絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごま

2022.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

THE KEY HIGHLAND NASU

[ 栃木県 ]

別荘地に作られたおしゃれなホテルにあるサウナ。4人くらいが入れる小ぶりなもので、温度は表示よりやや低めに感じました。水風呂も20度くらいかな?森林と鳥のさえずりが感じられる外気浴がよかったです!

モーニングブュッフェ

朝ウナのあとのビールは最高!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
24

ごま

2022.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

ドシー五反田

[ 東京都 ]

営業再開2日めの日に初訪問!恵比寿店と同じくしっかり熱く、アロマロウリュで湿度も香りも最高ですね。外気浴スペースはしっかり外と区切られているためさほど外感は感じませんが、五反田の繁華街ならではの喧騒も聞こえてなかなか味わい深いです。恵比寿店より段数多く、一人だけ座れる最上段はロウリュの量によっては相当な熱さになるのでは。
用事があったため1時間でお店を後にしましたが、十分満足な滞在でした。

築地銀だこ

カニクリームコロッケなたこ焼き

気になってた一品。うまい!

続きを読む
21

ごま

2022.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

今日の漢方蒸し風呂はクラフトコーラの香り。辛口ジンジャーエールにも近い。良い香りでした。

磯平

レバころ炒め

最高でした。メニュー名は記憶に自信なし。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ごま

2022.05.26

4回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

この日も温度計より熱く感じましたが、これまでほどではなかったかも。体調や気候の影響なんでしょうね。4セット。
いつもありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ごま

2022.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

今日の水風呂は生レモン大量投入されたレモン風呂!チルアウト風呂もありました。3月からサウナの温度が10℃上がったとのことで確かに前回行った1月より10℃上がった98℃

俺のやきとり 大井町

俺の巻き寿司

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
17

ごま

2022.05.14

3回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

今日も温度計より熱く感じました!サウナは90分なのですが、サウナマットを返却した後にお風呂を楽しむことはできるようです

魚玉

海鮮丼スペシャル

近くの名店!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ごま

2022.05.07

2回目の訪問

サウナ飯

たたずまいや売店にある温泉饅頭など、温泉旅館に来たみたいな気分になります。
オートロウリュは一度だけ遭遇できました。時間は書かれてなかったような。店員さんによる時間告知なしのふいうち!ロウリュも1回体験できました。サウナよりもお風呂の方が混雑してました。いつものことなのかどうなんだろ。
ホスピタリティ溢れるお店でした!

ロイヤルオロポ

続きを読む
21

ごま

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

6時開店には間に合わずも30分後くらいに到着して朝ウナ!朝早くからそこそこの入りなのは流石の人気でした。

オートロウリュと初体験の機械式の熱波とライブハウスのように重低音が響く音楽の組み合わさったミュージックロウリュ。今日はglobe、エミネム、坂本冬美の組み合わでした。
20分毎に1回転するので、落ち着いたサウナが好みの方は合間の時間を狙う必要がありますね。
最後は冬美先生で締めました。

生ビール300円。量が少ないなんてこともない。
サウナもビールもどうしてこの値段設定でやっていけるの!?すごい。

洋食入舟(ヨウショクイリフネ)

入舟定食

大森へ移動してランチ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ごま

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

ピース湯

[ 東京都 ]

演歌とサウナ。浴室ではお湯の流れる音でそれほど聞こえませんが、フロントやサウナ室ではクリアに聞こえる演歌・歌謡曲。ヒーリング音楽とは違う方向から自分と向き合います。

遠赤外線ヒーター。自分自身はあまり得意ではなかった気がしてましたが、快適に楽しめました。
貸していただくバスタオルをサウナマット代わりに使用する形式。

改装工事が終わったばかりのようでとても清潔感のある室内でした。
長めの3セットを楽しんだ後にお風呂も満喫。
サ室は88℃、水風呂は20℃。やさしい雰囲気のとても素敵な銭湯でした。

永楽

みそラーメン

少し歩いて大井町の名店中華へ。野菜炒めくらい野菜が入っているみそラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ごま

