2021.12.31 登録
[ 栃木県 ]
別荘地に作られたおしゃれなホテルにあるサウナ。4人くらいが入れる小ぶりなもので、温度は表示よりやや低めに感じました。水風呂も20度くらいかな?森林と鳥のさえずりが感じられる外気浴がよかったです!
男
男
男
[ 東京都 ]
今日の水風呂は生レモン大量投入されたレモン風呂!チルアウト風呂もありました。3月からサウナの温度が10℃上がったとのことで確かに前回行った1月より10℃上がった98℃
男
男
[ 東京都 ]
たたずまいや売店にある温泉饅頭など、温泉旅館に来たみたいな気分になります。
オートロウリュは一度だけ遭遇できました。時間は書かれてなかったような。店員さんによる時間告知なしのふいうち!ロウリュも1回体験できました。サウナよりもお風呂の方が混雑してました。いつものことなのかどうなんだろ。
ホスピタリティ溢れるお店でした!
[ 東京都 ]
6時開店には間に合わずも30分後くらいに到着して朝ウナ!朝早くからそこそこの入りなのは流石の人気でした。
オートロウリュと初体験の機械式の熱波とライブハウスのように重低音が響く音楽の組み合わさったミュージックロウリュ。今日はglobe、エミネム、坂本冬美の組み合わでした。
20分毎に1回転するので、落ち着いたサウナが好みの方は合間の時間を狙う必要がありますね。
最後は冬美先生で締めました。
生ビール300円。量が少ないなんてこともない。
サウナもビールもどうしてこの値段設定でやっていけるの!?すごい。
男
男
[ 東京都 ]
GWは健康的にと思い、初めての朝ウナにチャレンジ。土日祝は朝8時からやっていて、ちょうどリニューアルしたばかりとのことだったので初訪問。オープン時は15人程の列ができていました。
モダンなデザインのサウナと水風呂。水深160cmの水風呂が気持ちいい!サウナはヒーリング音楽が流れていました。ロウリュの香りはほうじ茶似。格子はありますが窓が大きめなので開放感もある気持ちの良いサウナでした。
シャンプー類は番台で購入する形式。
朝ウナですっきりした後のサ飯は近所の名喫茶のシルビアさんでモーニング。ランチもとても美味しそうでした。角打ちの名店もほど近くにあり、次は1日がかりで西新井を満喫しようと思います。
男
[ 東京都 ]
開店時間の11時ちょうどに向かうと既に30人くらいの列が。それでも施設は料金からは想像できないくらい広いので問題なくサウナもお風呂も楽しめました。サウナは熱め。テレビあり。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ室にテレビあり。人数制限も解除。食事のラストオーダーに間に合わせようと22時前に食事処へいったところ待ち発生!ラストオーダーは22時30分だったので無事入れましたが、少し焦りました。でも食事処も活況で、日常に戻りつつあるのを感じて嬉しくなりました。
[ 東京都 ]
サウナ室は無音で、オートロウリュが心地よいです。まん防は明けてますが、サウナ室は6名制限。1人で来られて集中して蒸されてる方が多い印象です。
男
男
[ 千葉県 ]
フィンランドサウナ90度、ケロサウナ80度、スチームサウナの3種。広くて薄暗い雰囲気が良いです。
外気浴や露天風呂から、近くの野球場で行われていた少年野球の金属バット音が聞こえて癒やされました。
舞浜駅から送迎バスがありますが、乗り場所が分からなかったので時間もあったので歩いて向かいました。イクスピアリと大きな公園を超えて、かなりゆっくり歩いて30分かからないくらい。写真は正面玄関の真反対から。
ディズニーリゾートでくたくたになった後に泊まってみたい!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。