絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ディア風呂

2024.01.01

82回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

実家からの長距離ドライブの疲れを癒やすため、天光の湯へ。駐車場は第一駐車場に停められた。正月特典の無料チケットをもらって入館。浴室内は人が多く、湯気で視界が悪かいほどの盛況ぶり。ただし、巨大なサウナ、水風呂、外気浴は余裕だった。

続きを読む
21

ディア風呂

2024.01.01

1回目の訪問

かもきみの湯

[ 奈良県 ]

御所宝湯の後にハシゴで、かもきみの湯。ここは混んでるイメージしかなかったが、久しぶりに来てみたら、風呂の種類が飛んでもなく多くて、こんなに良かったっけ?という印象。サウナ、水風呂は特筆するものはないが外気浴は葛城山下ろしの風が最高。休憩スペースも広いし、飯もある。温浴施設としては全国でもトップクラスだと思う。

続きを読む
11

ディア風呂

2024.01.01

1回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

2024年サウナ初めは、実家から近くて、よくメディアに取り上げられる御所宝湯。古い銭湯をリノベした銭湯ですが、極力レトロなものを残した感じが良い。特に脱衣場のレトロ感は最高。脱衣場をカフェにして欲しいぐらいです。サウナは別棟にあって土壁で保温性があるのでセッティングはバッチリ。セルフロウリュは生姜水でレモンのような爽やかな香りがする。ガンガンロウリュしたいところでしたが、保温性が高いため、良い条件を崩すのが嫌なので、ロウリュは1回で断念した(笑)。最も素晴らしいのは、默浴の遥か上の静寂さでした。最もうるさい音が水風呂に入る前の洗体での水が床を叩く音ですから。水風呂は室外、外気浴もできて良かった。帰省したらまた行こう。

続きを読む
14

ディア風呂

2023.12.31

3回目の訪問

16:00過ぎ、駐車場争奪戦に勝利して、駐車。ただし、サウナ室はなかなか空かずに断念。晩飯食べて19:30頃にサウナ再チャレンジ。今度は座れた。水風呂入って、外気浴無しで退館。
これで今年のサウナ納め。

続きを読む
15

ディア風呂

2023.12.30

35回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

11:00 入館。まあまあ空いていた。
先ず、サウナーグルシンーバイブラ水風呂。バイブラ水風呂のステンレス鋼製枕が冷たくて気持ちいい。またバイブラ機能を切っていたので、浴室内が静かという副次効果もあった。
その後、昼食、仮眠後、13:00 ロウリュ。水掛け量が多かったので、なかなかの熱さだった。
その後、また仮眠。15:45頃に1セットやって退館。この頃には凄い人数になってました。

続きを読む
13

ディア風呂

2023.12.29

14回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

今年の春日井温泉納め。お昼はめっちゃ空いてた。
ボナサウナ 1セット。
じっこう湯X水風呂のリピート5回ぐらい?
来年もお世話になります。

続きを読む
3

ディア風呂

2023.12.27

81回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

午後有休で、東京へ移動前にひと風呂浴びに来た。風呂だけのつもりがあまりに天気が良かったので、サウナーグルシンー外気浴1セットだけ。日向ぼっこ兼外気浴は気持ち良すぎ。明るいところで見るあまみは見え過ぎてキモい(笑)
サウナに入ったので昼飯抜きで移動。

続きを読む
24

ディア風呂

2023.12.26

1回目の訪問

初訪問。簡単に言うと名古屋今池のアペゼっぽい。
ロッキーサウナもフィンランドサウナも座り心地が良い。熱さはどちらともマイルド。
水風呂は何種類もあっていいね。

続きを読む
24

ディア風呂

2023.12.25

80回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

クリスマスに天光の湯。メインサウナ最上段で1セット後、グルシン。外気浴なしで着替えて、食事。退館。メリークリスマス!