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

GWは健康的にと思い、初めての朝ウナにチャレンジ。土日祝は朝8時からやっていて、ちょうどリニューアルしたばかりとのことだったので初訪問。オープン時は15人程の列ができていました。

モダンなデザインのサウナと水風呂。水深160cmの水風呂が気持ちいい!サウナはヒーリング音楽が流れていました。ロウリュの香りはほうじ茶似。格子はありますが窓が大きめなので開放感もある気持ちの良いサウナでした。
シャンプー類は番台で購入する形式。

朝ウナですっきりした後のサ飯は近所の名喫茶のシルビアさんでモーニング。ランチもとても美味しそうでした。角打ちの名店もほど近くにあり、次は1日がかりで西新井を満喫しようと思います。

シルビア 西新井店

モーニングセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ごま

2022.04.27

2回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

アロマ水の香りとしっかりした熱さで短い時間でも大満足でした。やや暗めの室内で集中できます。周りは飲食店も多いので時間があれば一杯いきたいとこ!

続きを読む
20

ごま

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

開店時間の11時ちょうどに向かうと既に30人くらいの列が。それでも施設は料金からは想像できないくらい広いので問題なくサウナもお風呂も楽しめました。サウナは熱め。テレビあり。

もつ煮込みとざる蕎麦

サウナ後のもつ煮込みのうまさ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ごま

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

光明泉

[ 東京都 ]

シャンプー類は番台で必要なものを購入するスタイル。サウナ板、据付のシャンプー、アメニティ類がない分、一等地にも関わらずリーズナブルです。人口の多い街だからでしょうね、お風呂もサウナもとても繁盛してました。サウナは3時間制限。シンプル&コンパクトで清潔感のある室内でした。

らぁ麺はやし田中目黒店

中華そば 味玉付き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ごま

2022.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

室温系は90度ですがもう少し高く感じました。気温や体調との関係もあるのかな。

春雷

鎌倉のクラフトビールのようです

続きを読む
25

ごま

2022.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

昨年8月以来、2回目の訪問。開店15分位前から行列増えた気がします。サウナ室はかなり暗め、ヒーリング音楽が流れて自分と向き合えます。外気浴場所も8席くらいあり充実。隣のお家で手巻き寿司でもしてるのかな?と思える匂いがしたのは今日だけなのかな。渋谷、恵比寿で飲んで帰るのがいいですね!

続きを読む
30

ごま

2022.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室にテレビあり。人数制限も解除。食事のラストオーダーに間に合わせようと22時前に食事処へいったところ待ち発生!ラストオーダーは22時30分だったので無事入れましたが、少し焦りました。でも食事処も活況で、日常に戻りつつあるのを感じて嬉しくなりました。

カレー、もつ焼き

続きを読む
18

ごま

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は無音で、オートロウリュが心地よいです。まん防は明けてますが、サウナ室は6名制限。1人で来られて集中して蒸されてる方が多い印象です。

磯平

もつ煮込み

すぐ隣にある名店

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
28

ごま

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日の男性側はロッキーサウナ。テレビ有りですが、音の聞こえやすい場所とあまり聞こえない場所がありお好みで。
露天風呂が最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ごま

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサウナ90度、ケロサウナ80度、スチームサウナの3種。広くて薄暗い雰囲気が良いです。
外気浴や露天風呂から、近くの野球場で行われていた少年野球の金属バット音が聞こえて癒やされました。
舞浜駅から送迎バスがありますが、乗り場所が分からなかったので時間もあったので歩いて向かいました。イクスピアリと大きな公園を超えて、かなりゆっくり歩いて30分かからないくらい。写真は正面玄関の真反対から。
ディズニーリゾートでくたくたになった後に泊まってみたい!

お刺身の盛り合わせ

日本酒は上善如水を選びました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ごま

2022.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

選べるアロマ水は、期間限定のほうじ茶をチョイス。
しっかり蒸された後は、西小山商店街でスペイン料理とワインを堪能し、最高の気分。

モナ・エスパーニャ

白身魚のソテー バスク風

どれも美味しく名店でした

続きを読む
10