き抜けのリクライニングルームでテレビ見ながらダラダラするのもいいだろう💺📺
もしレディースデーが好評で終われば2回目もあるかもしれません。越智副店長や男性スタッフに感謝嘆願すれば情に厚いスタッフが多いので最初で最後にならないかもしれませんね〜❣️とにかく多くの女性の皆さんに来てもらい地下帝国を楽しんでいただきたいものです。
[ 岐阜県 ]
街を〜ユルくするような排気音が〜♪
足元でドコドコ〜 低スピードで進む〜♪
秀でた〜生ハーブの在り処 探して真っ直ぐに〜🏍️💨っで行ってきましたよ「恵みの湯」。
20時過ぎ凸して身を清めバイブラで♨️してたら後ろの電気風呂で凛々しい無表情😐で走り込んだ脚を治癒してるまーくんがいた。お疲れ様です療養できたかな?
さぁ〜機は熟したと勇んでサ室へ🏃♂️💨
湿度コッテリ90℃❤️🔥20時30分のオートロウリュは参加者も少なくより秀でと〜熱さでした🤒
なんやかんやで22時いっぱいまで堪能しました♨️昔は夜の12時までやってた頃は21時過ぎから閉店までいた頃が懐かしい🥹露天風呂リニューアル後はせめて23時までやってくれんもんかな〜っと思いつつチェックメイト✨
あのサウナハットもあったけどワシあんまサウナグッズ興味ないからインサート程度に抑えといたらオサトゥから買ってきてLINEが入っとった💦明日また伺い買います😅
[ 愛知県 ]
最近の若者はシャワー立ちながら浴びるんですね🚿それならスタンディングシャワー3機あるからそっちで浴びてくださいね🚿っで行って来ましたよ「サウナフジ」。
今宵のサウナは熱かった❤️🔥漢105℃、木漏れ日90℃といつもより+5℃高いだけで別物やな〜🥵7分くらいしか入れんくらい秀でと〜❣️話が早いわ〜
あと9:00の熱波師は初めてみる長髪の若者が担当。荒削りながらヘリコプターからの1人1人への熱波がパワフルで熱伝導が速い🌪️まるでイカズチの如し⚡️ラストの熱波なんてマン振りで秀でと〜👍これからが楽しみだ😊
湯とサウナを堪能したらお楽しみの「ふじの花」。川上さんお久しぶり✋サクッと一杯🍺と豚生姜焼きとタコ唐でチェックメイト✨
その後はマンガコーナーで東京リベンジャーズ最終巻を読んでダラダラ😴マンガ検索システムが出来上がったがどこにあるか結局わからん🤦♂️棚番「2-白」ってどこ?
とはいえそろそろ帰ろかな〜
男
[ 岐阜県 ]
17日に「ネペタ」という助っ人外国人選手みたいな名前の生ハーブがあるみたいよ🌿っで行って来ましたよ「各務原 恵みの湯」。
なんの特徴もないワシは「絶」が得意である。「絶」とはオーラや気配を完全に絶つ技術で完璧な「絶」を使いこなせれば尾行などをしても感づかれることはありません。ゴンは「絶」を無意識に使ってヒソカを尾行したり、キルアとともにノブナガ、マチを尾行したりしていました。
その「絶」により16:30のオートロウリュの際に314さんの左隣にいても気づかれることもなく、その後まーくんにも気づかれることなく過ごす存在感のなさを発揮しました😅
とはいえ「円」の使い手には通用しないので、ワシのことに気づく人は相当な「円」の手練れでしょうな。
話が逸れましたが、久しぶりの恵みの湯なので勇んで20分3セットもしたからフラフラ😵💫になりましたが生ハーブが心地よく秀でと〜んよ❣️ありがとうございました🙏
[ 長野県 ]
長野県の人は標高マウント好きなんよね〜🏔️1000mくらいに住んでる人は一目置かれるらしいですよ…っで行って来ましたよ「地蔵温泉十福の湯」。
標高約1000mの地に佇むこの施設は、松代側から登るとエグいくねくね峠をヒルクライムすることになるので上田側からアクセスすることをオススメします🏍️💨
なんといっても露天風呂の広大さと山々の景観が秀でと〜♨️泉質は単純泉で普通だが、この環境が湯浴みだけで恍惚の世界へ誘う✨
機は熟したと勇んで檜小屋サウナへ🛖🏃♂️
檜と漢臭が入り混じった硬派なサ室は、八角形の中心に立派なストーンストーブが鎮座しその廻りに腰掛ける8人ほどのキャパ。ドライ90℃ほどの熱さで蒸されながら窓から見える景観を愛でる静寂の世界✨🧖♂️ええわ〜ここ
水風呂は外に出れば露天水風呂がお待ちかね🥹水温は16℃ほどで優しい✨露天水風呂ってだけで満願の湯にあった水風呂感を思い出されるな〜秀でと〜🤩
サクッと2セットして湯浴み温冷浴を堪能したらお待ちかねのサ飯🍚ココはそばやピザ、焼きたてパン屋にジェラート🍨など様々なグルメを堪能できるのも魅力。ワシは地元野菜のピザと馬刺し🍺でチェックメイト✨
休憩室も充実しており、長居しちゃった💦今日は小布施や明日は白馬行こうかと考えていたが、ゴールデンウィークで各所渋滞がひどいので上田経由で信州健康ランドに帰ろかな🏍️💨明日は岐阜へ戻るとしよう♨️
[ 長野県 ]
信州ツーリングの拠点として行って来ましたよ「信州健康ランド」。
南アルプスと中央アルプスを🏍️で愛でながら16時ごろチェック凸♨️
よもぎスチームでしっかり下茹でした後、ネッパサウナも2セット🧖18時のアロマサービスでさらに1セット☝️
湯浴み後はお楽しみの館内居酒屋ハシゴ🍺
秀でと〜生ホタルイカやワシのアミラーゼですぐしゃびしゃびになる麻婆ラーメンを堪能🍜
食後に鬼滅の刃15〜17巻を読んだ後に仮眠室へ🏃♂️今宵もイビキや歯が心配になるくらいの歯ぎしりオジーを従え今から寝ます😪若い頃に過酷な環境で寝てきたから、こんな環境はスズムシが鳴くレベルで平気で寝れる自分です。ではまた😴
[ 長野県 ]
今年のお正月にオープンした穴場サウナにオジサン2人で行ってきましたよ♪「ノニーン」
世界でもたぶん、ノニーンだけ?スタイリッシュな「廃屋風サウナ」。ノニーンは男女混浴(水着着用)。下心いっぱいで凸したが、ワシらの時間帯は貸切状態でした。
室温70℃と思えないほど秀でと〜熱さ❤️🔥とセルフロウリュによる湿度がええんよ❣️
水風呂も樽とショベルに白馬の鮮度いい伏流水が注がれ水温13℃くらいかな〜
これで2時間半3300円なんて安いな〜🤤
またオサトゥ連れてムチムチ愛でながら入りたいサウナとなりました🧖♀️🧖♂️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。