絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ワニ子

2024.11.07

332回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃
  • 水風呂温度 16.4℃

ワニ子

2024.11.03

331回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ワニ子

2024.11.02

330回目の訪問

サウナ飯

ただ入れるだけでよかった

サウナは昔から大好きで
否、そもそもお風呂が大好きで
だから、ただ入れるだけでワニは満足だった

自分の中に起こる様々な出来事や思い…それらをサウナが全て解決してくれるとは思わぬが、少なくとも寄り添ってはくれる
それでよかった
それだけでよかった

だけど昨今のサウナブームで、今やサウナはライブ並みにイベントもやる
スター熱波師も沢山
少し前までは思いもしなかったけど、サ室の中で皆で声を上げながら愉しむ…なんて催しも

時代は変わったのだ
だったら偶にはそれに乗っかって、ワイワイやるのも悪くない
しみじみ呑む酒も良いが、皆でワイワイやる酒も楽しいのだ
あれ?酒の話じゃなかったたい

そんなわけで今日から游心の湯は『秋の大感謝祭』
回数券がお得に買える他、様々な催しも
その第一弾が本日19時より女性サ室にて開催される劇団ゆうしん女子部の茶番劇『富夫と樹里恵たち』
ちょっとわかりにくいけど、ポスターから察するにシェイクスピアの『ロミオとジュリエット』のオマージュらしい

月初の土曜日、仕事を切り上げ19時にサ室に座る事が中々難しいワニであるが、色んな仕込みのお陰でソコは何とかクリア
全く『サ』となるとこんな風で、周りの皆様、本当にありがとうございます

肝心の興行は、今回も大盛況にて終わった
仁田原ちゃん扮するロミオ改め『富夫』が、菅さん、福島支配人、只隈ちゃん、豊田さん扮するジュリェット改め『樹里恵』となり、我こそが本物の樹里恵なり!と名乗り上げ…結局アウフグース対決で本物を決めよう!!という物語
皆様の衣装も凝っておられ、中でも游心の喜劇王 豊田嬢の扮装は天晴れであった

一つ欲を言えば、女性向け興行は19時スタートはきついかなぁ…女性は夕方〜この辺りが一番忙しく出にくい時間と察す
それでも超満員!お集まりの皆様、毎回のイベントを楽しみにしている方々ばかりで、こんなイベントの時にしかご一緒出来ぬ方もいらっしゃり、とても愉しかった

興行後はゆっくりと露天高見の湯へ
本日は洋蘭風呂、クレオパトラか楊貴妃にでもなった気分で蘭の花を掬い、肩にのせる
ここ数日、ぐっと朝晩の空気が冷たくなった
連休明けの火曜からは更に気温が下がるという

でもこの澄んだ空気…最高だよ

まだまだこの先も
サウナは愉し

シャインマスカットソフトクリーム

冷たくてガンガンきちゃって、とてもサクサクなんて食べれない🥰💦完食に30分弱かかった❤️でも最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
95

ワニ子

2024.10.31

329回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.3℃

ワニ子

2024.10.29

328回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ワニ子

2024.10.26

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃

ワニ子

2024.10.26

2回目の訪問

サウナ飯

🎵君を守る為、その為に生まれて来たんだ


ハァ…よかねぇ、そげな事言われたら泣くやん…
そしてお約束の号泣

"全く、ワニ子さんは簡単に感激するんだから、しあわせよね"
游心の親指姫とKOMOREBI久保支配人の会話であるが、まぁ確かにワニ、すぐ感激して泣くわな

平野区のミュージックロウリュウ(以下ML)が名物のCOCOFUROおおみね湯
本日は14:59までSMAP特集、以降は嵐特集
普段は00分と30分にしかないMLが、00 10 20 30 40 50と、10分おきに開催

COCOFUROさんは、他に東京のたかの湯、かが浴場も経験済みであったが、この特集日は初めて

1曲聴いて、水風呂を経て、アディロンに座りトトノイが始まったかなぁ…くらいのタイミングで次の回が来るという超busyさ
お陰でフワァっとか、クラ~っとかのトトノイを途中で捨てて、這う様にサ室へ向かい次の曲へ

結局通しで2巡して、あっという間に2時間経過
計11sを堪能した

しかし、毎回思うがこのML、好きな曲でこれが掛かったら絶対泣くな…と思っていた曲よりも、必ずダークホース的な曲が胸を衝くのはなぜであろうか

今回も 夜空ノムコウで泣くはずが、突然ウワッと涙が溢れたのは らいおんハート
今まで特に意識したこともない曲だったのに、なぜだろう…

サウナの中で
一体ワニの心に何が起こっているんだろうか
知りたかよ

斯くして帰りの新幹線
3時間弱の中、勿論ヘビロテ らいおんハート

🎵眠った横顔 震えるこの胸 Lion Heart

号泣

立ち飲みいなせや 京橋店

色々&ハイボール

大阪最終日、おおみね ♨️→白玉→ いなせ屋が定番となりつつある❤️🥰

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃
91

ワニ子

2024.10.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,77℃,80℃
  • 水風呂温度 13.8℃