続きを読む
27

ディア風呂

2023.12.24

34回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

私が訪問した中で、過去一、人少なかった。13:00ロウリュ、昼飯、昼寝、16:30 スーパーロウリュ。ロウリュはどちらも50%ぐらいの入りだった。完全黙浴の日でサウナイーグルとは思えないほど静かでした。

続きを読む
26

ディア風呂

2023.12.22

79回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

柚子湯、気持ち良かった。
忘年会があるので、文字通りひと風呂浴びて退散。

続きを読む
20

ディア風呂

2023.12.21

78回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

気温-1℃の極寒の中、サウナーグルシンでホッカホカ。外気浴でも寒くない。
寒い時はサウナに限る。
明日は柚子湯だよ!

台湾まぜそば

続きを読む
31

ディア風呂

2023.12.20

77回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

とてつもなく寒いので、天光の湯へ。
21時の瞑想サウナ。初めて、オートロウリュ前にTV消しに来た。いつも21時過ぎて、TV消す際の断りの文言が鬱陶しかったので、今日は気分良く過ごせた。
その後、グルシン、放射冷却で激寒の外気浴でととのい散らかしたので、1セットで終了。

続きを読む
30

ディア風呂

2023.12.18

76回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ディア風呂

2023.12.17

1回目の訪問

休日だったけど、オープンの9:30から入館したので、どのサ室でも余裕で入れた。昼からどんどん混むらしい。

気に入った点
①浴槽と洗い場が1階で、サウナ、水風呂、内気浴が2階のため、2階が湯気でモヤモヤしないところが最高。
②2階が默浴が徹底されている。ちょっと喋っただけですぐにスタッフから注意がしていた。
③脱衣所の畳が気持ちいい。

各サウナ室の感想。
瞑想:仕切りがあっていいのと、足が仕切りからちょっと出るので、座ってるかどうか分かるのがいい。
手酌蒸気:セルフロウリュで豪快に5杯かける人がいたので、アッツアツに。
蒸喜乱舞:ちょうどオートロウリュのタイミング。音楽が流れて、照明も変化して、めっちゃおしゃれ。
昭和遠赤:室内が明るくて、カラッとしてて気持ちいい。戸棚蒸風呂後にハシゴで昭和遠赤に入る人が多いのね。メモメモ。
戸棚蒸風呂:蒸気が充満した風呂。普通に風呂として使える。

続きを読む
18

ディア風呂

2023.12.16

75回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ディア風呂

2023.12.16

2回目の訪問

露天の樽風呂は何度入っても気持ちいい。

続きを読む
2

ディア風呂

2023.12.15

74回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

男湯女湯入れ替えデー。1ヶ月ぶりの女湯。
先ずお気に入りの座って入れるジェット風呂に入った後、メインサウナ→水風呂→外気浴。12月中旬にも関わらず、外は13℃、湿度100%で全然寒くないし、外気浴にはいいコンディションでした。
20:00 メインサウナでストロングオートロウリュ。ストロングと言っても、男湯ほどの熱さはなく、ちょうど心地よかった。
スチームサウナに入ると石の上に座るのは背中、尻、ふくらはぎが温められて気持ちいいが、全然熱さが物足りないし、明る過ぎと思ってたら、20:50 スチームがモコモコ湧いてきて、20:55 上からブロワが吹いて、真っ白で周りが全く見えないし、しっかり熱い。めっちゃ良かった。ここのスチームサウナは入るタイミングが重要なことを学習しました。

らーめん まぜそば あらし 多治見店

台湾まぜそば

基本、まぜそば、そんな好きじゃないけど、ここのは私の味覚にあってる。店長は愛想が悪いが。

続きを読む
27

ディア風呂

2023.12.14

73回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

天光の湯のサ室の熱容量が大きいよね。あっという間に身体が熱くなる。
明日は毎月15日に実施される男湯女湯入れ替えデーだから楽しみ。

続きを読む
37

ディア風呂

2023.12.12

13回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む