ワニ子

2024.10.25

1回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

ワニ子

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

ラグジュアリーな夢を見た

以前、天保山の観覧車に乗った際、対岸に一際煌びやかに輝くcastleを見た
調べればそれは大阪リーベルホテル… USJにほど近いラグジュアリーなホテル

何よりHPで目をひいたのはspa
こちら平日日中ならLINE会員で¥1,000にて入浴可能
HPには広々とした浴場やサウナの画像があり、いつの日かとチャンスを待つ事約1年…時は来た

環状線で西九条駅にて下車、そのまま乗り換えてUSJ駅を1つ越し終点桜島にて下車、目の前がリーベルホテルだ
ラグジュアリーなロビーにて入浴のみとの旨を伝え、早速spaのある3階へ
受付にて頂戴したセキュリティーカードをかざし中に入ると目に飛び込んできたのは広々としたロビー
その向こうに広がるテラス席からは対岸にある天保山の観覧車や天保山大橋が臨める
ロビーにはアルコールも含む自販機が数台あり、入浴後はここでドリンクを頂きながら寛げる

後のお楽しみを胸に、早速脱衣所へ
広々としたフロアに沢山のロッカー群、いくつもあるドライヤーブースに設置してあるアメニティーはKOSEの雪肌精
驚くことにその乳液と化粧水のボトル達は、どのブースも全て満タンにしてある
その他にもコットンと綿棒、ブラシ、シェーバー、ヘアキャップ等が全て個別包装され、ずらりと並んでいる
ドライヤーは普通レベルのお品だが、持ち込みも使用可
その他、ハンドタオルとバスタオルは自由に使える様積んであり、手ぶらで来ても何も困らない

次に浴場へ
入った途端すぐに連想したのは神戸サウナレディース
曲線で形作られた独特な浴槽、そしてその浴槽に埋められたタイルの大きさや形等、そのフォルムの全てが神戸のあの地にそっくりだ
違うのは広さ
こちらは横長な浴室で非常に広々としており、内湯、半露天共に大きな浴槽が縦に3つ並んでいる
1番奥にはアディロンも2脚あり、外気浴も

ドライサウナは2段、定員約10〜12名か
84℃を指す室温計と12分計、浴室もサ室も一貫して無音…
この無音が良い
否、そればかりか2hちょい、終始ソロであったワニ、たった一人でこのcastleのラグジュアリーを独り占めさせて頂けるこの贅沢

喉が乾けば紙コップ付の給水機にて、水、麦茶、レモン水、常温水 が飲める
お湯は天然温泉で女湯のみだが強炭酸泉がある
入るとスパークルな音がパチパチと聞こえてきて、無音で音に飢えていた耳にはとても心地よい

ああ、ラグジュアリーな夢を見るなら
否、ラグジュアリーな夢を叶える為ならば
又一つ、大阪に来る理由が増えた

サ後にテラスで、ちょっと甘いJDコーラを手に
今度はこちらから観覧車を眺めた

新たなるお気に入り爆誕に胸躍らせながら

ハイボールバー 梅田1923

スペシャルランチ

Highball共々本当においしかった🥰お昼も来れると知った今…昼も夜も入り浸りに❤️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
84

ワニ子

2024.10.24

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃

ワニ子

2024.10.24

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.7℃

ワニ子

2024.10.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,77℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃

ワニ子

2024.10.23

28回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

博多から新幹線さくらにて、2.5hちょい
新大阪までの間、ワニは何して過ごしているのか

子供の頃からとにかく乗り物に乗るのが好きで、しかも山道グルグルの最中、携帯を見ていても酔わないというワニ、乗り物に乗るとワクワクで寝て過ごすなんて滅多に無い

昔、博多から名古屋まで11h、高速バスに乗った際も嬉しくて嬉しくて、音楽を聴きながら一晩中車窓から外を見ていた
まぁ自分で言うのもナンだが、没頭能力と言うか…集中力が並外れているタイプなので、外を見る事に没頭していると、11 hなんてあっという間、苦にならない

新幹線に乗るとまず夕飯代わりに買ってきたお寿司を食べる
別にハンバーガーでも何でも良いのだが、高校生の頃受験の際に乗った新幹線で、おしゃれなお姉さんが新幹線にてビールと握り寿司を食べていた姿がとても大人でカッコよくて
以来ワニも、新幹線ではIPAと共に寿司道を貫いている

食べ終わったらすぐにゴミを処分して、後はテーブルの上にて携帯で映画等を流しながら寛ぎtime
たまに外を見たりして、あぁ…この街にも素敵な銭湯が、そしてサウナがきっとあるっちゃろうねぇ
いつかふらりと駅を降り、行ってみたかよ…そんな事に想いを馳せて

そうこうしているとあっという間に30分経過、到着まで残り2h、白玉時間
そう…ユートピア白玉温泉は2h制、新大阪までは、白玉に入るのと同じ、後2hか
そう思った途端、ワニの脳内では白玉に入るシュミレーションが始まる

白玉に着いたらまず、建物バックに後姿の写真を撮る
国旗掲揚を見上げるが如く、歓びで胸膨らませ
数日間お世話になる三角屋根前で写真撮影
次に、エントランスの新名所であるキャプスちゃんの横でも写真を撮ろう
そしたら階段を昇る前のステッカーボードの前で色んなステッカーを眺めて…

階段を昇り切ったら、左手にあるガチャの前に座り込み、用意してきた500円玉を入れて1回ガチャ
今日は何が当たるかな…何が当たっても嬉しかよ
思わず2回3回と500円玉を入れそうになる自分を何とか制す
"又明日も来るっちゃけん…ガチャは1日1回たい"
そう言い聞かせて立ち上がり、フロントへ

大概ここで、施設のスタッフさんや3代目or先代様やその奥様にお会いし『あら、ワニ子さん!!又来たんやね〜、今回はいつまで?』なんてお声かけて頂き暫し歓談
皆さんのお顔を見ると嬉しくて、ワニ ニコニコ
スーツケースをカウンターにて預かって頂き、先程のガチャを交換、カウンター上のステッカー等物販にも手を出しながら、やっと入浴料のお支払い

では行ってきます…笑顔で会釈をしながら浴場へ
浴槽に入ると、あぁ…また来れたなぁと嬉しくて、

寿司&IPA

新幹線で頂く寿司とIPA🥰❤️なんでこげん美味しかっちゃろか🍣✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
115

ワニ子

2024.10.22

327回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 15.9℃

ワニ子

2024.10.21

326回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 15.9℃

ワニ子

2024.10.20

325回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.6℃

ワニ子

2024.10.19

324回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ワニ子

2024.10.18

323回目の訪問

サウナ飯

体が3つあったらなぁ…
最近よく思う

もしも体が3つあったなら

ワニ子その1はずっと寝ている
いつも寝足りなくて、無念な思いで布団を後にしているゆえに、思いっきり眠りを堪能してみたい

ワニ子その2は大阪に駐屯する
そして毎日蒲生四丁目に通い、平野のあそこでサ室ライブを愉しみ…
何かを忘れたい日には梅田のhighball barへ
お休みの前の日は京橋の立ち飲み屋へ
楽しいことがあった日は谷六のあの店へ

そしてワニ子その3は…
そう、ワニ子その3は…やっぱりいつも通りの日常を過ごす
仕事にも行くし、帰りは游心に行く
最近1名辞職者が出て、さらにシフトがきつくなり、游心すら儘ならぬ夜もあるゆえに
日常を自分のペースでこなすワニ子も1人は欲しかよ

そう…日常は大事よ
遊んでばっかりはおられんとよ
仕事もせないかんとよ
嫌が有るからサウナが楽しい
嫌が有るから游心がありがたい

リファのシャワーヘッドで洗って
37℃の炭酸泉でぼーっとしたら、2種類のサウナを渡り歩き、16℃の水風呂で1分
たまに『もしかして…ワニ子さんじゃありません?』などと言う嬉しい出会いもありながら、ゆっくりと外気浴へ

どの場所の、どの椅子に座っても自宅のリビングに居る様な、いやそれ以上のリラックス

最後は露天高見の湯に浸かり、とろとろの化粧水泉の中、明日への希望は決して捨てず
定位置に座り空を見上げれば、いつもの月が今日の姿でワニを見ている

フロント親指姫ちゃんに『おやすみ』と声をかけ
歌を歌いながら帰る地元道

🎵游心の傍で〜
嗚呼、暮らせるならば〜
辛くはないわ〜この久留米砂漠〜

游心居れば〜
嗚呼、游心居れば〜
陽はまた昇る〜この久留米砂漠〜

結局その3のワニ子が一番幸せなのかも知れぬ
ならば3人要らんやん
細やかな幸を感じながら
丁寧に日常をこなすのみ
結局幸せってこれなのね〜

風呂上がり
夜道心地よき
神無月

今が1番良い季節

ロースハムエッグ定食&ハイボ

シンプルだけど懐かしくて、めちゃくちゃおいしいメニューだった🥰❤️こういうのでいいんだよね💓ハマった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 16.8℃
93

ワニ子

2024.10.15

322回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 16.8℃